Google&MS「バグの70%はC/C++。Rustにする」 (812レス)
1-

783: 04/07(月)12:22 AAS
ラムダ式は設計書に書くメソッド一覧にどう書けばいいのやら
784: 04/07(月)12:50 AAS
新規関数追加申請書にちゃんと印鑑を押して提出してから書かないとダメだぞ
785: 04/07(月)15:13 AAS
関数名が分からないw
786: 04/07(月)22:02 AAS
>>782
はじめつらかったけど、気がついたら当たり前みたいに使うようになった
787: 04/07(月)23:07 AAS
キャプチャとか
788: 04/08(火)19:03 AAS
C++のアルゴリズムって、JavaのStreamやRustのIteratorに比べてなんか直感的じゃなくて使いにくいよな
789: 04/09(水)22:12 AAS
Rustを蛇蝎のごとく嫌ってる人間が相当数いるよな
790
(1): 04/10(木)09:42 AAS
一部のRust教徒キライ
俺の かあちゃんであるC++を侮辱するんだ

Rustに恨みはない
それどころか、知見を学ばないとって当然思ってる
仕事でつかえっていわれたらつかうよ なんとかなるはず
791: 04/10(木)13:10 AAS
まともにC++使える人間なら、実際Rustは使えると思う
最近は流行ってるせいか、人生でスクリプトしか触ってないようなイケイケのWeb屋も手を出してるみたいだけど
そいつらのほうが苦しむだろうな
792
(1): 04/10(木)21:42 AAS
文字列ひとつ戻り値で返すのに七転八倒
793: 04/10(木)21:45 AAS
>>792
Rustをつかえば安全で簡単だよ
794: 04/11(金)08:14 AAS
>>790
お前のかあちゃんは立派だったけどそろそろ年金生活の歳だからな
795: 04/12(土)09:20 AAS
まだごりごり畑耕してるぞw 最近は孫の面倒見て大忙し
796: 04/20(日)02:49 AAS
rustはあまりaiは学習していない印象
797: 04/20(日)17:55 AAS
Rustのようにスレッドセーフが保証される型があってAtomic型を使えばマルチスレッドでもロックフリーで高速にすることも可能な言語
PythonのようにGIL(グローバルインタプリタロック)があってマルチスレッドでも十分に性能が出ない言語
プロと素人くらいの差があって驚いた
798: 04/21(月)09:46 AAS
こりん星から来たまんこりんです
799
(2): 05/02(金)18:14 AAS
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/2025_crisis-management_etc/pdf/2025_crisis-management_etc05.pdf
Rust使ってたら避けれたの?
800: 05/02(金)19:45 AAS
>>799
まあ
大量のレコードを移動する事無く再利用してたけど、書き込むサイズを間違えて後ろのデータに上書きしちゃった、てへ
って事だから
Rustだとしても回避出来ないかな
801: 05/02(金)20:36 AAS
>>799
別領域へ書き込んでるから、Rustなら必ず回避できていて、今回の問題は避けられた
Rustは領域を最終的にスライスで抽象化し、それは内部的には始点アドレスと長さのペアになる
そしてRustでその領域を超えた書き込みは絶対に起きず、安全が保証される
802: 05/02(金)21:17 AAS
ストレージ容量の不足かと思ってたけど意図しないアドレスへのデータ書き込みが原因だったのか
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.013s*