[過去ログ] 【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 100 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): 2014/08/24(日)00:34 ID:fDzpTLQ7(1/2) AAS
↓!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●
●非精神科医(患者同士)による診断行為●
●出典不明の情報転載●
!私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。
▼躁状態のヒャッハー、武勇伝などはこちらへ。性的逸脱内容もこちらにお願いします▼
躁状態のときにやったすごいこと17(※メンヘルサロン板)
2chスレ:mental
▼躁鬱病に苦しめられた被害者の方、現在躁鬱で苦しんでるご本人の方も情報交換にどうぞ。▼
省11
2(22): 2014/08/24(日)00:34 ID:/4ghFEpK(1/5) AAS
双極性障害の効果的な治療法
双極性障害はは適切な補完・代替療法、養生法で治療をすれば治らない病気ではありません。
栄養、呼吸法、気功、瞑想、心理療法などを最適に組み合わせることにより薬を使わない状態で社会復帰が可能です。
呼吸法は心身をリラックスできます。不安も軽減できます。自律神経も整います。
気功をやるとうつ状態から回復します。体もだるさも取れイライラも軽減します。元気が出ます。
瞑想を行うと躁状態になりにくくなります。精神が安定します。うつ状態にもなりにくくなります。
心が苦しい場合は心理療法、精神療法でも対応しましょう。
参考
呼吸法や医療気功、坐禅と言ったことをコツコツ修練することで、脳の機能障害を脳細胞レベルから蘇生し、
体全体のバランスを整えることができます。
省9
3(3): 2014/08/24(日)00:34 ID:fDzpTLQ7(2/2) AAS
▼他関連スレ▼
【躁うつ病】双極性障害2【1型】
2chスレ:utu
【躁鬱?】双極性スペクトラム【鬱?】(DAT落ち)
2chスレ:utu
【初診】初めての精神科・心療内科【Part50】
2chスレ:utu
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.68
2chスレ:utu
躁鬱病で療養中の過ごし方 10
省4
4(3): 2014/08/24(日)00:35 ID:/4ghFEpK(2/5) AAS
双極性障害お奨めサプリ
自然治癒力を大幅に高めます。免疫力が高まり心身の元気が回復します。
大正漢方胃腸薬
毎朝1包飲むと不安、ストレス、プレッシャーに効き気持ちが大らかになります。
胃腸が活性化されることにより体全体の元気もUP。
免疫細胞の6〜7割は腸にあって免疫力の8割は腸内の状態で決まります。
体の元気は胃腸が重要です。不安が多いときは一日3包。
腸の状態が双極性障害に大きな影響を及ぼすことが医学的にもわかっています。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
ルミンA 100γ
省8
6(4): 2014/08/24(日)00:36 ID:/4ghFEpK(4/5) AAS
双極性障害 お奨め気功療法
気功を行うと体の気の流れが良くなり元気になります。
体のおもささや鬱を軽減することにより躁鬱の波も小さくなります。
邪気の除去を行うことにより不安、焦燥感やイライラも軽減されます。逸脱行動も減ります。
心身の疲弊、気の流れの悪さを気功療法で治癒し元気を取り戻しましょう。
1.佐藤気功センター 躁鬱病の症状が改善
外部リンク[php]:home.satokiko.jp
2.一義流気功 一義流気功なら異常反応を解体し、根本から改善できる
外部リンク[html]:www.ichigiryu.com
3.自分で出来る 引き受け気功
省12
57(3): 2014/08/24(日)21:55 ID:hwUg4jgb(6/6) AAS
前スレの>>767
Amazon 医学部門 ベストセラー第1位
「「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る!」
外部リンク:www.amazon.co.jp
をざっと読んでみた。
18ページから「万能薬は存在する?」と題して多数の病気に効くことを
確認するのは物理的に不可能と20ページで述べている。
51ページから著者の経験談として多発性骨髄腫と別の病院で診断された
女性が抗がん剤による治療を受けるか戸惑っているところに、がんを治す
ことのできる『気功師』が現れ、気功師の言う通りに通常の治療は受けず
省6
64(3): 2014/08/24(日)22:45 ID:12d+7l1F(1) AAS
>56
私ノーチラス会行きました。
会員さんの集いは週に一度あるみたいなのですが、初めなので非会員でも参加できる会に行きました。
私にとってはすごく参考になったし、色んな躁鬱患者さんと接した経験のある方に直接疑問を聞けて良かったです。
他の方のお話も、「あ!私もそういうことある〜」みたいなことも多くて
自分では性格だと思い込んでいたことも、症状とか躁鬱気質みたいなものだったのかなぁとか思いました。
また非会員で参加するか、会員になるかしようと思っています。
本名も公開しないし、
逆に名刺交換とかを禁止されてるみたいです。
悩みが似てることも多くて
省1
144(3): 2014/08/26(火)05:02 ID:6gQ6xxgC(1) AAS
>>141
”妻の携帯から最後に”で検索してみるとか
212(6): 2014/08/27(水)01:36 ID:7Nal4RDI(1/4) AAS
ここのスレ半年ROMってるけど、自分と同じ薬使ってる人見たことない気がして少し不安
・リーマス(炭酸リチウム)
・ハイゼット
・桂枝加竜骨牡蛎湯
この中でひとつでも使ってる・使ってたって人いる?
躁鬱の治療に使う薬ではあるんだけど、処方されてる薬の種類も量も少ないし、
本当にこれだけの薬が効いてるんだとしたらそれは偽薬効果とかいうやつで、自分は躁鬱じゃなくてただの甘え病で、
先生もバカにつける薬なんてないから適当に話を合わせてくれて、こういう処方になったんじゃないか...とか変なことまで考えてしまってモヤモヤ...
248(6): 2014/08/27(水)18:34 ID:4cds6fx8(2/3) AAS
>>247
副作用と離脱症状
薬について調べれば調べるほど怖くなってきたんだ。
自分は1型ほど激しい躁は来ないし、鬱の時はしんどいけど…
でも病気で苦しむのと、薬で苦しむの、どっちがましなんだろうって思えてきて。
263(3): 2014/08/27(水)20:45 ID:KbufSSCJ(2/2) AAS
リーマス400にジェイゾロフト50
U型です
双極性の治療に抗鬱薬は使わない、という説のソースをどなたかご存知ですか?
自分の処方が心配になります
320(3): 2014/08/28(木)22:32 ID:u8Oi1/Ho(1) AAS
俺の主治医は、あなたの治療は終了してます。
必要な薬は出てますので。
あとはあなたが環境に適合していくか努力するだけです。
って言われてショックで何も言えなかった。
患者を回すために大学病院はそういうとこなのかな。
374(3): 364 2014/08/29(金)20:30 ID:P3Mg3LZu(2/2) AAS
レスありがとうございます。
>>365,370
自立支援を受けているので変えにくくて。。。
>>369
リーマスはここ4か月変わらなくて、追加のリフレックスの量をいじるだけです。
>>371
私も最初は400からでしたが、数回で1000まで増えました。
なお、ラミクタール・デパケンともに効果なしです。。
電気痙攣療法も考えるところですが、医師が許可してくれるかどうか・・・
417(3): 2014/08/30(土)21:32 ID:Z+KWT+g1(1) AAS
混合状態で軽躁気味の漏れ。
趣味の模型で、欲しい新製品が出た。
車も買って余分な金は無いのに、明日模型店に行きそう・・・。ヤバイです。
混合状態で頭がポンコツの旨上司に説明しても伝わらないから、以前やってた現業に戻してもらいたい旨話したけど、理解頂いていないようだ。
このまま行くと自殺しちゃうかもって言ったら、「君には無理だよwww」って笑われた。
こうなったら、意地でも吊って完遂してやろうかと思案中。明日、クレモナ買ってくるか。(ついでに、模型も買いそう。死ぬ気あるのか?俺)
421(5): 2014/08/30(土)23:58 ID:zGpYq1do(1) AAS
躁転中に上司に指摘され病院言ったが診察では最近調子がいいんですよ!でも上司にいってこいって言われてきました!
しか伝えなかったんだが貯金かなり使ったこと、40万の衝動買い買いしたことは伝えてないんだが伝えるべき?
もう鬱転して診察ちゅうはなすきりょくもないし二週間マエノコトダシ今更って感じもするんだが
429(3): 2014/08/31(日)02:52 ID:l1emDTaQ(1) AAS
>>396
そんなわけがない
糖質には糖質の苦しみがある
陰性症状はつらいよ
462(3): 2014/08/31(日)20:34 ID:AL2kw/GE(1) AAS
孤独を感じたときはどうしてる?
一人でいるときより人といるときが倍は辛い
471(12): 2014/08/31(日)23:25 ID:bwid6Nxf(1) AAS
スレチだったらごめん
うつっぽいから、初めて病院に行ってみたんだけど、躁うつって言われた。
躁うつは最初はうつと診断され後からわかることが多いって見たんだけど、
初診で躁うつってすぐ診断されるものなの?しかも躁うつとか古い言い方されるし
先生は知識不足なのではないかと思う。信用していいのだろうか。
初診で躁うつって診断された人っている?基本うつっぽくて何もできなくなって
外にでれないことがある。でもたまに体調がよくなると外出できる。って言ったら
躁うつって言われたんだけど、うつでもたまには調子が良い時もある。
そういうもんじゃない?ちなみに、今授乳中ということもあり、薬の処方は
なかった。血液検査はした。結果待ちということもあり、気になって
省1
497(5): 2014/09/01(月)11:23 ID:LkVCt6/f(1) AAS
リーマス以外をメインに治療してる人いる?エビリファイとかジプレキサとか
501(3): 2014/09/01(月)12:37 ID:e9bZw/0+(1/2) AAS
うつで動悸がしているような気分で不安になったときに、家族にすがって話とかをしますか?(自分の場合は相手を責めたり攻撃などはせず、自分の症状などを話すように努力しています)
自分がものすごく不安で家族にすがって話をしたいと思いますが、あまりやり過ぎると相手のほうが疲れると思って、ものすごく不安でだれかにすがりたいときの1/3ぐらいしか話していません。
そういうときは自分の感情をメンタルヘルス板に書き込んでいると、やがて気分が落ち着いてきます。
ものすごく不安を感じてだれかにすがりたいとき、みなさんはどうしています?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s