[過去ログ] バージョン管理システムについて語るスレ3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396(2): 2009/02/12(木)10:57 AAS
tortoise読めなかったり読み間違えたりして恥かいたことがあるとか
397: 2009/02/12(木)11:18 AAS
>>396
読み違えてるやつ多数なので恥とは思わなかったり。
難読漢字と同じで知らなきゃ読めないし。
398: 2009/02/12(木)11:21 AAS
とーたすって読む人ととーといず(す)って読む人がいる
399(1): 2009/02/12(木)12:14 AAS
>>396
おもいっきり「とーといす」って言ってましたよ。 z_/o
比較的早く辞書で調べたんで、1、2人でしたが(たぶん)。
まあご多分にもれず、バージョン管理システム使うのが少数派な
職場だったのも、このときだけは幸いしたということかな。
400: 2009/02/12(木)13:33 AAS
いやでもロゴが亀なんだから気づくだろjk
401: 2009/02/12(木)15:16 AAS
亀は「タートル」だけだと信じて疑ってなかったんだよ、常考。
402(1): 2009/02/12(木)15:17 AAS
Are Those Turtles?
Why, yes, they are, indeed, turtles. That's the animal chosen by the
publisher for our book cover. And before you ask us, "Why?" 丕ケ we
don't really know. It's cool, and our wives are pleased that at least
something "icky" wasn't chosen to represent Subversion.
http://svnbook.red-bean.com/index.en.html
403: 2009/02/12(木)15:27 AAS
漏れは亀を意味する英単語としてタートルよりトータスの方を先に覚えてたな
404: 2009/02/12(木)15:33 AAS
tortoise head
405: 2009/02/12(木)16:32 AAS
何のスレかわからなくなってまいりました。
406: 2009/02/12(木)21:37 AAS
トータスって聞くとゾイドを思い出す。どうでもいいが。
407: 2009/02/12(木)22:19 AAS
カノントータス→タートルズの順で覚えた。
>>399
トータスと読むんだよと言ってるのに
頑なにトートイスと読んでる人がいるから大したことない。
辞書を引けば一発なのに…
408: 2009/02/12(木)22:47 AAS
トータスってトータルぽく聞こえるだろ!ハゲを合わせて考えろよ。
トートイスハゲ=?
トータルハゲ=全天頂禿?
409: 2009/02/12(木)23:14 AAS
>>402
よくわからないけど、妻が喜ぶから亀だって?
410: 2009/02/13(金)00:15 AAS
トートイズでいいじゃない
411(1): 2009/02/13(金)00:17 AAS
【char】変な読み方するな その2【ちゃー】
2chスレ:prog
412: 2009/02/13(金)00:22 AAS
母音がoiと繋がってるあたりを見て、フランス語風にトルトワーズと読むのかと思った。
413: 2009/02/13(金)08:13 AAS
Longman 2005 Voice Packageで発音聞いたら、トーテェス だな
414: 2009/02/13(金)08:37 AAS
また何のスレかわからなくなってきました。
415: 2009/02/13(金)10:37 AAS
>>411
そう。
何かしんないけど、みんなcharをちゃーって呼ぶ
きゃらって読むと不快な顔される
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s