[過去ログ] バージョン管理システムについて語るスレ3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 227 2009/01/19(月)02:48 AAS
>>229-230
サンクス!diffでリビジョン指定できたのね。
236
(1): 2009/01/19(月)05:30 AAS
hg で.hgignoreに追加する前に追加されたと思わしきファイルがあります。
(.hgignoreで一致しているパターンなのに、hg stででてくる)
そのファイルを後から無視することはできないのでしょうか?

一旦削除するしかないのでしょうか?
237: 2009/01/19(月)06:09 AAS
>236
hg remove --after でいけたはず。
238: 196 2009/01/19(月)15:13 AAS
TortoiseHG0.6入れたんだが、Commitツールが変わったっぽい?
addとかと同じUIになって日本語ファイル名も表示されてるんだが。
239: 2009/01/20(火)16:38 AAS
git commit
したときにviが起動するんですが、よく :wq ではなくて :q をしてしまいます。
つまり、コミットメッセージを書いたのに保存せずに終了してしまい、コミットされないことがあります。
自分のポカが原因ではありますが、viを終了したときに、保存してなければ Are you sure? とかなんとか、確認のメッセージを出すようにできませんか?
よろしくお願いします。
240
(1): 2009/01/20(火)16:53 AAS
vi って、修正後保存せずに :q しても、「変更がほぞんされてねーぜ jk」て言われて
終了できないんじゃなかったっけ?無理やり終了は :q!
この安全策にはいつもお世話になってるけど。
241: 2009/01/20(火)17:22 AAS
いつもZZで終わらせてるなあ
242
(1): 2009/01/20(火)18:32 AAS
>>240
あれ、そういえばそうですよね。
なんで git commit のときは確認してくれないんだろ?
243
(1): 2009/01/20(火)22:17 AAS
>>242
なんでだろうね。EDITOR環境変数は何になってる?
244: 2009/01/20(火)22:39 AAS
>>243
$ ech $EDITOR

なにもなしでした。
環境依存っぽいですね。当方 MacPorts 1.7, git --version 1.6.1 です。
245: 2009/01/21(水)05:22 AAS
水銀本
http://www.amazon.co.jp/dp/4798021741
246
(1): 2009/01/21(水)09:32 AAS
お、このオッサン頑張ってると思ったらついに本出したか。
でも心は Bazaar に傾きつつあったり…。
247: 2009/01/21(水)12:33 AAS
>246
何故傾いたのか聞きたい。
248: 2009/01/21(水)13:29 AAS
ファイル名
249
(2): 2009/01/21(水)19:58 AAS
Bazaar本も出ないかなー
250: 2009/01/21(水)21:38 AAS
VisualStudioにhgのプラグインを組み込んでみたけど
思っていたよりも便利だな。

プラグインが何も入っていない状態だとVSにソース管理の
メニューが全く出てこないから、ろくな機能ないと思ってたw

ただ、今配布されてるhgプラグインはイマイチだね。
最新以外のリビジョンからソースを取り出せないし、
ドキュメントの類は一切無いからインストールの仕方も
よく分からなかった。
251: 2009/01/22(木)00:40 AAS
流行ってる割にgitの本も無いよな
252: 2009/01/22(木)01:10 AAS
gitの本はPragProgから出たばかり。
253: 2009/01/22(木)01:24 AAS
Prologに見えた
254
(2): 2009/01/22(木)09:24 AAS
>>249
Bazaar は、Bazaar スレですばらしい翻訳ページが公開されたじゃないか。
http://sarabande.info/doc/bzr
1-
あと 747 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s