[過去ログ] 【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 100 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798: 2014/09/06(土)01:06 ID:T2yWwTYg(1/9) AAS
>>796
あー、もしかしてカウンセリングだけしか受けてないと思ってる?
薬もちゃんと飲んでるし、カウンセリングったって雑談しに行ってるようなもんだよ
805: 2014/09/06(土)09:10 ID:T2yWwTYg(2/9) AAS
>>802
私が通い始めたきっかけは病気のことじゃなくて家庭内のトラブルで悩んでいたからなんだ
自治体がやってる相談室なので病気のことまで聞いてくれるなんてとびっくりしたぐらい
カウンセラーとの相性もあると思うけど私はたまたま似た境遇で鬱歴のある人に当って
ちょっとラッキーだったかも
直接病気に作用するかどうかはわからないというか、双極に心理療法は意味ないと思うので
有効とは言えないかもね
でも色々ぶちまける場としては助かってる
民間と違って当日鬱で動けなかったらドタキャンもOKだし世話になってる福祉課とも連携とったりしてくれてる
811
(2): 2014/09/06(土)10:53 ID:T2yWwTYg(3/9) AAS
>>808
ごめん、躁鬱の原因が親ってどういうことなのかな?
心因性の躁鬱なんてあるの?
814: 2014/09/06(土)11:47 ID:T2yWwTYg(4/9) AAS
内因性じゃないのかな
さっきレスしてからここ参考にした
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
816: 2014/09/06(土)11:51 ID:T2yWwTYg(5/9) AAS
>>815
発症の要因だよね、つまり引き金だよね、原因じゃないよね
>>813には不安にさせちゃってごめんなさい
817: 2014/09/06(土)11:54 ID:T2yWwTYg(6/9) AAS
連レスごめん
何が言いたかったかというと、精神疾患で「犯人探し」をすることは良くないんじゃないかと
レスしてるうちに書き忘れてばかりしてたごめん
820: 2014/09/06(土)12:37 ID:T2yWwTYg(7/9) AAS
>>819
ぶちまける場所としてはいいと思うよ
822: 2014/09/06(土)12:43 ID:T2yWwTYg(8/9) AAS
民間企業のサイトをソースにするってのは…
845: 2014/09/06(土)18:04 ID:T2yWwTYg(9/9) AAS
>>835
徴兵するほど軍事予算とれないから大丈夫

>>839
初めて聞いたのでソースあったらおしえて
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s