[過去ログ] バージョン管理システムについて語るスレ3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
839: 2009/04/27(月)22:42 AAS
loggerheadは元々hgwebの派生って話だけどそうは見えんよなぁ。今じゃまったく別物に見える。
launchpadのオープンソース化が近し。他のVCSに対応させたいなら頑張ってパッチ書いてみるといいかも。まぁ7月の話だが。
840: 2009/04/28(火)00:02 AAS
>>837
いやだって、どれか一つを勝たせたり負かせたりしたい人間がいても
現実に3つともどんどんシェア伸ばしてるからどれが勝ちとか言えないし。
841: 2009/04/28(火)00:06 AAS
cleartools>unco -keep *
842(1): 2009/04/28(火)00:31 AAS
gitやhgがシンプルなポリシーでツールを作り上げてるのに対して、
Bazaarは最強指向というか迷走してるというか。
Pythonがhgに決定しちゃった!
=> bzr: 「bzr-svn, bzr-git, bzr-hg が全部きちんと動けばどのプロジェクトがどのVCS選んでもbzr使えるさ!」
svnの無くてもあまり困らない機能(external referenceとか)
=> hg/git: 「なくても運用でなんとでもなるよね」
=> bzr: 「どんな運用方法もそのまま受け入れるぜ!NestedTreeもうすぐ実装できるから待ってな!」
毎月のバージョンアップが見せる開発力は清々しいほどでもあるが、
バージョンアップに付き合わされる運用側は面倒になってhgに逃げるという。
843(1): 2009/04/28(火)00:43 AAS
>>842
>svnの無くてもあまり困らない機能(external referenceとか)
git submodule?
844: 2009/04/28(火)01:06 AAS
>>843
外部のリポジトリを取り込むのはhg/gitにもあるのか。
http://www.selenic.com/mercurial/wiki/index.cgi/NestedRepositories
bzrはsplitもあるからもともと一つだったtreeの一部を切り離して
他のプロジェクトの外部リファレンスにって使い方もできるけど、
svnの「いつでもどこでも自由に切って持って行きな!」ていうのは
さすがにムリっぽい。
845: 2009/04/28(火)01:50 AAS
gitがrevisionのことをcommitというのはなぜか?
commitは動詞だろうが!
846: 2009/04/28(火)07:16 AAS
ありのまま今起こったことを話すぜ。
bzr pull に少し時間がかかったのでアレ?と思って確認すると、
svnのワーキングコピーだった。
きちんと svn up したのと同じ状態になっていた。
svnのリポジトリどころかワーキングコピーまで、bzr (bzr-svnプラグイン+)
にとってはbranchフォーマットの一種扱いなのね。変態だなぁ。
847: 2009/04/28(火)12:27 AAS
質問です。
Mercurial 1.2.1をWindowsのコンソールで使ってるんですが、
表示されるメッセージを英語に切り替えるにはどうしたらいいですか?
chcp 65001
HGENCORDING=utf-8
に設定してもPythonが動作しないので気になります。
一応、個人で使ってるのでそのまま文字化けしてても作業自体は問題ないです。
848(1): 2009/04/28(火)13:14 AAS
レスでまとめ作ると後で探すの面倒だから、
適当なwikiのページ借りてまとめ作ったらどうだろうか?
849(1): 2009/04/28(火)13:15 AAS
誰かatwikiで借りてきてください
850(1): 2009/04/28(火)13:24 AAS
当然、Wikipediaへの転載は禁止、と
851: 2009/04/28(火)13:39 AAS
>>850
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/miru.JPG
852(1): 2009/04/28(火)14:23 AAS
>>794
darcsは?
windowsで動くdarcsのバイナリがみつかんない
自分でコンパイルなんてしてらんないんだけど
853: 2009/04/28(火)14:37 AAS
>>852
hg, git, bzr と違って人気ないじゃん。
俺はこの3つですら使いこなせてないから、もうこれ以上増やさないでくれ。
854: 2009/04/28(火)14:40 AAS
ブラウザの話題でもいるよね、こういう「俺が使えるもの以外は淘汰されろ」って奴。
855(2): 2009/04/28(火)14:44 AAS
>>838
http://q.hatena.ne.jp/1237792736
CVS強すぎww
856(1): 2009/04/28(火)14:46 AAS
>855
RCSとか、もう化石になってると思ったのに。
857: 2009/04/28(火)14:50 AAS
うちは今CVSからsvnに移行中だ
全員一斉に切り替えなきゃならんからめんどい・・・
858: 2009/04/28(火)15:05 AAS
darcsの利点
http://www.jmuk.org/diary/2007/12/01/0
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s