[過去ログ] ロックはなぜ滅んだのか12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(7): 2021/07/11(日) 11:00:23 ID:e27lUZJL(1/15) AAS
テンプレ、貼っとくわなw ↓

大学に行かせてもらえなかった所為で伍ちゃんの投稿に対して「学術論文の書式でなければ『論』じゃないんだもんッ!!だから、反論なんかしようが無いんだもんッ!!」とか本気で言っちゃう知的障害者の耳ツンボ中年クンは勿論の事、他の誰であっても具体反論不可能な「ロック楽曲の定義」を再掲しときますね♪ ↓

.

イントロから最後まで爆ぜる様な起伏も無く、力んだりいきんだり身を揺らされる(踊らされる、ではない)事の無い楽曲をロックと呼んでしまえば、
R&Bやフォークその他のジャンルとして括られてる音楽との 違 い を 説 明 付 け ら れ る 特 長 が 無 い 事 に な る

パートの転換やその組み合わせ、転調によるダイナミズムの創出や、カタルシスの為の構築というのは一部トラッドやクラシックを除けば、
ポピュラー音楽ではロックだけにある特徴で、これはリズムやコード進行の如何に関わらず、ロックと云うジャンル音楽が主に近現代クラシックを祖としているから

フォークやファンクやブルースに、その様な特徴は無いでしょ?

一部のトラッドを除けばアグレッション、動的なインパクト、カタルシスの為の構築性が有る音楽の祖としてはクラシック以外には見付け難いだろう
ブルース、R&Bは一定リズムで身体を揺らす(踊らせる)だけで、楽曲展開に合わせて緊張・集中を強いる様な構造にはなってない

ファンク的なロック/ブルース的なロック/フォーク的なロック等々とファンク/ブルース/フォークと分別する為の特徴はナニか?と問われたら、 ど う 答 え る ?

逆に先に挙げた条件さえ有れば、どんなジャンルの音楽の要素を混ぜてもロックになる、というのがロックというジャンルの特殊性だろう

主に近クラの一番アグレッシブで面白い「聴きどころ」を、コンパクトなアレンジで、手軽に繰り返し繰り返し聴ける様にしてる、というのが「ロック楽曲」の本質的な性質で、その為に創られ、聴かれるのがロックなんだよ
リズム&ブルースがロックの祖なんてのは、コード進行や楽器編成や唄メロの近似性を指摘してるだけで、本質とは無関係

次レスに続く♪
3
(6): 2021/07/11(日) 11:01:00 ID:e27lUZJL(2/15) AAS
>>2 の続き♪ ↓

家庭用オーディオが普及して、アガるパートが含まれる近クラのレコードを家庭で聴ける様になっても、前奏間奏が長過ぎてお手軽に楽しめない
ストラビンスキーやショスタコの楽曲にあるアグレッシブなパートやカタルシスを感じる構築性でフラストレーションを吹き飛ばしたいと思っても、そこまで数十分待たされる

それを解消したのが、近クラのダイナミックな部分とそれを活かす部分だけに短縮凝縮した「ロック」という楽曲形式であって、基本的にのんべんだらりと一定リズムと節の反復でダイナミズムを含まないリズム&ブルースやその他のポピュラージャンル音楽とは違って
主に近現代クラシックを祖とした、その他とは違う機能を持たせるべく生まれた音楽として分別出来る(他にも一部のトラッドにその要素・条件が見付かったり、JBなどファンクやその他とされるジャンルにも例外的に「ロック楽曲」は存在します)

ロックを求める者の為に、その機能を果たすべく創られたロック楽曲に特徴として顕れるのが、アグレッション・動的なインパクト・カタルシスの為の構築、であって、「歪んだギター」「8ビート/16ビート」「幾つかの特定のコード進行」なんかではアリマセン

ツンボ君達の如く「ロックとはギターベースドラム編成で、歌唱がラップじゃなくて、メンバーが黒人主体じゃなくて、反抗的(笑)反体制的で・・・」みたいなジャンル認定しか出来ないのは、ぼんやり音楽を部屋に流してるだけの人達が
音楽誌やメディアに刷り込まれた価値観を無批判に受け入れてるだけであって、最後はいつも販売枚数・ダウンロード数・つべの再生回数と音楽誌等の人気投票を盾にするヶヶヶと大差無い耳ツンボの論理ですねw
4
(5): 2021/07/11(日) 11:01:55 ID:e27lUZJL(3/15) AAS
>>3 の続き♪ ↓

俺が過去に何度も書いてるロック楽曲の定義 >>2-3 のうち、 アグレッションというのは個々の感受性に依って変わる場合が有るから一旦除けるとして・・・

動的なインパクト、カタルシスの為の構築、というのは「主観的な感じ方/価値観」かね?

インパクトを産む為のパートの転調転換(変拍子等を含む)やプログレに多い楽曲の複数のパートを「伏線」の様に積み上げていって、
起承転結の「結」の様にエネルギーを解放するカタルシスの為の構築、というのは「主観的な感じ方/価値観」かね?

コレは爆ぜる様な起伏も無くダラダラした楽曲には当然当て嵌まらないし、ワンアイディアを繰り返す反復ビートのダンスミュージックにも当て嵌まらない

「サビで声を張り上げない系」のフォークにも、メロウなファンクやソウル、ムーディなジャズやブルース楽曲にも当て嵌まらない
(逆に、これ等のジャンルとされる楽曲の中にもロック楽曲と言い得る曲も有ったりします)

これ等はロック楽曲の外形・楽曲の構成を指して判断してるだけなので、完全に 客 観 的 な 分別手段という事になります



ケケケが言う様な事『ギターが1音でも入ってりゃロックなんだよ、死ね!』( w )みたいなガバガバのハナクソを通してしまうと、どのジャンルでさえ「ロック」と呼んで差し支えない事となる

先ずは最初に「ロックとは、何の為に聴く音楽なのか?何の為に創られる音楽なのか?」を自問して、そこから「他ジャンル音楽楽曲との差異はナニか」を導く、というプロセスを試して御覧な?

そんな自問もした事が無いまんま、

「定義には実証が要るんだもんッ!!」

「その定義には賛同者が居ないから、ダメなんだもんッ!!」

「伍ちゃんねるの書き込みだって、学術論文の書式になってないと『論』じゃないんだもんッ!!だから、反論なんかしなくてもイイんだもんッ!!」

などと哀しい言い逃れを続けても、耳ツンボ中年クンの自尊心は回復出来ませんよぅ・・・?
5
(9): 2021/07/11(日) 11:03:31 ID:e27lUZJL(4/15) AAS
↓ に誰1人御返事出来ない時点で終わってるかと思いますが、念の為に引き続きヒト健常者成人の方からの御返答お待ちしております♪

.

.

.

『ファンク的なロック/ブルース的なロック/フォーク的なロック等々とファンク/ブルース/フォークとを分別する為の特徴はナニか?と問われたら、 ど う 答 え る ? 』

という問いへの、唯一の答えが >>2-4 になると思うんだけど、誰か異論は有りますか?

未だにポリリズムの意味も知らないまんまバンドドラマー経験者を自称してる五十代古本屋バイトのカタワ以外の健常者の方、御返答お待ちしております♪

.

.

.
411
(3): メタリック軍曹 2021/07/14(水) 08:01:28 ID:4eDEV9KM(15/54) AAS
B'zの新曲のタイトルwwwww


聴いてないが相変わらずスゲー言語センスだw
セクシャルバイオレットNo.1wwwwww
435
(3): 2021/07/14(水) 14:23:23 ID:BdR1AMob(1) AAS
ラップでもEDMでもいいんだけど
ロックと比べると賞味期限が短いのがなんかね
ラップ、ヒップホップなんて80年代からあるけど遡って聞いたり、再評価とかほとんどされないし
ロックはずっとそれがあるけど
460
(3): 2021/07/14(水) 18:42:07 ID:1yBVHc8X(1) AAS
メタルのどこがいいのかさっぱり分からない
見るからに馬鹿っぽいはうるさいは単純化だわ
J-waveがメタルはボン・ジョビとバラード意外は掛けてはいけないと言うルールに納得だわ
509
(3): 2021/07/14(水) 22:49:26 ID:AaXc0WHA(1) AAS
>>492
議論は終わってしまったからな。

【結論】
・ロック滅亡、と言うより、ジャズやカントリーみたいにアーカイブ化が進んでいる。

・ロックはギターサウンドの拡張を主として進化してきたが、やり尽くした感がある。
ギターから離れられないジレンマ。

・その反動かどうかは知らんが、リズム主体の楽曲に取って変わったのが今。

・古参のジジイリスナーが幅をきかせていて実にウザいジャンル。

クソジジイどもが死滅した20〜30年後には再評価されるかもな。
665
(3): 2021/07/15(木) 22:19:57 ID:dqSz9Hg6(3/12) AAS
リーダーが中心なのは当然なんだけど、
個人的にはこれらに自然な愛と平和を感じるな
https://www.youtube.com/watch?v=KQ6zr6kCPj8

https://www.youtube.com/watch?v=sWa5vE4MUpU


共通点はDIYで踊れだね
801
(3): 2021/07/16(金) 20:10:26 ID:wj5OcsPn(1) AAS
>>645
イイね

レミーがやるとほぼほぼモーターヘッドだけどw

>>646
一つ目、イイバンドだねぇ・・・ドラム主体で作ってるんだろうな

メローに流れてたら急に臭くなる、最近ありがちなバンドとは違うね

スクリレックスはその頃の方がイイ

>>665
二つとも好きだな

ヒップホップはカッコ付けてるのより、こんな明るく楽しいのが絶対にイイ
838
(3): 2021/07/16(金) 21:12:41 ID:k4L8INnU(6/13) AAS
門外漢で詳しくないけど
ドゥームは正当にブルースロックの系譜にあるんじゃないのかね

クリームとか引きずって
遅め渋め、悪く言えばイナタイ旧世代ブルースロックの香りがするのがサバス

イナタサを払拭したのがゼップ

イナタサに回帰したのがドゥーム

みたいに見えるけど
873
(3): 2021/07/16(金) 22:08:45 ID:FQwhQbok(38/45) AAS
ポリスに80年代サウンドを感じないんだけど俺の耳腐ってる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*