[過去ログ] 駿台 現代文科/論文科講師 中野芳樹 Part3 (786レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2012/10/21(日) 14:14:28.00 ID:ntHM2S700(1/5) AAS
関西の駿台での現代文科の人気講師、中野芳樹氏のスレッドです。

削除されたwikipediaより紹介文を。

中野 芳樹(なかの よしき)は駿台予備学校の講師。関西の駿台予備学校に出講。
現代文科と論文科の講師を兼任。京都大学文学部哲学科、同大学大学院修士課程を修了。
学生時代の専攻は生命倫理。

現代文科
自ら開発した客観的読解法(ヨミカタ)を生徒に伝授する「センター現代文」の授業が有名。
講習会はほぼ毎回満席となり、校内生であっても講習をとれないことが珍しくない。
幅広い哲学的知識により東大入試の難解な文章に対しても完璧な解説、解答を行う。
2007年センター試験では、直前講習センタープレテストの自ら作成した小説問題本文
(堀江敏幸「送り火」)を的中させた。駿台では的中を宣伝していないが関西校の生徒
数千人が受講していた。

論文科
生命倫理の知識を活かし、主に医学部の小論文対策や面接対策の講義を行う。
医療従事者として持つべき心構え、判断基準をRn(Reason-n:nは1,2,3・・・と数字が
当てはまる)として紹介し、それを論拠とした論文の書き方を指導。

前スレ:2chスレ:juku
2: 2012/10/21(日) 14:20:29.77 ID:ntHM2S700(2/5) AAS
著書
・中野芳樹、奥村清次、小泉徹、松本孝子『小論文テーマ別課題文集 21世紀を生きる』(駿台文庫、2000)

・同『小論文テーマ別課題文集 21世紀を生きる 改訂版』(駿台文庫、2006)

・中野芳樹、小泉徹『医系小論文テーマ別課題文集―21世紀の医療』(駿台文庫、2001)

・中野芳樹『医系小論文テーマ別課題文集―21世紀の医療 改訂版』(駿台文庫、2007)

・中野芳樹『現代文 読解の基礎講義』(駿台文庫、2012)
3: 2012/10/21(日) 16:57:24.47 ID:uvAAWIq10(1/2) AAS
しかし中野さんの授業受けたこともなく参考書も読まない癖に
やたらネガキャンし続けるバカが一人いるのはなぜ?
逆恨み? 嫉妬?
したらばでもここでも同一人物でしょ>ね、医者の僕の加齢臭兄さん


4: 2012/10/21(日) 17:11:10.74 ID:lLmFIvvj0(1/3) AAS
それだけ現文教師にはインチキ野郎が多いってことでしょw
5: 2012/10/21(日) 17:15:32.84 ID:uvAAWIq10(2/2) AAS
君の失敗はいつも他人が悪い事になるんだね
6: 2012/10/21(日) 17:22:03.08 ID:q5B06gFE0(1/2) AAS
結局、定義出来ずか。
7: 2012/10/21(日) 17:23:07.07 ID:ntHM2S700(3/5) AAS
批判が全部抽象的なのは、読んでないor批判できないから言いがかりをつけている

のどっちかでしょうね。
8
(1): 2012/10/21(日) 17:25:07.59 ID:ntHM2S700(4/5) AAS
客観的に読解すること=誰が見ても筆者が読者に伝えたい箇所に着目して読むこと

で、君の「定義」は何なの?
9: 2012/10/21(日) 17:35:37.45 ID:ntHM2S700(5/5) AAS
そもそも「客観的」の定義をしつこく聞く意味がわからん

辞書引けよ
中野であろうがその受講者であろうが参考書の読者であろうが、その意味は一緒。
10: 2012/10/21(日) 18:04:09.83 ID:OyV3Blns0(1) AAS
客観的の意味を知らないだけでなく
国語辞典も使えないような人が
現代文の参考書の批判してるんですか?
11
(2): 2012/10/21(日) 18:05:42.15 ID:q5B06gFE0(2/2) AAS
>>8
誰が見ても筆者が伝えたい箇所って誰が決めるの?
12: 2012/10/21(日) 18:20:45.03 ID:lLmFIvvj0(2/3) AAS
>>11
それは提示された文章そのものが決める
というより文章が与えられた瞬間に自動的に決まると言っていい
中野はそれを炙り出す方法論を提示するだけ
13: 2012/10/21(日) 18:21:58.47 ID:lLmFIvvj0(3/3) AAS
数学や英語と同じ
答えは誰が決めるのか?
それは問題文
14: 2012/10/21(日) 19:40:52.77 ID:jATml5u10(1) AAS
>>11
「例えば」とあれば例が続くし
「つまり」とあればまとめ的な文が続くでしょ
中野先生は当たり前のことを明示化してるだけじゃん
筆者の意見である以上,それは主観的であり,ゆえに客観的などありえない
みたいな大袈裟な話ではないぞw
15
(2): 2012/10/21(日) 20:43:28.08 ID:frBGyeNv0(1) AAS
授業ではプリント配って、いきなり文章にそれ適用していくって形だったから
なんでそこ○して線引いたらそこが筆者の主張になるの?って疑問はあったな

数学の公式の使いこなし方メインで、どうやってその公式が導かれたのかは説明ない感じ
16: 2012/10/21(日) 21:01:20.83 ID:cSxISmA90(1/2) AAS
糞スレたてんなカス
17: 2012/10/21(日) 21:03:28.79 ID:cSxISmA90(2/2) AAS
客観性はプロトタイプに対照される
18
(1): 2012/10/22(月) 00:30:40.34 ID:VQf3HlLD0(1) AAS
>>15
これに尽きる。
確かに、件の読解法に従ってマーキングを施した箇所は読解の足掛りとなる。
そこに疑問を差し挟む余地は無いと個人的には思うけど、じゃあ、マーキングを施さなかった箇所はどうなの
マーキング箇所だけをパッチワークの様に継ぎ接ぎしさえすれば大意を汲み取れる、と安易に判断してしまうのは危険だと思う。

19: 2012/10/22(月) 01:09:00.18 ID:fINqX9mw0(1) AAS
>>15
>>18

筆者の本当に言いたいことは最終的には筆者自身にしかわからないんだから
筆者がレトリックを付けたメッセージが筆者の言いたいところだと読者は考えるしかない
それが「客観的」ってことで、もしマーキングを施さなかった箇所が大事だと思うとしたら
それは何を根拠にするのか?
どう主張しても、「自分はここが大事だと思う」というだけの所詮は主観的判断になるしかないってことでしょ?
本当に安易なのは自分の思いたいように読んでしまうこと
それと要旨とは何かという話は毎回講義で聞かされるw
中野は大意って言わないし要旨把握も読解法と連動して意識的にやってる



20
(1): 2012/10/22(月) 03:50:16.59 ID:T1vks0Er0(1/2) AAS
だから試験は筆者の言いたいことを聞いてるわけではない
問題作成者の意図に正確に答えることが要求されてるだけ
駿台模試の問題作成者、それは中野
だから中野の意図をくみ取って解答を作れば、模試で高得点が取れるのは当たり前
そして模試の高得点者は、入試の高得点者でもある
それは中野自身が大学の入試問題作成者の意図を読み取り、それに忠実に
問題と解答の作成をしているからに他ならない。

結局中野は大学入試の問題作成者がどのように設問を作り、そして模範解答を作るかの
種を明かしているに過ぎない。
だからその手順で解答すれば高得点が取れるし、我流でやると点が取れない
当たり前のことだ

1-
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*