[過去ログ] 鬱で休職している人・退職した人 51 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: 2013/06/02(日)04:21 ID:pukc/49V(1/2) AAS
しにたいなぁ
196
(1): 2013/06/02(日)04:21 ID:X8+xZkeF(1) AAS
鬱病なったので今日から休職中の俺が来た
月曜から休ませてくださいって診断書持って行ったら、今日から休んでいいと言われた
197: 2013/06/02(日)04:21 ID:XlRT5Xci(1) AAS
>>196
そんなもんだよ。引き継ぎなければそうなるよ。
198: 2013/06/02(日)04:21 ID:x05p/hI/(1/3) AAS
>>190
裁判頑張ったな。
俺には到底出来ないよ、ずっと体調も悪くて寝てる時間が長かったからね。
まあ、いい結果が出て良かったな。
199
(1): 2013/06/02(日)04:21 ID:CLQCk4v3(1/3) AAS
鬱で離職中デイケアで何とか就職活動できるまでに持って行った。
デイケアと話し合いしたら障害者手帳取得してみどりの窓口で就活しろってすすめてくる。
主治医も申請してみるだけしてみたら?っていってくるがプライドもあるしようやく仕事探しにいけるようになったのに自分が障害者って認めたくないのがある。

皆は障害者手帳取得したの?
200: 2013/06/02(日)04:21 ID:pukc/49V(2/2) AAS
どの程度重いうつ病だと障害者認定されんの?
新型うつや雅子病でもいける?
201: 2013/06/02(日)04:21 ID:jRUXGM+C(1) AAS
自分は、何の躊躇も無く手帳を取得した。便利だから。

欝発症して2年くらい何も知らずに過ごして、
手帳や自立支援の制度知って、積極的に取っていった。
そして、何で今迄申請しなかったのかと後悔もした。
知ろうとして、取ろうとして、ようやく手に入れれる物だしね・・・。

まあ、プライドが大事なら、取らなくていいんじゃない?
プライドは大事だわ。自分も格好良く生きようとして死にたい
202: 2013/06/02(日)04:21 ID:Ymn/QOsb(1/5) AAS
>>199
まぁ診断書を書いてもらえればほぼ100%手帳はもらえる
自立支援と同じ診断書で取得できるからね

障害者になることって偏見?
障害者差別のようなか聞き込みでいい気分じゃないが一応は答えておくよ
203: 2013/06/02(日)04:21 ID:x05p/hI/(2/3) AAS
私は障害者手帳は申請したことがないですね。
メリットが分からないんですよ。
別に障害者になるとかそういうことは考えてなかったです。
204
(1): 2013/06/02(日)04:21 ID:Ymn/QOsb(2/5) AAS
正社員や派遣社員として社会復帰を考えてるならマイナスにはなるだろうね
恵まれた自治体では医療費が無料になる所もあるし
東京や大阪ならバスやと地下鉄が無料

俺は映画が1000円で見れるのがメリットかな?
仕事はバイトレベルで十分なので特に手帳に抵抗はなかった
もちろん会社を辞めてから手帳と自立支援を申請したけどね
205
(1): 2013/06/02(日)04:21 ID:ynfZHevu(1) AAS
>>204
手帳持ってることって、会社にわかるものなんですか?
黙ってたらわからないのかと思ってたけど。
206
(1): 2013/06/02(日)04:21 ID:Ymn/QOsb(3/5) AAS
>>205
再就職の場合ね
会社から評価されているなら手帳所持を人事部に伝えたほうがいいよ
会社にとっては障害者雇用率でプラス
個人的には障害者ということで解雇されにくい
207: 2013/06/02(日)04:21 ID:x05p/hI/(3/3) AAS
手帳持っていたら税金の優遇もあるんでしたっけ?
東京在住ですが地下鉄やバスはあまり乗らないし、映画もあまり見ないですし。
次の仕事も障害者枠でとは考えていなかった、
と言うよりそういうものを最近知ったぐらいですから。
なので、手帳自体最近知ったと言うのが作っていない一番の理由ですね。
208: 2013/06/02(日)04:21 ID:Ymn/QOsb(4/5) AAS
うつ病で障害者枠なんて絶対に無理w
あれは身体障害者や知的障害以外は形式的に面接されるだけだよ
税金は2級以上じゃないとないかな?
貯金は300万までマル優だったかな?
209: 2013/06/02(日)04:21 ID:CLQCk4v3(2/3) AAS
>>206
会社に手帳持ちってわかるならますます手帳申請ためらいますね…
次に入る会社に骨を埋めるつもりはないので、後々の会社に色々ばれたら個人的にあんまり気分よくないし…。
210
(4): 2013/06/02(日)04:21 ID:QKt2REc6(1) AAS
結局治った人いるの?
211: 2013/06/02(日)04:21 ID:CLQCk4v3(3/3) AAS
>>210
治ったってどこまでをいうの?薬いらないとこまで?
212: 2013/06/02(日)04:21 ID:Ymn/QOsb(5/5) AAS
>>210
俺は5年くらい薬なしで仕事したよ
サビ残、休日出勤あり
やがてリストラで過酷労働、パワハラでうつ再発したけどw
213
(1): 2013/06/02(日)04:21 ID:P03Ui/Dk(1) AAS
躁鬱で1年くらい休職してたけど体に合う薬と量がわかってから
一気に安定するようになってこないだ復職したよ。
これから続けていくのが大変そうだけど...
214: 65 2013/06/02(日)04:21 ID:dJj7VXEd(1) AAS
まだドクターストップだけど、持ってると失業手当期間が長くなるから手帳申請した。
早く仕事について安心したい。
1-
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*