流石だったよなポリーニ (137レス)
1-

128: 2024/05/23(木) 12:32:47.77 ID:yLnqx52M(1) AAS
ギャグがシベリウスは永久に禁止
129: 2024/05/23(木) 13:54:28.93 ID:jvF5122o(1) AAS
じゃあスッぺで
130: 2024/06/01(土) 07:17:11.75 ID:ye/Wayl5(1) AAS
俺は年齢若めでX JAPAN HIDE
も好きだったけど、ポリーニのショパンは
HIDE 以上だと思ったぐらい凄かったです。
何でこの人は最初から最後まで
完璧だったのか。
131: 2024/06/01(土) 07:34:12.60 ID:Qml1E/h5(1) AAS
しらんがな
132: 2024/06/01(土) 09:10:46.78 ID:VC3QBZKf(1) AAS
この人は死ぬまでマジメだったイメージだが西洋の無神論者だったから?
133: 2024/06/01(土) 14:10:33.89 ID:Wr9ryw9t(1) AAS
この人はうまいんだけど天才肌で、その時の気分なのか演奏にあたりはずれがある
あとファン層ってのか70年代の学生さんって感じですねww
134: 2024/06/01(土) 14:17:59.34 ID:gbqlLQNm(1) AAS
平均律久しぶりに聞いたけどうまくはなかったな
135: 2024/06/07(金) 01:10:35.28 ID:P15rKQPf(1) AAS
油汗にまみれた完璧なショパン
136: 2024/06/08(土) 18:40:38.03 ID:9bVllhfG(1) AAS
もしも、録音という技術がなかったり、録音されたものの放送や
録音の複製物の配布が禁じられていたならば、
音楽の演奏というものはその場でのライブ演奏しかなくて、
今とはずいぶん違ったものになっていただろう。
ミスタッチを修正したり、良いパートだけを貼り合わせて
レコードにするなどができないなど。
137: 2024/06/09(日) 04:54:13.53 ID:ORVTcDKU(1) AAS
録音技術がなかった時代を考えりゃ分かるじゃん
陶然スタジオミュージシャンに特化したグールドも登場しない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.527s*