[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 232 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 06/10(火)21:56 AAS
 tatyam様が409f2乗解説してて神 
124: 06/10(火)21:56 AAS
 ならもう人生上がりだから音ゲーだけやってればいいな 
125: 06/10(火)22:25 AAS
 勝者総取 
126: 06/10(火)22:55 AAS
 それは人生の卒業が早すぎんか 
127: 06/10(火)23:41 AAS
 薄い人生 
128(1): 06/11(水)00:25 AAS
 医学部こそが人生の勝者 
 理一に行ったジェネルシがギュに怯えて発狂してるね 
129: 06/11(水)00:44 AAS
 >>128 
 医者こそギュられるぞ 
130: 06/11(水)00:45 AAS
 医学部は歯医者と同じ末路になるの確定なのに何言ってんだ 
131: 06/11(水)00:46 AAS
 負け組ではないけど、勝ち組っていうイメージは無いな 
 凡人の限界 
132(1): 06/11(水)00:48 AAS
 医学部なんて再受験してからで余裕で間に合うんだから、最初から可能性捨てるの勿体無いよなあ 
133: 06/11(水)00:49 AAS
 中国全土で大学入試期間中にAIサービスが一斉停止 
 https://gigazine.net/news/20250610-ai-shut-down/ 
  
 競プロのコンテスト中もこれやるべき 
134: 06/11(水)00:51 AAS
 AGCならまあ 
135: 06/11(水)00:58 AAS
 新卒のために就活早い段階でやってるやつもその企業に一生勤めるつもりでもなければ嘘貪欲やってるだけのバカだからな 
136: 06/11(水)01:11 AAS
 孫正義育英財団ならなあ 
 年間3000万支給されるのになあ 
137: 06/11(水)01:26 AAS
 顔と実名を開示する義務があるからまあ 
138(1): 06/11(水)01:29 AAS
 >>132 
 受験期間3年大学6年で合計9年かかるぞ 
 ジェネルシが20歳と仮定して卒業する頃には約30歳だぞ 
 現役で入学すれば卒業する頃にまだ25歳だけどな 
139: 06/11(水)01:32 AAS
 >>138 
 その数年ガチで誤差程度だぞ 
140(1): 06/11(水)01:32 AAS
 東大理一の上位合格者なんて、その気になればいつでも国立医学部受かるし 
141(1): 06/11(水)01:33 AAS
 競技年収やるにしても上振れ少なすぎてインコの背比べなんよな医学部ルート 
142: 06/11(水)01:34 AAS
 いうて海外就職ルートもあるぞ 
 うまあじかは知らね 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 860 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s