[過去ログ] 【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 100 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
212(6): 2014/08/27(水)01:36 ID:7Nal4RDI(1/4) AAS
ここのスレ半年ROMってるけど、自分と同じ薬使ってる人見たことない気がして少し不安
・リーマス(炭酸リチウム)
・ハイゼット
・桂枝加竜骨牡蛎湯
この中でひとつでも使ってる・使ってたって人いる?
躁鬱の治療に使う薬ではあるんだけど、処方されてる薬の種類も量も少ないし、
本当にこれだけの薬が効いてるんだとしたらそれは偽薬効果とかいうやつで、自分は躁鬱じゃなくてただの甘え病で、
先生もバカにつける薬なんてないから適当に話を合わせてくれて、こういう処方になったんじゃないか...とか変なことまで考えてしまってモヤモヤ...
215(1): 2014/08/27(水)01:42 ID:PUWGh65f(3/3) AAS
最後に
>>212さん
リーマスは即極性うんぬん治療薬の基本らしいです。
おれも初心者ですが。
おやすみなさい。
219(1): 2014/08/27(水)02:10 ID:x0xXGyf4(1) AAS
>>212
ハイゼットってのと漢方は初めて聞いた
ググったらハイゼットは自律神経に効くんだね。サプリとしても売られているらしいから
比較的おだやかな薬なんだろうか。
リーマスは躁状態に使われる基本の薬じゃないか
どこかで誰かも言ってたけど、ほんとに甘えてる人は自分のこと甘え病だなんて思いつきもしないって。
220(1): 2014/08/27(水)02:16 ID:v16VUjaC(1) AAS
>>212
リーマスはジェネリックでいろいろ名前が変わるから最初わからんかった
した二つは初めて聞いた
でも後半は完全に同意
医者も一応処方しといて量少なめにしてばかに付き合ってくれてるのかな
231(1): 2014/08/27(水)09:47 ID:L4kwO3zr(1) AAS
>>212
リーマス使ってるよ
232(1): 2014/08/27(水)10:13 ID:NON+LqZT(1) AAS
>>212
リーマスはよく出てるよ。
私も飲んでます。
これに抗うつ足したらひどい目にあった。悪夢が多くて身体もきついだるい。一日中寝てた。
237: 2014/08/27(水)13:48 ID:/1VKY4cc(1/2) AAS
>>212
鬱状態から良くなって来ると、躁転する場合、抗うつ剤に加えてリーマス処方されました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s