[過去ログ]
バージョン管理システムについて語るスレ3 (1001レス)
バージョン管理システムについて語るスレ3 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
843: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 00:43:30 >>842 >svnの無くてもあまり困らない機能(external referenceとか) git submodule? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/843
844: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 01:06:57 >>843 外部のリポジトリを取り込むのはhg/gitにもあるのか。 http://www.selenic.com/mercurial/wiki/index.cgi/NestedRepositories bzrはsplitもあるからもともと一つだったtreeの一部を切り離して 他のプロジェクトの外部リファレンスにって使い方もできるけど、 svnの「いつでもどこでも自由に切って持って行きな!」ていうのは さすがにムリっぽい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/844
845: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 01:50:03 gitがrevisionのことをcommitというのはなぜか? commitは動詞だろうが! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/845
846: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 07:16:45 ありのまま今起こったことを話すぜ。 bzr pull に少し時間がかかったのでアレ?と思って確認すると、 svnのワーキングコピーだった。 きちんと svn up したのと同じ状態になっていた。 svnのリポジトリどころかワーキングコピーまで、bzr (bzr-svnプラグイン+) にとってはbranchフォーマットの一種扱いなのね。変態だなぁ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/846
847: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 12:27:38 質問です。 Mercurial 1.2.1をWindowsのコンソールで使ってるんですが、 表示されるメッセージを英語に切り替えるにはどうしたらいいですか? chcp 65001 HGENCORDING=utf-8 に設定してもPythonが動作しないので気になります。 一応、個人で使ってるのでそのまま文字化けしてても作業自体は問題ないです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/847
848: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 13:14:17 レスでまとめ作ると後で探すの面倒だから、 適当なwikiのページ借りてまとめ作ったらどうだろうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/848
849: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 13:15:41 誰かatwikiで借りてきてください http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/849
850: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 13:24:05 当然、Wikipediaへの転載は禁止、と http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/850
851: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 13:39:55 >>850 http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/miru.JPG http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/851
852: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 14:23:40 >>794 darcsは? windowsで動くdarcsのバイナリがみつかんない 自分でコンパイルなんてしてらんないんだけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/852
853: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 14:37:15 >>852 hg, git, bzr と違って人気ないじゃん。 俺はこの3つですら使いこなせてないから、もうこれ以上増やさないでくれ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/853
854: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 14:40:49 ブラウザの話題でもいるよね、こういう「俺が使えるもの以外は淘汰されろ」って奴。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/854
855: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 14:44:17 >>838 ttp://q.hatena.ne.jp/1237792736 CVS強すぎww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/855
856: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 14:46:16 >855 RCSとか、もう化石になってると思ったのに。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/856
857: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 14:50:27 うちは今CVSからsvnに移行中だ 全員一斉に切り替えなきゃならんからめんどい・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/857
858: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 15:05:29 darcsの利点 http://www.jmuk.org/diary/2007/12/01/0 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/858
859: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 15:05:50 >>856 はてなにはポイント乞食がいるので最初の選択肢と最後の選択肢は信用できない。 わけもわからずに最初(または最後)の選択肢を選んで投票するバカをうまく排除しないと 有意な結果が得られない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/859
860: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 15:11:20 >>855 CVSは過去の資産(リポジトリ)がたくさん残っているのだと思う。 自分はdump, restore, dumpfilterのおかげでメインはSubversionを使ってる。 リポジトリをメンテナンスできるのは強い。 最近はSubversionでチェックアウトして手元ではMercurialで管理してる。 .svnと.hgが同じディレクトリに仲良く共存してるw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/860
861: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 15:50:15 仲が良いかは些か疑問だが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/861
862: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 16:59:05 >>794 多ブランチがなにをいいたいのかさっぱりわからんのだが ひとつのリポジトリに複数の関連のないプロジェクトをいれられるかどうかという話なら git でもできる mkdir project; cd project; git init; echo pu > 1.txt; git add 1.txt; git commit -m '1'; cd .. mkdir another; cd another; git init; echo pe > 2.txt; git add 2.txt; git commit -m '2'; cd .. cd project; git remote add another ../another; git remote update; git checkout another another/master; git remote rm another; cd ..; rm -rf another こうしとけば project のリポジトリに master と another のまったく別のプロジェクトが同居してる状態になる あとは git checkout でいくらでも移動できる git remote つかわなくてもできそうだな... http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/862
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 139 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s