[過去ログ]
バージョン管理システムについて語るスレ3 (1001レス)
バージョン管理システムについて語るスレ3 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
207: デフォルトの名無しさん [] 2009/01/15(木) 06:43:22 http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/devtool03/devtool03_1.html 間違いだらけで笑えるwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/207
208: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/01/15(木) 08:00:33 分散型童貞の俺にどこが間違っているのかkwsk http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/208
209: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/01/15(木) 09:13:46 そもそも中央リポジトリがなくてもいいのが分散型の意義じゃねーの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/209
210: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/01/15(木) 09:32:15 >209 それ、ちゃんと記事に書いてあるじゃん。 で、どこが間違ってるの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/210
211: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/01/15(木) 14:16:53 >>207 うーむ、TortoiseBzr のところで、いつのまにか Mercurial になってたのは笑ったけど、 個人的な見解含めて特におかしな記事だとは思えんがなあ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/211
212: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/01/15(木) 17:13:31 >>207 文字コードの話はろくに設定もしないで言いがかりに近いんじゃないかね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/212
213: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/01/15(木) 18:24:43 >>207 自分で使い込んでる感じがしないよね。どうしてもSVN中心に考えている感じ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/213
214: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/01/15(木) 18:38:04 HGの綴り間違えてるし相当適当じゃないかその記事 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/214
215: デフォルトの名無しさん [] 2009/01/15(木) 19:57:22 >>213 結論がSVNを中央リポジトリにしてクライアントを分散型にするのがいいとか言ってるやつだぜwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/215
216: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/01/15(木) 22:40:59 間違いだらけ、とまでは行かないが使い込んでない感はあるなぁ。 結論だけは、・・・・・無いな。これは馬鹿。 道具を増やしたら、複雑になるだけだろうが・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/216
217: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/01/16(金) 00:50:27 git stash すると、一時的なコミットが作成されますよね? 連続してgit stashしてから、その順番を入れ替えてもとに戻したいんですけど、できますか? git stash # 1 回目 (小さめ) git stash # 2 回目(小さめ) git stash # 3回目(けっこう大きい) git pop # ここで1回目と2回目のを先に戻してcommitしたい こんな説明で伝わるかわかりませんが、もしご存知の方がおられましたらお願いします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/217
218: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/01/16(金) 06:47:04 git stash list git stash apply stash@{1} git stash apply stash@{2} git stash apply stash@{0} みたいな感じか? ただしindexが違うから確実にマージされるとは限らないので、 コンフリクトが出たら手動でマージする必要があると思う。 最近この辺のインデックスとかの挙動がようやく分かってきたが、まだまだ曖昧だな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/218
219: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/01/16(金) 08:47:22 >>216 無理して話に加わらなくていいよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/219
220: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/01/16(金) 12:26:56 >>218 サンクスコ そうやって名前を指定できるのね。 git stash applyのかわりに、git stash popで名前を指定できるのかな。 試してみる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/220
221: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/01/16(金) 14:22:38 manualを読めばちゃんと書いてあるのに。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/221
222: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/01/16(金) 19:01:30 TortoiseHgで指定のmergeツールを使う方法がよくわからないのですが、 教えていただけないでしょうか・ p4mergeを指定しているのですが、なぜか kdiff?とかいうのが立ち上がります Mercurial.ini には、 [ui] username = alpaca merge = p4merge [tortoisehg] vdiff = p4merge [extdiff] cmd.p4merge = c:\soft\Perforce\\p4merge.exe というような設定をしています。 vdiffの方は無事にp4mergeが立ち上がりようです。 (とはいえこちらも複数ファイル(3つ以上?)ある場合にまともに起動しなくて困ってます。 多くのエンコーディングに対応した複数ファイルを開けるvdiffツールあればオススメ教えてください) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/222
223: 222 [sage] 2009/01/16(金) 19:53:45 TortoiseHgのmergeツールの件うまくいきました! 検索で引っかかったマニュアルしっかりよんだら理解できました MergeToolConfiguration - Mercurial http://www.selenic.com/mercurial/wiki/index.cgi/MergeToolConfiguration どうもデフォルトの設定(hg showconfigで確認)ではレジストリからパス?を読むようになってまして、 以前のOSでインストールしたものをそのままこぴぺでつかってたため、おきたようです。 とりあえず、Mercurial.ini に以下を突っ込んだところ無事立ち上がりました。 [merge-tools] p4merge.executable=c:\soft\Perforce\\p4merge.exe ありがとうございました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/223
224: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/01/16(金) 22:46:05 >>223 >ありがとうございました。 何に?w http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/224
225: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/01/17(土) 03:48:35 まぁ人に説明してると解決するって事もよくある http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/225
226: 222 [sage] 2009/01/17(土) 16:37:38 > [merge-tools] > p4merge.executable=c:\soft\Perforce\\p4merge.exe p4merge.executable=c:\soft\Perforce\p4merge.exe の間違いです。関係ないと思いますが、一応訂正 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/226
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 775 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s