[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 129 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322: 2023/09/19(火)22:25 AAS
 kaggleってソースコード提出してそれをテストするんじゃなくてtest.csvの予想データをcsvにして評価するの!? 
 じゃあ10万個のデータ全部素手で分ければ勝ちやん 
323: 2023/09/19(火)23:01 AAS
 そういうのもあるけど、推論用のコードを提出してkaggle側のサーバで非公開データの推論をする方が主流だろ 
324: 2023/09/19(火)23:10 AAS
 手動でチェックできるタイプのコンペ(画像とか)って上でも言われてるけど推論モデルの方提出だよ 
 大量の数字列を手動で推論するならまぁどうぞとしか 
325: 2023/09/19(火)23:11 AAS
 インコっぽい発想すぎる 
326: 2023/09/19(火)23:16 AAS
 そもそも画像10万個素手で分けるのも無理だろ 
327: 2023/09/19(火)23:29 AAS
 kaggle、情報共有okな時点でやる気削がれる 
328: 2023/09/19(火)23:30 AAS
 競プロアルゴしか人生じゃないからな 
 他は全部おままごと 
329: 2023/09/20(水)00:01 AAS
 Kaggleが盛んな会社などのいいコミュニティに入り込み、チームに入れてもらったりノウハウ教えてもらうのが圧倒的に効率いいから、競プロより社会やってる感が強いのは否めない 
 どのコンペでメダルを取るかでも質はかなり違うんだけど、雑にメダルの色で昇格が決まるし 
 少なくともせいじいはKaggleでは多分苦労するだろうな 
330: 2023/09/20(水)00:06 AAS
 せいじい、社内政治とかの能力皆無そう 
331: 2023/09/20(水)00:07 AAS
 kaggleは競プロと比較すると事前知識があまりに多すぎて勉強をするのが面倒臭い上にアルゴみたいに問題を解けた時の爽快感も無いから競技としてはクソだと思う 
332: 2023/09/20(水)00:09 AAS
 賞金と社会的評価は魅力的だけどね 
 まあそんなKaggleでさえ実務の美味しい部分だけ抜き出した役に立たない競技というバッシングがあるから、実務がどれだけつまらないかがわかる 
333: 2023/09/20(水)00:14 AAS
 研究が一番ゲーム性近いと思う 
 何が言いたいかと言うと研究はほとんどの時間つまらないぞ 
334: 2023/09/20(水)00:17 AAS
 結局社会ウケ考えたらトップカンファ通して学位持ってるやつが一番評価される 
 インコの作る社会ほんましょうもない 
335: 2023/09/20(水)00:21 AAS
 一人だけで黙々と楽しめて金につながる競プロ系の応用先としては、自分でアルゴ組んで金融商品トレードするのが一番だな 
 俺はそれで150万溶かした 
336: 2023/09/20(水)00:28 AAS
 競プロが人生ということに気付けば競プロをやるだけで全ての欲を満たせるわけで全て解決するぞ 
337: 2023/09/20(水)00:31 AAS
 アカデミアは競プロの下部組織だから、トップカンファよりもABCの権威の方が上 
338: 2023/09/20(水)01:00 AAS
 kaggleはそもそもコンペ期間長すぎ 
 大体データ観察とかフォーラム(全部英文)での議論を数ヶ月間追い続ける必要があるし爽快感皆無 
339: 2023/09/20(水)01:02 AAS
 プログラミング初心者がkaggleから入ると全然プログラム書けるようにならない(上位の公開コードをコピペしたり模写してばかりになりそうなので)からそういう面では競プロの方がだいぶ初心者向きでもあると思う 
340: 2023/09/20(水)01:11 AAS
 これが灰diffなのマジでびっくりする 
 わりと考察力がいる部類の問題な気がするんだが 
 https://atcoder.jp/contests/abc209/tasks/abc209_c 
341: 2023/09/20(水)01:15 AAS
 時代が違うとはいえこれが緑最上位なのも相当違和感がある 
 俺の難易度感覚がかなりおかしいのかな 
 https://atcoder.jp/contests/abc048/tasks/arc064_a 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s