[過去ログ] バージョン管理システムについて語るスレ3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366(1): 2009/02/06(金)23:57 AAS
管理ディレクトリの名前はかぶってないんだから、内部でbzr, hg, gitを
パラレルに呼び出す bzrhgit を開発すれば丸く収まる。
367: 2009/02/07(土)00:04 AAS
svkでいいよもう
368: 2009/02/07(土)00:16 AAS
俺が本買った Mercurial でいいってば。
369: 2009/02/07(土)00:19 AAS
hgはwindowsでは使い物になりません。
370: 2009/02/07(土)03:43 AAS
俺が使ってるTortoiseHGでいいってばよ。
371: 2009/02/07(土)06:11 AAS
>>366
天才現る
372(1): 2009/02/07(土)08:16 AAS
TortoizeHGは枯れてなさすぎ
373(1): 2009/02/07(土)15:46 AAS
トータルハーゲーいつまともになんの?
374: 2009/02/07(土)15:58 AAS
>>372>>373
少しはまともに名前を認識してやれよ。
375: 2009/02/07(土)16:30 AAS
トートイズヘイチジー
376: 2009/02/07(土)17:36 AAS
>>360
File "mercurial\demandimport.pyc", line 75, in __getattribute__
File "mercurial\demandimport.pyc", line 74, in __getattribute__
File "mercurial\demandimport.pyc", line 44, in _load
File "mercurial\demandimport.pyc", line 72, in __getattribute__
RuntimeError: maximum recursion depth exceeded in cmp
動かなかった
377: 2009/02/10(火)02:59 AAS
1.6.1.3
378: 2009/02/10(火)19:13 AAS
git darcs
emacsから使うならどっちがおすすめ?
379: 2009/02/11(水)05:26 AAS
Mercurial
380: 2009/02/11(水)13:29 AAS
bzr
381: 2009/02/11(水)13:59 AAS
arch
382: 2009/02/11(水)14:27 AAS
全部試すがいい
383: 2009/02/11(水)14:42 AAS
Unix系OSならな。
Windowsは試すだけ無駄。
384(2): 2009/02/11(水)14:47 AAS
Mercurialは良いと思うのですが、コマンド名はなんとかなりませんか?
ハゲハゲ言われて傷つくのですが。トータルハゲとかひどすぎます。
385: 2009/02/11(水)14:51 AAS
亀水銀
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s