[過去ログ] ナルコレプシー18睡目【何故か突然眠る】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982: 2015/02/11(水)01:22 ID:CAI/uK5X(1) AAS
>>980
リタは精神賦活剤だから普通は逆なんだけど…
そもそもリタ飲まなきゃ激烈な眠気で計算どころじゃないでしょ?
まあ効きすぎると焦燥感とか吐き気が強く出て仕事が手につかなくなるってのはあるよ自分は。
983: 2015/02/11(水)11:33 ID:WrcrDScW(1) AAS
自分はききすぎのほうだった
アレ常用して大丈夫なん?
なんかキチガイなりそうやったんやけど。リタリンさん
984: [000] 2015/02/11(水)14:33 ID:Fk7Tuwla(1) AAS
リタにせよモダにせよ、服用期間が長くなると
果たして効いているのか?いないのか?
それとも飲まなくても良かったのか?
ってならないですか?
これって耐性ついてる証?
まぁブラシボー効果か?(笑)
西川先生、ナルコの疑いってあったけど💦
985(1): 2015/02/12(木)05:00 ID:bJTuu8UM(1/2) AAS
>>968
>カタプレはあくまでナルコの延長
これは、確実に間違いだな
ナルコ以外でも報告はあるし、過度の上がり症とかの人でも見られることあるしね(筋硬直と脱力の違いが仮にあっても見た目上は分離困難)
あと、日本語wikiでも英語wikiでもいいけど、カタプレ併発ナルコ患者でいいよ。併発と呼ぶのはおかしいなんて考えがおかしい
何度も言うけどシーで終わってる英単語なんだから両者ともあくまで意味は〜症状だしね
986(1): 2015/02/12(木)05:20 ID:bJTuu8UM(2/2) AAS
>>970
これには同意
HLAサーベイランスではOECD加盟国中最も発症(因子)率が高い(600人に1人もいる)って
日本睡眠学会のナルコガイドブク的なものに載ってたけど
厚労省の発表だと確定診断患者はこの国全体で2000人しかいないわけでしょ??
これ、たぶん他のみんな死んだよね
ウケるwww
ところでナルコってレム&ノンレムが無茶苦茶だけど、やっぱり記憶力だけじゃなく、睡眠の質(体力回復)も下がるの?
(中途覚醒はないです。というかナルコで中途覚醒って有りうるの??)
なんか明日祝日や!土日や!ってなると、起きたら夕方で、18時間睡眠してました。とかなんです
省3
987: 2015/02/12(木)06:19 ID:2/MB+cNF(1) AAS
ナルコなのにそんだけ寝れるとか逆にうらやましい
夜は一つの夢みるごとに一睡って感じ
つまり一回の夢が一時間半から二時間が夜中連チャンしていくようなイメージ
夜間の睡眠分断というらしい。
コレは検査の脳波でも出るよ 脳波がグッチャグチャに乱れてる。全く寝られてない
ナルコはよく寝ると思われてるが、睡眠の質はクソ
夜まともに寝られないのも日中の異常な眠気の原因
988: 2015/02/12(木)09:00 ID:u9HH07EI(1) AAS
>>985
それならそれでもいい。
私がいたいのは、ナルコのカタプレは、膝カクの人も重度で倒れ込む人も、要するにその瞬間に強制的に「レム睡眠」が始まること。
膝カクや瞼がとろんとなるのも、レム睡眠に入り筋肉弛緩しているわけで、立て直す人は0.5秒で立て直せるだろう。
私はそのまま30分くらいレム睡眠に入って幻覚、幻聴、錯覚などの苦しみを実際味わう15年以上の経験者だ。NHKで以前公開された男子より醜く、イギリスのドキュメンタリー患者の男性に匹敵するくらい醜い。
カタプレ入った瞬間にはもう制御できていない。(制御したつもりがそれが既に夢の中)
過度のあがり症の人がもしカタプレを起こすなら、きっとそれは同じ病理で起こしているのであろう。
ただ逆に考えると、その方は既にナルコでそれに気付いてないだけかも知れない。
いずれにせよ、社会的に(医学的にも?)カタプレが勘違いされているのは、罹患者として感覚で感じる。
医師も分かっていない。私がカタプレを知って欲しいという文脈はそこにある。
省1
989: 2015/02/12(木)13:14 ID:1VQxql7p(1/3) AAS
>>986
治療を受けているのが2000人であって潜在患者は20万人いるとかいてあるよ。
日本で医師免許を持ってる人や自衛隊がそれぞれ30万人くらいだから、そんなに珍しくない病気だとわかる。
990: 2015/02/12(木)13:18 ID:1VQxql7p(2/3) AAS
>>963
> つまりそれって殆どないって言ってるのと同じじゃない?
だから特定のHLA型保持者に限っては「ほとんど大有り」なんだよ。
> ナルコの親は子供に気をつければいいだけで
だからそう再三いってるだろ。
あと、子どもだけじゃなくて兄弟もな。
省3
991: 潜在患者20万のソース 2015/02/12(木)13:28 ID:1VQxql7p(3/3) AAS
>日本国内におよそ20万人の潜在患者がいることになります。
>しかし実際に専門医によってナルコレプシーと診断され治療を受けているのは数千人です。
外部リンク:www.takaoka-clinic.jp
992: 2015/02/12(木)18:49 ID:sUmbJSzL(1) AAS
>>965
IT土方
993: 2015/02/13(金)01:10 ID:6d3upQDD(1) AAS
公務員試験受けて公務員になるがよろし。
ナルコは「眠りっぱなし」の病気じゃなくて「居眠りを繰り返す」病気。
つまり細切れな覚醒時にどう行動するか、きちんと意思や計画力を持てるか、それで人生が決まるよ。
994: [000] 2015/02/13(金)11:20 ID:SIsXNdLp(1) AAS
公務員は常時、集中力求められる職種のひとつでは?
杓子定規な書類関係事務も少なくないし。
995: 2015/02/13(金)12:28 ID:Y47sf28e(1) AAS
公務員でも仕事によるだろ
地方や国家の事務職だけじゃない
教師、保育士、技師、警察、消防、自衛隊…
ナルコでも軽度ならある程度できるものもあると思うよ
996: 2015/02/13(金)13:01 ID:hfFLVNQ/(1) AAS
ナルコ会の役員の人は公務員がオススメって言ってたよ
学生のうちに公務員試験受けてたほうが絶対良いってアドバイスだった
997: 2015/02/13(金)15:09 ID:U04186+r(1) AAS
ホント社会人になる前に診断を受けたかった
998: 2015/02/13(金)19:59 ID:/RzLJd2X(1) AAS
眠いです
999: 2015/02/14(土)11:31 ID:5yqo2egF(1) AAS
金縛りはかなり減ったが中途覚醒するようになった
1000: 2015/02/14(土)12:35 ID:6Nc0Nzqt(1) AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*