【悲報】「コードの8割、AIが書くようになる」 (15レス)
上下前次1-新
1(1): 2023/11/10(金)09:06 AAS
 どーすんのこれ 
 https://www.asahi.com/sp/articles/ASRC95HCYRC9UHBI00W.html 
2: 2023/11/10(金)09:34 AAS
 >>1 
 まあそうなるだろうね 
 下手すると設計もする様になるかも知れないよ 
3: 2023/11/10(金)09:39 AAS
 いちいちゴミトピックでスレ立てるなよ 
 元々0割のお前には何も関係ないだろ 
4: 2023/11/10(金)10:13 AAS
 アスペニートが見抜かれていて草 
5: 2023/11/10(金)10:56 AAS
 本当に書けるのか? 
 仕様書が完全にありゃ書けるだろうが、細かいとこてコード先に作ったほうが早いおもうんやが? 
6: 2023/11/13(月)21:31 AAS
 今んとこ、Googleよりは早いがコピペよりは遅い 
7: 2023/11/26(日)16:12 AAS
 プログラマとSEの仕事はガチで消える 
 もうIT企業のトップがそう判断したから社名まで変更している 
8: 2023/11/29(水)05:04 AAS
 これが朗報であることを理解できないからいつまでも寒色インコなんだよw 
9: 2024/01/14(日)14:32 AAS
 javaとかいうオワコン言語絶対にやるな 
10: 2024/02/17(土)15:31 AAS
 既存モデル使った機械学習やってみようと思うのだけど、RYZEN5700クラスで開発可能ですか? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s