[過去ログ] ヤフオク初心者質問スレッド 693問目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(4): 2012/10/22(月)01:20 ID:5354c9JY0(1/11) AAS
●質問する前に、>>1>>10までのテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
省13
982: 2012/11/02(金)13:25 ID:SK0hJJlm0(2/2) AAS
>>976
ナビで連絡してきました、ありがとうございます。
983: 2012/11/02(金)15:00 ID:6TT828OE0(1) AAS
>>974
「カテゴリ変更」をクリックして、もう一度出品ボタンを押してみて。
それで出来なかったら、分からん。
普通は2〜3分でそんな風にならないのに。
984
(1): 2012/11/02(金)15:01 ID:+zueU7Li0(1) AAS
入金しましたって連絡貰ったんだけど一日経っても入金されてる気配がない
これって実は入金してないってことですよね?
催促をするべき?
985: 2012/11/02(金)15:23 ID:KU+dXnCPP(1) AAS
>>984
そうだね
他にも落札してて、ナビの相手間違いかもしれないし
986: 2012/11/02(金)15:26 ID:pmclUlGG0(2/3) AAS
ありがとうございます
額面の120%にしようと思います
ところで切手払いの送料(こっちに切手を送る際の)って落札者に持ってもらっていいんですよね?
987: 2012/11/02(金)15:52 ID:aPVB6Ou10(1) AAS
それで問題ないけど、切手払いの落札者ってゴミみたいな奴が多いから覚悟してからにしたほうがいいよ。
破れていたり消印が漏れただけの使用済みや、果ては消印付の使用済みや見本切手を送る奴までいる。
代金分がきちんと入っていないことなど日常茶飯事。
しかもドケチが多いから書留は使わないし、奴らが送った切手が不着になることも異常に多い。
かんたん決済のカード払いの利用者と対極にあるようないかにもな奴がいっぱいいるから気をつけてな。
988: 2012/11/02(金)16:39 ID:pmclUlGG0(3/3) AAS
ありがとございます
怖いのでやめます

しかし消印済みの切手なんて送ってくる人もいるんですね・・
989
(3): 2012/11/02(金)18:01 ID:/KmJ2dTm0(1/2) AAS
狙っていた器械が10月22日に高値(12,3万円)で落札され
出品者とも落札者とも違う人が同じ写真を使って11月2日に同じ物を
出品しているんだけど・・・これって何??

この器械は出品が少なく割りと人気がある。
(通常の落札価格は7〜10万円)
990: 2012/11/02(金)18:04 ID:m+APUPFm0(1) AAS
落札者が別のIDで出したんとちゃうか?
991
(1): 2012/11/02(金)18:05 ID:ENQzRgbWO携(1) AAS
>>989
落札者が副垢で転売
出品者が釣り上げ失敗、副垢で再出品
第三者が写真撮るのメンドー、これ使わせて貰うは
第三者が詐欺目的で写真転用

質問してみれば?
992: 2012/11/02(金)18:11 ID:BAo0gDQe0(2/2) AAS
>>989
どちらかが相手の写真を利用した。
ただそれだけなのでは?

ちなみにその出品者と落札者って22日に終了した出品者と落札者でしょ?
993: 2012/11/02(金)18:53 ID:/KmJ2dTm0(2/2) AAS
>>989 です
他の出品についても調べて見ました
他の商品でも最初の出品者と2回目の出品者は全く同じ背景で写真を取っているので
同一人物だって事が判明しました。

>>991 さんの指摘どうり
>出品者が釣り上げ失敗、副垢で再出品

のような気がします。。。 
吊り上げ失敗すると手数料損ですよね?
吊り上げは美味しいって事かいな・・なんだかなぁ〜
994
(3): 2012/11/02(金)19:04 ID:md6MqXIV0(1) AAS
お金が急遽必要になり、ある品物を安値即決で出品するのですが、その品物は業者のいたずら落札が発生しやすいものです(実際にやられた出品者もいます)
落札しておいて音信不通というのは避けたいので、落札→即振り込み(キャンセル不可)が行われるようにしたいのですが、かんたん決済でもキャンセルは可能ですよね?
こちらからの連絡後、12時間以内に連絡してくれという制限以外で、どういう形にしたらいたずらを防げるでしょうか?
995: 2012/11/02(金)19:10 ID:ioP7mA5q0(1) AAS
 
996: 2012/11/02(金)19:25 ID:5zdD7v8L0(1) AAS
>>994
即決出品をやめて開始価格で入札され次第早期終了します形式で出品して業者いたずらや怪しい入札は
見つけ次第取り消す。
後は入札後24時間以内に連絡してくれぐらいで
次スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 694問目
2chスレ:yahoo
997: 2012/11/02(金)19:45 ID:LPXNL1QJ0(1) AAS
二、三日前からヤフオクの商品画像(ipg)が破損してることが多いのですが
この症状は自分だけでしょうか?
998: 2012/11/02(金)21:23 ID:6y4iRoaa0(1/3) AAS
>>994 最短2日 でがんばる
999: 2012/11/02(金)21:28 ID:6y4iRoaa0(2/3) AA×
>>955

1000: 2012/11/02(金)21:30 ID:6y4iRoaa0(3/3) AAS
>>994
落札後、1時間以内にご連絡を頂ける方のみ 入札お願い致します。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s