[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 222 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: 04/23(水)23:15 AAS
河野玄斗と大谷翔平がほぼ互角だな
746
(1): 04/23(水)23:16 AAS
競技人口が異常に多い上にみんな本気だからねー
1日10時間野球や将棋をやってる奴はかなり異常な人間として扱われるけど、1日10時間受験勉強するのはわりとよくある話だし
747: 04/23(水)23:17 AAS
>>744
才能の希少さという意味では同じくらいだろうね
748: 04/23(水)23:20 AAS
10時間野球はプロ志望だと普通じゃねえの?野球だけかは知らんけど筋トレとか込みなら
749
(1): 04/23(水)23:29 AAS
>>744,746
UTは合格者数が多すぎるので、そこまで熾烈な争いではない

まあ知能が足りないと途端に要領か悪くなるから、果てしない努力が必要かのように見えるんだろうが
某くんみたいに
750: 04/23(水)23:30 AAS
どっちのくんだよ
751: 04/23(水)23:30 AAS
受験戦争の狂気っぷりは正直ドン引きレベル
頭の良い人間が幼少期の頃から塾漬けにされてゴリゴリに選抜された超絶エリートがUT生だからな
752
(1): 04/23(水)23:32 AAS
ゴリゴリに塾漬けにされて生き延びたut生っておるんか?
753: 04/23(水)23:34 AAS
塾通わずに大学受験していたUT生なんて本当にいくらでもおるが
754: 04/23(水)23:40 AAS
大多数のUT生

小学生:小四の頃から塾漬けで休む暇もなく勉強 模試の成績で席順まで管理されるような競争に参加させられ学力至上主義的価値観を植え付けられる

中高時代:私立中高一貫校に入学し学校では同級生と塾では他校の生徒と競争させられる毎日
休む暇もなく勉強し、模試の偏差値に一喜一憂する
755: 04/23(水)23:41 AAS
塾にガチ漬けされてUTまで行く奴いんの?って話だから塾なしが多いなら説立証なんだよな
756
(1): 04/23(水)23:41 AAS
>>752
それで生き延びた個体しかUTに行けない
757: 04/23(水)23:42 AAS
>>756
そんなん10割チーズだろ
758: 04/23(水)23:45 AAS
受験以外の競技においても言えるけど、そんだけキツイ競争に参加しても天然の天才には勝てないのが悲しいね
759
(1): 04/23(水)23:56 AAS
無勉から1年で東大に行ける奴もいるし、幼少期の頃から塾漬けでもMARCHに届かないやつも普通にいるからな
インコは何をやってもインコなんだから、インコがどれだけ競争に参加しても母集団のレベルは高くならないというわけ
760: 04/24(木)00:05 AAS
>>749
文盲
761: 04/24(木)01:02 AAS
>>759
無勉から1年で東大に行ける奴はいないな
無勉と言ってもそれまでの積み重ねがあるからな
762: 04/24(木)07:00 AAS
各予備校の東大合格者見た感じ大体の奴が予備校通ってそうなんやが
763: 04/24(木)07:54 AAS
わしの感覚でも塾ゼロいねえんだよな
764: 04/24(木)09:23 AAS
競プロ塾も勝つためには必須というわけ
1-
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s