[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.16 (849レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 02/12/07 02:11 AAS
このスレッドでは、
(1)各スレッドの紹介や、自分・家族・友人・会社のことなどの悩み
(2)自分は病気なのかな?アドバイスをくださいなどの相談などの疑問質問・
  相談を受け付けます。

このメンタルヘルス板にはさまざまなスレッドがあり、
様々な悩みを抱えている人たちがいます。
メンタルヘルス板初心者の方はいきなりスレッドを建てず、こちらをどうぞ。
住人の方が有益な返答をしてくれると思います。
また同じ悩みを持つ人たちのいるスレッドを紹介してくれるでしょう。

検索方法、過去ログ、案内などは>>2>>15のどこか・・・。
省1
830: 03/02/20 15:13 ID:bTOoiZBX(1) AAS
悩み相談していいのかな?

前にどっかのスレで見かけたんだけど、数字に固執してる人って
よくないんですか?

私は数字に物凄く思い入れが強いんだけど、どっかおかしいの?
おしえてー
831
(1): 825 03/02/20 15:15 ID:sMrd9pPR(1) AAS
ありがとうございました。>828
愛情をかけてやる事しか治療法はないのでしょうね。
私がそうさせてしまったのでしょうが、娘はとてもアンバランスでそれが心配です。
ものすごく大人びた部分と信じられないほど子供の部分があるので何かメンタル面に
問題があるのかも知れないと悩んでいます。
832: 828 03/02/20 15:18 ID:SI4playq(4/5) AAS
>831
ここにいるのは専門家じゃなくて、
自分が問題抱えてるおかげでその問題に関して詳しくなってしまった、
という人ばっかりなので…(苦笑
本格的にどうにかしたいとお考えなら、
小児精神病を得意とする医師や
思春期外来のある精神科で相談されるとよいのでは?
833: 828 03/02/20 15:21 ID:SI4playq(5/5) AAS
でも、愛情がいちばんの妙薬、っていうのは確かだと思います。
万が一投薬治療を受けることになったとしても、
親が本気で心配してくれていると感じることができなければ
飲まずに捨ててしまったりするかもしれません。
834
(4): 03/02/22 05:09 ID:341Q1zvC(1) AAS
こんな時間にすいません

相談…になると思うのですが、ここ半年くらい夜眠れるまで時間がかかる
ようになりました。元々そんなに寝つきの良い方では無いのですが、最近はひどいのです。
それも決まって夜部屋を暗くして(明るいままでもそんなに変わりませんが)
ベットに入ると「地震が来たらどうしよう」「火事になったら…?」「強盗が入ってくるかもしれない」
などと意味もない想像が広がってしまって怖くて眠れないのです。

どうやら「死ぬ」という事にすごい恐怖を感じているみたいで、前は平気だった(むしろ好きだった)
高い所も怖くなってしまいました。
運悪くうちは8階なので、エレベーターから家までの通路はできるだけ内側を歩くようにしています。

これは何かの病気なのでしょうか?
省4
835
(2): 03/02/22 05:51 ID:XYKpaNV5(1/3) AAS
自意識過剰で悩んでいます。
自意識過剰を克服するにはどんな行動で治せばいいでしょうか。

私の思うに、自意識過剰が起こる原因は、理想と現実の自分のギャップだと思います。
836: 835 03/02/22 05:56 ID:XYKpaNV5(2/3) AAS
>>834
それって、強迫観念に近いんじゃないかな。
私はかかったことがないからわからないけど、
就職活動中で神経がピリピリしているんじゃない?
837: 835 03/02/22 08:58 ID:XYKpaNV5(3/3) AAS
解決しました、もうレスいりません。ありがとうございました。
838: 03/02/23 18:57 ID:0qmccgyL(1) AAS
>>834
一番簡単な方法は病院に行って、
眠剤(睡眠薬)か安定剤を処方してもらうことです。
睡眠薬も安定剤も弱いものから強いものまでありますから・・
精神科・心療内科の受診するとすぐに処方してもらえますよ。
就職活動中のストレスが大きく影響しているかもしれません。
就職が決まるとあっさり治るかもしれないので、
それまでの間、薬に頼って乗り切ってもよいのでは?と思います。

ところでこのスレは新スレに移行しているので
よければ新しいスレにも書き込んでみて下さい。
省2
839: 03/02/28 11:19 ID:jEATjHT9(1) AAS
>>834さん
原因はともかく、不眠は他の症状を悪化させることが
あります。
大変な時期ではあると思いますが、
精神科で治療されることをお勧めします。
840
(2): 03/02/28 22:52 ID:Ah5vZt+L(1) AAS
メンヘル主婦です。
この板にはあまり主婦のスレがなく、またあれば叩かれて消えていく
と聞いたことがあるのですが、メンヘル主婦が集まっている
良スレを知りませんか?
マターリ系が希望です。難民にいった主婦スレは住民が居なくなったようです。
メンヘル板にあればありがたいのですが。よろしくお願いします。
841: 03/02/28 23:29 ID:bGz6ToB6(1) AAS
>>840
私自身はそういうスレについて詳しくありませんが・・・

このスレは新スレに移行していますので、
そちらに書き込んで頂ければもっとレスがつくかもしれません。
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.17
2chスレ:utu
842: 03/02/28 23:36 ID:h+RX4fEc(1) AAS
。・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜みんなでタキビチャットしませんか?ヽ(´ー`)ノ
メンヘル板でのタキビチャットを連日開催中です。
外部リンク[html]:www.forest.impress.co.jp

パスワードは()内の薬名を入れてください。例:(ハ○シオン)→ハルシオン

たきび待ち合わせBBS
外部リンク:www.kodama.com
843: 03/03/01 01:03 ID:SaSQnreR(1/2) AAS
>>840
メンヘルっていうのはありませんが、
PMSとイライラは既婚女性板で見つけましたよ。
844
(1): 03/03/01 01:20 ID:VidyUfVN(1) AAS
人前で字を書くときに手が震えてしまいます。
克服する方法はありますか?
関連スレなどありましたら教えてください。
845: 03/03/01 01:52 ID:SaSQnreR(2/2) AAS
>>844
これなんかどう?他にもあるかもしれない。
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part14
2chスレ:utu

で、このスレは次のスレに移行しているので
↓に書く方がスレがつきやすいです。
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.17
2chスレ:utu
846: 03/03/02 03:06 ID:e+lRULcr(1) AAS
>>834
生活に支障が出るようだったら迷わず精神科を受診すべし。
これ鉄則。
病気かどうかはわからない…スマソ
毎日辛いんだったら相談するだけでも行ってみたら?
どうせ相談するなら専門家のほうがいいしね。
847: 03/03/04 02:42 ID:NV712s32(1) AAS
age
848: 03/03/04 02:51 ID:H6REpqyp(1) AAS
新スレに移行しています。
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.17
2chスレ:utu

ageないでください。
849: 03/03/04 11:29 ID:yVABXKtv(1) AAS
さらに引っ越してます。続きは Vol.18 で。

□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.18
2chスレ:utu
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*