ゲームを個人開発って無理ゲーじゃね (139レス)
1-

55: 2023/02/05(日)19:30 AAS
無料素材・グラフィックでも

・解像度やアスペクト比が違うので調整が必要
・頭身・バランスの調整
・陰影の陰のつけ方
・輪郭線が黒、濃い色、均一、不均一などの統一

結局時間がかかる
56
(1): 2023/02/11(土)08:22 AAS
キャラものじゃないと認めないやついるよね
しかも好きなアニメじゃないとダメという好き嫌いの激しさ
57: 2023/02/11(土)08:48 AAS
バンパイアサバイバーのメモリ管理どうなってるのか知りたい
58: 2023/02/11(土)14:40 AAS
アセットも盗用が含まれていることがあるし安心できないな
こんなクソ作者は全品返品して損害を被るべき
59: 2023/02/12(日)18:02 AAS
>>56
キャラものじゃないと売れないからだろう。
ゲハでは「何が好きかより、売上を語れよ」という言葉があった。
60
(2): 2023/02/12(日)20:03 AAS
オリジナルキャラで何が悪いのか
61: 2023/02/12(日)20:22 AAS
>>60
知名度が無い=売れない
62: 2023/02/12(日)20:41 AAS
すでにキャラがバズってりゃ、ゲームがクソでも売れるけど、
キャラがオリジナルだと、ゲームがバズんなきゃいけないからねぇ。

ナムがバンの手下になってしまったというのはそういうこと。
63: 2023/02/13(月)17:36 AAS
呉ソフトの社長
64: 2023/02/13(月)22:11 AAS
>>60
オリキャラでも大衆に刺さるような魅力があればおk
あとはセルフブランディング
65: 2023/02/13(月)22:36 AAS
絵、音楽、とんでもないアイディア、とんでもない技術
どれかがぶっ飛び抜けていれば注目はされるだろ
プログラマなら技術で勝負したいけど、現実的なのはアイディアだよな
他にないゲーム
ほぼ出尽くしてるだろうから難しいよな
66: 2023/02/14(火)10:21 AAS
Wordle は数億円で売られたわけだが
アイデアさえあれば1ヶ月で実装できる
67: 2023/02/14(火)12:45 AAS
良いアイデアであってもそれがバズるかは別問題
いずれにせよ場数の多さは重要かもね
68
(1): 2023/02/21(火)04:37 AAS
kenshiって一人で開発してたよね?
3Dオープンワールドを一人で開発とかキチガイだなw
69: 2023/02/21(火)06:04 AAS
それくらいやれないと伝説にはなれないだろ
70: 2023/02/21(火)13:25 AAS
>>68
プログラマは一人っぽいね

シナリオ 3人
音楽 1人
3D 5人
プログラマ 1人
コンセプト 1人
コンセプトアート 1人
シェーディング 1人
などなど
71: 2023/02/21(火)13:30 AAS
ちがった
開発チーム24人+上記ボランティア
72: 2023/02/27(月)21:58 AAS
初期には一人で作っていたけど
どんどん増えてなのか

某国の女性一人が家電製品を大量に一気に開発と同じでただの宣伝なのか
73: 2023/03/10(金)12:48 AAS
ハイスクールシュミレーターとか、さくらスクールシュミレーターがすごかった
74: 2023/03/10(金)12:54 AAS
テトリスとか
1-
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s