[過去ログ] //// 鉄道板・質問スレッドPart170//// (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963(3): 2021/09/02(木) 11:20:59 ID:O4Fgr5220(1/4) AAS
>>928
>窓を上昇式にするのは車体を保護するためでもあった
>下降式は水が入って腐食の原因になった
今ある電車(JRでいう209、233、235,231など)は
下降式で、
昔の、レバーを押しながら窓を上にあげたのが上昇式ですか?
だとしたら、なんで下降式はほとんどの会社で絶滅して、
今は上昇式だけなんですか?
中古で大手鉄道会社から買った中小私鉄・3セクの車両も、
窓だけは上昇式に改造していたと思うのですが。
964: 2021/09/02(木) 11:22:37 ID:O4Fgr5220(2/4) AAS
>>960
埼京線のE233系の相鉄線直通っていうだけやないかw
最初乗った時焦ったわ。
「特急新宿」とか書いてあって、え、特急?
JR線は特急料金かかるのにこれ乗れるの、みたいな。
今思えば「相鉄線内特急、JR線内各駅停車」っていうだけだったんだろうけど
965(1): 2021/09/02(木) 11:25:05 ID:u8cHSpdp0(2/5) AAS
JR京都線ですか?
https://i.imgur.com/JcFIQNv.jpg
966(2): 2021/09/02(木) 12:27:48 ID:ThzNjoM60(1) AAS
>>963
今は下降式ばかりのような気がするが。
今は地方の鉄道であってもほぼ空調されてて当たり前になってるから、窓を開ける必要が非常時以外になくなった。
下半分が開くと客が顔や手を出して危ないので(少なくとも下半分は)開かない方向へ。
車体の材質がステンレスやアルミが主流になって腐食を心配しなくて良くなった。
西武2000や小田急8000のような最近の鋼製車両は下降窓の下の車体内側に水が溜まらないようポケットと排水口があって腐食しにくい構造。
967: 2021/09/02(木) 12:49:55 ID:72N54zJ60(1) AAS
>>963
最近の上昇式は下半分は固定で上部分だけ上昇とかじゃないかな?
今の新車は上側の一部が上下するか手前に倒れる、窓全体が下降する、のどっちかかと。
968: 2021/09/02(木) 12:53:34 ID:WiR5j5VH0(1) AAS
>>965
神戸線新長田
969: 2021/09/02(木) 13:06:44 ID:u8cHSpdp0(3/5) AAS
藤森神社最寄り駅は稲荷駅?
京都駅の沿線案内板では稲荷駅が藤森神社最寄り駅になっとる
970: 2021/09/02(木) 14:44:53 ID:iTnjkdUz0(1) AAS
>>957
ありがとう
素直に犬山まで行って乗り換えのルートにします
指定席乗れば確実に座っていけますしね
971(2): 2021/09/02(木) 14:49:29 ID:O4Fgr5220(3/4) AAS
>>966
大変申し訳ない、誤植しました
>>963は単語を真逆に間違えました。
↓
(正)
↓
>窓を上昇式にするのは車体を保護するためでもあった
>下降式は水が入って腐食の原因になった
今ある電車(JRでいう209、233、235,231など)は
上昇式で
昔の、レバーを押しながら窓を上にあげたのが下降式ですか?
だとしたら、なんで上昇式はほとんどの会社で絶滅して、
今はたいていの会社で下降式だけなんですか?
中古で大手鉄道会社から買った中小私鉄・3セクの車両も、
窓だけは下降式に改造していたと思うのですが。
※窓基準ではなく自分基準で考えていたので、
窓を開けるときに上から下に下げるのを下降式、
窓を下から上に上げるのと上昇式と勘違いしていました。
西武線の新2000系を含む2000系なんかも当初はたしか、レバーを持ち上げての上昇式だった気がします。3000系は引退直前にどうだったのか失念しましたが。
972: 2021/09/02(木) 14:52:31 ID:O4Fgr5220(4/4) AAS
JR東海の313系の窓は
上昇とか下降というより引っ張るかんじだから
思い切り雨がかかってきますね
973(2): 2021/09/02(木) 15:20:44 ID:u8cHSpdp0(4/5) AAS
この経路で1030円という運賃は正当なのか?
https://i.imgur.com/A1d5WG2.png
974(1): 2021/09/02(木) 15:40:02 ID:C9sCjo0U0(1) AAS
>>973
何か問題でも?
975: 2021/09/02(木) 15:40:48 ID:u8cHSpdp0(5/5) AAS
>974
ちょっと気になった
976: 2021/09/02(木) 16:12:19 ID:WUuZgHoM0(2/4) AAS
JR四日市駅と山口駅、なぜ右側通行?生野駅みたいに急勾配で通過するとかでもないのに
977(1): 2021/09/02(木) 16:54:26 ID:WUuZgHoM0(3/4) AAS
というより改札口から3番乗り場、2番乗り場1番乗り場というように逆なのが不思議
978: 2021/09/02(木) 18:01:11 ID:PJbSAo1Z0(1) AAS
>>977
昔は改札口が今と反対側にあったんよ
今の駅舎の場所には近鉄四日市駅があった
979: 2021/09/02(木) 20:42:46 ID:K7U2Yv8F0(3/3) AAS
6の字の大回り乗車については論議を呼びそうな気が。
980: 2021/09/02(木) 20:50:49 ID:FuwwY5v20(1) AAS
四日市は左側通行だろ
981: 2021/09/02(木) 21:22:26 ID:WUuZgHoM0(4/4) AAS
調べたらそうだった。改札入ったところのホームは何も使われてないってこと?
982: 2021/09/02(木) 21:52:02 ID:ZShyFYez0(1/2) AAS
>>960
E電
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s