[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 183 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2024/06/09(日)11:04 AAS
 ageカス(とその同値類)はまさに緑停滞勢で、自分たちインコだけがAIでガチのオワコンになったのを認められずに、AIで競プロ全体がオワコンになるという願望を抱いているからな 
106(1): 2024/06/09(日)11:07 AAS
 つかGPTerの思考ってなに 
 GPTを使えず置いてかれた老人の嫉妬やめてね 
107: 2024/06/09(日)11:07 AAS
 codeweekendってなに? 
 あたらしい競プロサイトか何か? 
108: 2024/06/09(日)11:10 AAS
 LLMだと学習データ増やしたら知識量は増えるけど、思考力に関してはどんどんインコのそれに近似していくんじゃないかという 
 ARC/AGCの解説だと行間として無視されるような微小な思考ステップをインコは何回も踏む必要があり、しかもその度に多くの分岐に晒されるから、単純にLLMで自己回帰的に答えを生成させるのと相性が悪い 
109(1): 2024/06/09(日)11:10 AAS
 >>103>>106 
 嘘貪欲も焼きなましも解く過程を楽しんでる点でgptとは異なるし、脳に性感帯がある一般的高知能ならgpt使って勝ったところで楽しめないですね 
110: 2024/06/09(日)11:13 AAS
 GPTでうまくエンジニアリングして勝つなら知的活動としてまだ面白いけど、競技タイピングは流石にウンコみたいなゲーム性なので、緑以下は何も楽しくなさそうでかわいそう 
 元からABCの前半なんてそんなものというのはあるが 
111: 2024/06/09(日)11:14 AAS
 >>109 
 インコがA-DをGPT貼るだけで通す理屈を説明したまでだが 
 人間ならE-FをGPTレッスンで通せば楽しめるんじゃないですかね 
 貼るだけだと通らん、GPTで通せる保証なしでチャレンジングだぞ 
112: 2024/06/09(日)11:16 AAS
 今回のルール改正はクソほど意味が無かったな 
 やっぱり、レッドコーダーは人間が作った数学の問題を解くことに長けてるだけで特別に有能というわけではなさそうだ 
113: 2024/06/09(日)11:17 AAS
 そのうち公式解説にも、GPTを使えば通ります 
 って出てくるから安心しろ 
114: 2024/06/09(日)11:19 AAS
 スレではルール発表前から既に看破されていたこと 
 低級インコを救うルールの制定は無理 
 やはりこのスレは真理しか書いていないな 
115(1): 2024/06/09(日)11:19 AAS
 現緑以下がかわいそうなのはそう 
 『はじめからGPTに聞けば温まってたのに…』って煽るインコロボが無限にいるので 
116: 2024/06/09(日)11:21 AAS
 OMCなんかだとツール系は禁止にしてそれでもコンテストがちゃんと成立してるのになぁ   
 OMCよりもさきにAtCがオワコンになるとは 
117: 2024/06/09(日)11:25 AAS
 AtCは検知不可能だからタイピングをオッケーにしているが、OMCは検知可能か不可能か問わず禁止という違いがある 
 あとOMCerは大体数オリで権威付けされているし、国内で閉じているから、かなり別の部分で担保を取っているんだよな 
 マネタイズの方法もかなり違うし、サーバーも貧弱でいい 
118: 2024/06/09(日)11:29 AAS
 そもそもインコのタイピング速度に危機感を感じていたので丁度良かったのです 
119: 2024/06/09(日)11:29 AAS
 ABCというインコの遊び場がオワコンになっただけでAtCの本体はまだ全然オワコンじゃない定期 
 Jobsが立ち行かなくなってオワコンになる可能性はあるが 
120(1): 2024/06/09(日)11:31 AAS
 GPT全面禁止にするの、X上で「gptに頼ってレート爆上げした」や>>115みたいなインコがいなくなるだけでも意味あると思うんだけどな 
 実際それでモチベ下がってる人青くらいまで結構いるっぽいし 
121: 2024/06/09(日)11:34 AAS
 AtCの本体ってなんだよ 
 メインコンテンツで言うなら参加者が一番多いABCになるが(競プロの本体ならまだ分かるけど) 
122: 2024/06/09(日)11:36 AAS
 レートがタイピング速度を表す時代(※ただしインコに限る) 
123: 2024/06/09(日)11:39 AAS
 AtCの価値を支えているのはARC/AGCやAWTFあたりでABCはインコ・ウィークリー・トレーニング、集金マシーンでしかないですね 
 インコ一羽と人間一人は全く等価ではないので、そういう参加者数の単純比較は無意味 
124: 2024/06/09(日)11:41 AAS
 やっぱり、ろくにARCで勝てないけど自分はAtCoderの参加者だと思い込んでいた水ぐらいのインコが一番苦しんでそう 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 878 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s