[過去ログ] 【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】48% (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53
(3): 全期間固定0.68%残債30年 (ワッチョイ df48-Ff1V) [] 2024/04/28(日) 11:09:57.58 ID:NZLqDlOY0(2/4) AAS
>>51
当日は10年国債の利回りがマイナスとかいう超異常事態だったからな
狙って借りれたというよりほんとにタイミングよかっただけだよ

当時と比べるとウッドショックや金利上昇リスク、地勢リスクとかもあって今はほんとに家が買いづらいと思う
買っても金利選びも悩ましい時期だよね

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
126
(3): 名無し不動さん (ワッチョイ dfbd-KCAU) [] 2024/04/29(月) 08:35:10.86 ID:qUdtZ5c70(1) AAS
>>122
予想より上振れたところで変動の勝ちに揺らぎはない
どの時点においても、だ
145
(3): 名無し不動さん (ワッチョイ 8779-ybuh) [sage] 2024/04/29(月) 09:55:02.87 ID:ES5WgZmJ0(1) AAS
このスレの変動も一括返済とか口走ってるじゃん
俺から見たらそれはもう敗北宣言に等しいんだけど
197
(3): 名無し不動さん (ワッチョイ df5a-QbVF) [sage] 2024/04/30(火) 07:19:45.87 ID:bLJg6UN70(1) AAS
金利差金利差というが、過去にも日米金利差4~5%あるのにクソ円高だったりしてたけどあれは何だったんだ?
301
(3): 名無し不動さん (JP 0H7f-rwIg) [sage] 2024/04/30(火) 21:04:43.37 ID:bbi89zaLH(1/3) AAS
>>300
SP500は設立時から10%平均だよ
脳死でSP500で行ける
為替リスクはあるけどね
ただここまで円安だと20年年前からやってたらすごいことになってるだろうな
俺のコロナの時に始めたやつですら2倍近くなってるのに
311
(3): 名無し不動さん (アウアウウー Saab-rwIg) [sage] 2024/04/30(火) 23:14:05.86 ID:B75NX7KRa(1) AAS
>>309
いや設立時から10%なんだから相場語るとか語らないとかじゃなくね?
相場関係なく平均10%なんだから
それに積立なんだから乱高下とか関係ないだろ
そんなんで一喜一憂しなくね
356
(3): 名無し不動さん (ワッチョイ 67a0-WBWO) [sage] 2024/05/01(水) 10:30:22.23 ID:dZspLFwL0(6/13) AAS
目先の金利が安いから何も考えずに変動で借りる人が多いって知り合いの銀行員が言ってたよ
398
(3): 名無し不動さん (ワッチョイ c70d-/G2d) [] 2024/05/01(水) 14:29:07.60 ID:WvsH1Y720(4/7) AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp

こんな記事もあったんだが
住信SBIで金利上がるのは2023年9月〜2024年4月に借りた人だけ?

2023年8月以前は三井住友信託銀行の短プラが参照されているらしいが
399
(3): 名無し不動さん (ワッチョイ a736-NzXl) [sage] 2024/05/01(水) 14:48:51.06 ID:cdyodbN20(2/2) AAS
>>397
変動ではないでしょ
532
(3): 名無し不動さん (ワッチョイ 67ab-vKJC) [sage] 2024/05/02(木) 20:29:23.54 ID:jiWiBhM+0(1) AAS
>>499
それじゃフラットマンは変動って事か
固定同士争ってるのな笑
683
(3): 名無し不動さん (ワッチョイ 8bd5-IWIS) [sage] 2024/05/07(火) 06:40:36.77 ID:/s4k28510(1/11) AAS
ここの固定って世間の普通の人に比べて経済に詳しいよな
変動は、金利上がらないっていってるだけで世間の普通の人並だけど
766
(3): 名無し不動さん (ワッチョイ 8ba6-IWIS) [sage] 2024/05/08(水) 08:38:39.07 ID:w4ezOLNR0(2/30) AAS
>>765
中立金利が2%だから、変動金利は3%
政策金利が今年+0.5、来年+0.5、再来年+0.5でほぼ中立金利に達した後、ずーっと中立金利で推移したとしても余裕で逆転する
777
(3): 名無し不動さん (ワッチョイ eab7-w0ma) [sage] 2024/05/08(水) 09:30:10.71 ID:sH4kgV0q0(1/3) AAS
>>765
5年前なんて三菱UFJの変動最優遇0.625%とかだぞ?
2回短プラ上がったらもう1.125%だよ
821
(3): 名無し不動さん (アウアウウー Sa1f-xk7l) [sage] 2024/05/08(水) 12:20:29.47 ID:PrMHLUBHa(1) AAS
>>819
フラットマン
次期総裁
7パーニキ
他に誰かいるっけ
902
(3): 名無し不動さん (ワッチョイ 8fe3-T7LG) [sage] 2024/05/08(水) 20:03:25.33 ID:0iETkOHl0(23/26) AAS
>>900
その人への憎悪は分かるけども、
それでも一人を挙げて、「こいつが言ってるから」とレスするのは幼稚だよ。
会社や友達との話でそんな些末なことを言わないでしょう?
彼はネット弁慶だからああいうふうに言うだけだけど、あなたもネットだから小姑根性で揚げ足取りをするの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.137s*