[過去ログ] 【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 100 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2014/08/29(金)16:10 ID:KbXvC6ho(4/6) AAS
気功療法を行うことにより物理的肉体の病、脳、及び精神的な病を根本から治癒することが出来ます。
瞑想を行うことにより、物理的に脳の構造が変化し修復されます。脳の重量も増えます。

このように気功療法や瞑想は根本から双極性障害を治癒することが出来ます。

詳しくは
>>2-12
をお読みください。

薬物で脳を麻痺させてこらえていても、一生苦しみは続くことになります。
精神科の薬物は一時的に脳を麻痺させているに過ぎません。
いくら薬物治療方法に詳しくなっても、それでわかった気になっていても駄目です。
そんなことは何の自慢にもなりません。
省3
355: 2014/08/29(金)16:10 ID:KbXvC6ho(5/6) AAS
気功療法を行うことにより物理的肉体の病、脳、及び精神的な病を根本から治癒することが出来ます。
瞑想を行うことにより、物理的に脳の構造が変化し修復されます。脳の重量も増えます。

このように気功療法や瞑想は根本から双極性障害を治癒することが出来ます。

詳しくは
>>2-12
をお読みください。

薬物で脳を麻痺させてこらえていても、一生苦しみは続くことになります。
精神科の薬物は一時的に脳を麻痺させているに過ぎません。
いくら薬物治療方法に詳しくなっても、それでわかった気になっていても駄目です。
そんなことは何の自慢にもなりません。
省3
356
(1): 2014/08/29(金)16:10 ID:KbXvC6ho(6/6) AAS
気功療法を行うことにより物理的肉体の病、脳、及び精神的な病を根本から治癒することが出来ます。
瞑想を行うことにより、物理的に脳の構造が変化し修復されます。脳の重量も増えます。

このように気功療法や瞑想は根本から双極性障害を治癒することが出来ます。

詳しくは
>>2-12
をお読みください。

薬物で脳を麻痺させてこらえていても、一生苦しみは続くことになります。
精神科の薬物は一時的に脳を麻痺させているに過ぎません。
いくら薬物治療方法に詳しくなっても、それでわかった気になっていても駄目です。
そんなことは何の自慢にもなりません。
省3
357
(1): 2014/08/29(金)16:50 ID:zOIv3zn5(3/4) AAS
>>349
家族同居は関係ない。
358: 2014/08/29(金)17:12 ID:MlpQgGsK(3/3) AAS
>>359
有り難う。
359
(1): 2014/08/29(金)17:13 ID:ZgbRvvlG(1) AAS
>>344
日毎の差もあるから意味はあるらしいよ
濃度とあなたの所見みてそういう判断されたならまず従うのが無難かな
薬の増減は半年単位ぐらいで1錠増やしたり2錠減らしたり結構あったから長い目で

>349
生活保護世帯が最も下層で手厚く、医療費は全般的に原則無料
次いで非課税”世帯”が月額上限が低く設定されてる ← 親に一定収入があれば課税”世帯”
画像リンク[jpg]:www.fukushihoken.metro.tokyo.jp
あなたの場合は課税世帯の中間所得以上の分類じゃないでしょうか
いずれにしても、自立支援で3割→1割、所得によるものも上限額が決まっているだけなので
省5
360: 2014/08/29(金)18:16 ID:OdujXrdE(1) AAS
頭のいい人は気付きましょうw

毎日毎日同文のコピペを々貼っているのは、「躁の行動化」で、
そんなことをしている自分は、自分の推奨してる療法をしても、
躁鬱病は治ってないんだと。
361: 2014/08/29(金)18:30 ID:VOkPBeI0(1) AAS
>>321
散歩してくれば。
362: 2014/08/29(金)19:18 ID:qVjEFyqU(2/2) AAS
行政の上の方へ質問メールを送信するのは躁と関係ありますか?
今日は雨降りで外出予定(髪カット)が無くなったので、ずっと寝てました。気分も悪かった。
それでも云わねば!と決意し、メール送信してしまったのだけど。
363: 2014/08/29(金)19:21 ID:/IbPtc/Y(1) AAS
判断できないので医師に伝えてください
364
(2): 2014/08/29(金)20:00 ID:P3Mg3LZu(1/2) AAS
うつ状態9年選手です。
ご意見お願いします。

反応性うつ×神経症性うつ→うつ・うつ状態→双極スペクトラム
と診断が変わってきました。9年の間に抗うつ薬を全て試し、効いたのはアモキサンだけ。(数か月で効かなくなる)
それから、エビリファイで活動できるようになるも、躁っぽい状態に。(それも数か月)
光トポと心理検査受けて、うつ(でも、双極の可能性もある)との診断を貰い、今の主治医へ。
現在の主治医には、
抗うつ薬が効かなく、気分安定薬が効くタイプだから、リーマスで治療していきましょう。
と言われたのですが、リーマス1000で逆に動けなくなり、ほとんど寝たきりで自殺を毎日考えてます。
結局、ただの抑うつ症だったのを投薬でこじらせたようにしか感じられません。または、気分安定剤も抗うつ薬も効かない気分障害か。。
省2
365
(1): 2014/08/29(金)20:04 ID:8dlrOGI5(1/3) AAS
そこまで不安なら転院すればいいのに
366: 2014/08/29(金)20:08 ID:UPXeCf3+(1/4) AAS
医師よりねらーの言うことを信じられるなら、好きにすればいいと思う。
367
(1): 2014/08/29(金)20:09 ID:WFJao45e(1) AAS
>>356
なんなの、これ
368: 2014/08/29(金)20:15 ID:UPXeCf3+(2/4) AAS
>>367
なんでもないから気にするな
369
(1): 2014/08/29(金)20:17 ID:riwgXV/u(1/2) AAS
見立てを変える気はないにしても薬の量とか種類はかわらないの?
寝たきりで毎日しにたいとかつらすぎんじゃん
370
(1): 2014/08/29(金)20:18 ID:0XnCANuB(1/3) AAS
>>364
そのまま治療継続。不満ならまた医者見つければ
371
(1): 2014/08/29(金)20:21 ID:8dlrOGI5(2/3) AAS
リーマス飲んでるけど、最初に処方されたにしては量が多いな。
私は400から始めたけれど…
372: 2014/08/29(金)20:27 ID:UPXeCf3+(3/4) AAS
リーマスは治療域が狭くて飲む量と血中濃度の関係が人によって違うから血液検査をする。
400か1000が多いか少ないかは、人による。
373: 2014/08/29(金)20:29 ID:8dlrOGI5(3/3) AAS
知らなかった。すまん。
血液検査しながら投薬調整するところが、スムーズにいっただけだったのか…
1-
あと 628 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*