[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.56 (876レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(3): 12 2008/09/28(日)10:14 ID:KGno8PJE(2/2) AAS
不安神経症で通院中です。ヒルナミンという薬を処方されましたが、正しいのでしょうか
72
(3): 2008/10/02(木)12:43 ID:5BszD+pW(1/2) AAS
済みません、この板初めてです

夫が鬱っぽいです
半年ぐらい前から変だと思っていたのですが、決定的な症状が
出始めました。まだ初期みたいですけど

家族として体験談を読めそうなスレはありますか?
「家族」とかでスレタイ検索しても無かったので
90
(5): 2008/10/03(金)12:31 ID:eejyUrk4(1/3) AAS
ある個人クリニックで鬱病の治療をしています。
一日約20錠の薬を飲んでいるのですが、肝臓の検査を一切してくれません。
友人に話すと、それだけ錠剤を飲んでいて肝臓の検査をしてくれないなんてその病院はおかしい、
と言われたんですが、そうなんでしょうか?
どう思われますか?
163
(3): 2008/10/15(水)19:12 ID:xG/DPcQ1(1) AAS
昨日父が自殺をはかりました
手首を切ったのですが大事にはいたらなかったものの自分が悪いことをしたように思っていないみたいで、どのように接していいのかわかりません
電話相談で対応の仕方を聞いたほうがいいですか?
早急に精神科や心療内科などに行ったほうがいいですか?
しっかり話を聞いてくる電話相談などもあれば教えてください
ググってみた「いのちの電話」というところは話し中ばかりでつながりません
167
(4): 2008/10/16(木)00:09 ID:Ti2qR/qU(1/2) AAS
相談させて下さい。1週間前くらいから声が出なくなりました。内緒話をする感じの声がやっとです。18歳の時に同じ症状になり、その時は通院して3ヶ月で治りました。それからたまに声が出なくなることがありましたが3日くらいで治ってたのが今回治りません。
168
(3): 2008/10/16(木)00:11 ID:Ti2qR/qU(2/2) AAS
>>167の続きです。
お金がないので病院にも行けないし働くこともできません。今は彼氏と同棲してるんですがこれ以上金銭面で迷惑かけられないし。過去に2度自殺を謀りうち1回は入院しました。もうずっとここから抜け出せないのかと思うとどうしていいか分かりません。
185
(3): 2008/10/17(金)15:16 ID:+JZYlIxr(1) AAS
気分が晴れる日がほぼなく、夜眠れないのは常にで、食欲もありません。
人に気を使いすぎるせいか、友達と一緒にいても会話がほとんどできなくなってしまいました。
作り笑いしていても、我に返る瞬間があり、感情を塞ぎこんでしまいます…

鬱の気は、もう5年くらい前から感じていたのですが、
もし病院にかかって鬱病と診断されたら、何かと病気のせいにしてしまい、
さらに自分が弱くなってしまうんじゃないか、と考えてしまいます…

それなら、辛いけどこの先もずっと耐えて頑張っていこう、という考えになってしまい…

宜しければ、何か助言を頂けたら嬉しいです。
197
(3): 2008/10/18(土)06:05 ID:OTKIraa7(1) AAS
自分は二十歳です。

自分が二人います。一人は笑顔で明るく振る舞ってます。

もう一人はその後ろでしゃがみこんで無表情なのにすごく知恵が回るやつです。
でもその二人を客観的に見てる自分がいるから計3人いることになるのかな?

明るく笑顔の自分は特に問題ないのだけれど、しゃがみこんで無表情の自分がたまに出るとすごくやっかい。普段は考えないような暗い考えや気持ちになり、演技してでも人を思い通りに動かそうとする頭があります。涙も出せるくらいです。
自分でも信じられません。なぜこんなことができるのか、そしてなぜこの行動によって人を信じられないくらい思い通りに動かせるのか。

これは病気でしょうか?
それとも元々の性格なんでしょうか?
こーゆー人は他にもいますか?
省1
217
(3): 2008/10/21(火)20:04 ID:x1bpC7M0(1) AAS
やらなければならないことがあっても、手につきません。
自分の悩みや気にしていることが目の前にあらわれると
胸がくるしくなったり寒気がします。
病気かと思い、病院へ行くこともかんがえましたが
これがもし病気で、病院に行って治療や薬を貰ったら
本当にどうにかなるのですか?無気力なのは自分がたんに
怠けているからで、薬を飲んだ所でやる気がでる自分が想像できないし
病気である自分を想像できません。自分自身のことや自分ががどうなるかなんて
よくわかりません。
240
(3): 五十川卓司 ◆soalaRO1Zo [isogawa_takuji@yahoo.co.jp] 2008/10/23(木)22:56 ID:q28sfMXn(2/3) AAS
そう言う考え方が、いじめを傍観して、虐待による精神疾患者を
増やしてしまう元凶です。>>239
330
(3): 2008/11/02(日)21:58 ID:0xyH37kH(1) AAS
物心ついた頃から鳥類が怖くてたまらないです。
特に鳩…字を見ただけで寒気がします。
一週間に四回位は↑が夢に出てきて、跳ね起きる始末です。
子供がいるから公園や遊園地、動物園なんかに良く行きます。
そうすると必ず遭遇してしまい、一切飲食できなくなってしまいます。
何とか克服したいけど、どうしたらいいんだろ。
催眠療法とかで治せますか?
どなたかアドバイス下さい。
346
(4): 2008/11/05(水)03:21 ID:H1NU7ro4(1/3) AAS
悪夢ってわけじゃなく、寝てるとき、最近心臓がとまりそう・息が全くできなくなる苦痛が起きる。
金曜夜と土曜夜は眠剤飲まないけどそのせいかしら?眠剤飲んだときは全く現れない。全く効かないけど。
ちなみに現在はアモ10(これがまた効かない・・・)、サイレ2です。ラボナはなぜか逆に覚醒したし、マイスリーは(自分の中では)持越し酷いし小人

しかも最近、仕事中に良く、妙に緊張、っつーか、心臓が苦しくなってしまう・・・手の平に変な汗ももよくでます。
この前2ヶ月ぶりに美容室行った時もそうでした。。。恋じゃないですよ。もちろん!
ちなみに仕事は行きたいわけ分けではありません。それなりに猫被ってるし、円満そのもの。

石には夜ねむれないだけ、いってあるので、睡眠導入剤しかだしてもらってないんだけど、
他の症状も言ったら、簡単に安定剤とかも出してくれるものなんでしょうか?

また、睡眠導入剤も、相当の空腹時しか効かないので、たべた後でも効くよう、もっとでも効く繰るし出してくれ
(短〜中追加か超短(銀ハル*2)追加かアモ7.5*2)ってのはありなんでしょうか?
省4
347
(3): 346 2008/11/05(水)03:47 ID:H1NU7ro4(2/3) AAS
長くてすいません。要約してみました。
1.最近良く出る(悪夢じゃない)心臓発作&仕事中に良く、妙に緊張、心臓が苦しくなる、手の平に変な汗ももよくかく。
→石には眠剤もらいにいったことしかありあません。安定剤もらえば少しは落ち着くんだろうけど、
これって今まで眠剤もらってた石に言っても無駄?(一応精神精科)

2.相当の空腹時(眠剤前4〜5時間前に食べた物)のあとで相当空腹じゃなきゃきかねないから、もっとつよいのくれ(ラボナ・マイスリはトラウマ)
(短〜中(ラボナ以外)追加か超短の(飲んだことない銀ハル*2)追加かアモ7.5*2)追加がいい感じ?
→これも今まで眠剤もらってた石に言ったら増やしてくれるかな?(2ヶ月も今回も一ヶ月もそのまま様子見っていわれた・・・)

正直、2には耐えれません。今もおなか減ってるけど、とりあえずmってうラボナ試してみます・・・
362
(3): 2008/11/06(木)22:16 ID:fGHvN2NQ(1/3) AAS
突然のご相談申し訳ありません。
20代会社員女です

二か月前に無気力・思考停止と希死念慮がひどくうつ状態と診断され休職しました。
会社に居る間は誰にも病を気付かれない位元気に振る舞ってました。
しかし会社を一歩出ると廃人状態で、一刻も早く死ぬことしか考えられなくなっていたため命の危険を感じ、医師の指示をしぶしぶ受け入れ休職を決意。

そして先日、罪悪感からもうこれ以上休みたくない、会社にいく気力は戻ったと医師に訴え復職。

戻ってみたら拍子抜けするくらい愛想よく、元気に振る舞うことができ、その場での苦痛はあまり感じていません。
423
(3): 2008/11/14(金)00:35 ID:hfhPLqlE(1/2) AAS
知人が、精神的に病んでいると思うのですが、以下の症状は
なんという病気に当てはまるでしょうか?
自分を救世主だと言う。震度7だったのが震度3にして被害をなくした。
どうみても廃材、空き缶などのゴミを集める(本人は材料と主張)。
嘘を言う。辻褄の合わない話をして矛盾点を突くと逃げ出す。
電気が止められるなど経済活動ができない。

 美容師として有能なのでなんとか力になりたいのですが、どうすればよいでしょうか?
その人の身寄りは近所にいますが、1人暮らしです。
474
(3): 2008/11/20(木)00:47 ID:f1z8HkyX(1) AAS
私は25歳の派遣社員です。

先週金曜に上司(50代半ば)より職場宛全員に休日出勤の命令のメールがきました。
土日出勤分に私だけ名前が入っておりませんでした。

休日出勤の人数制限のためなのか?とは思ったのですが、
私は他の人達よりも経験が浅く、仕事を覚えたい意思があり、
上司に直接連絡をしようと思ったのですが、本人は休暇である上、
本人は個人携帯を所持していないそうです。
そこで他の作業者や係長(40代だが上司より上の役職)にも相談をした上で、休日出勤の許可をもらい、作業のほうに参加しました。

念のためメールで上司に一言土日の勤務報告を送ったのですが、
昨日朝一にメールを確認したのか、別室に呼び出され
省15
493
(3): 2008/11/22(土)09:51 ID:ho2kc0lp(1/2) AAS
他スレでも書いたのですが、20代前半女です 一日4時間のスーパーのレジ打ちを月に22日くらい
しています 仕事の日は朝から大量に精神薬を飲み出勤の1時間前にお店の
駐車場に着きまた薬をかじりながら悶々としています 仕事中も水無しでかじってしまいます
薬に頼らず仕事がしたいんですが不安で飲んでしまいます 大体デパス1ミリ
10錠位 セパゾン2ミリ5錠くらい エリミン3錠くらいは少ない日でも
飲んでしまいます 
500
(3): 2008/11/22(土)19:59 ID:Ap7NhToN(1) AAS
家族(60代後半♂)なんですが日常機嫌がいい時は、見かけ至って普通の人だと思います。
対人関係で些細なことで刺激があったりすると変貌し、以下の特徴が毎回見られるのですが
精神障害のひとつなのでしょうか?
いつも家族を巻き込んでの騒動になるので対処法があればと悩んでいます。

・他人との話はまず否定から入る。
・隣近所住民に対し見張られている、嫌がらせをされる、自分を害しようとしていると考える。
 そういう理由もあり朝夜必ず家の外回りに出て近所を監視する。
・市販薬から処方薬など薬物の副作用に必要以上に気にする。
 他人の服用する薬にまで恐怖感を煽る。
・新聞やTVなどメディアから得る事件情報に人一倍敏感、恐怖感を周りに煽り立てる。
省6
572
(3): 2008/12/03(水)13:19 ID:VlZMIDc0(1/2) AAS
病院に行こうかと思っている者なんですが、
近所の診療所が5店舗ほどあってどこにしたらよいか迷ってます。

診療所によって結構な差がでてくるもんなのでしょうか?

宜しくお願い致します
616
(4): 2008/12/05(金)16:36 ID:N5sbWq8A(1) AAS
相談です。18歳♀です。

最近、彼氏に毎日のように
「本当に自分のことしか考えないよね」
「相手の気持ちになって物事を考えないよね」
「話を変えすぎ」
「ちゃんと話を聞いてない」
「前言ってたことと全然違う」
といわれます。
全く自覚はないです。
話を変えすぎるのは解ります。でも自分が話したかったら話してしまうんです。
省9
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s