ヤフオクで中古車が売れない。 (611レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46(1): 2018/08/24(金)16:20:13.74 ID:0fHb6YwH(2/4) AAS
あ!差し押さえの間違えね、わかるよね。
88(1): 2018/09/07(金)13:58:13.74 ID:4zZrh/v5(1) AAS
そうかなぁ。売れないかなぁ?
俺、軽バンを某業者AAサイトワンプライス仕入れ。
その画面をコピペしヤフオク出品。
すぐに業者が落札。まだ車は陸送されてない。
陸送日に取りに来るというから、
忙しくて何もお構いできませんよと、
陸送到着そのまま納車。
まさに右から左で
15万の儲け。
186(1): 2018/10/24(水)16:57:13.74 ID:3O1oBlr+(1) AAS
ホールドできる体力があればどの車でも抜けるからな
車でやる必要あるのかは微妙だが
241: [ ] 2018/11/13(火)02:59:41.74 ID:i4IkybqR(1) AAS
リアルとネットで客がダブったら
結論出るまでネットは下げておくしかないから
入札0早期終了しかないね
288(1): 2018/12/21(金)14:50:50.74 ID:bYd1kkAc(1) AAS
落札額の8%と出品システム料3024円に落札システム料3024円か。
100万円の車なら86048円もヤフオクに取られるんだな。
よくまあみんな出品してるわ。
339(1): 2019/02/24(日)15:42:44.74 ID:Bjqt7QOU(1) AAS
ストア登録してないブローカーもどきも除くと個人出品ほんとに少ない
458: 2021/05/14(金)18:28:49.74 ID:MyovaHBP(1/2) AAS
ヤフオクの自動車出品はテンプレ統一して欲しい。
一人ひとり注意書きが違うから目が疲れて利用する気無くすんだよ。ホント何とかして欲しい。
あと必ずと言って落札金額だけじゃないのが不信不信不信感。
落札金額+手続きで6万かかりますってなんだよ
車屋より高けーじゃねーか。個人装った業者風情が
462(2): 2021/06/04(金)20:19:51.74 ID:LgMYa8pp(1) AAS
素人だけど自分なりに考えた推論だけど、これ間違ってたら指摘してちょーだい
人気車種をヤフオクで買うのは地雷かもしれないけど、不人気車種の低走行・高年式(だけど相場は激安)を
買うにはオイシイって仮説を立てたんだけど、合ってるかな?
国内外を問わずセダン・ステーションワゴンなどが該当するパターンね
業者にとっては店頭など表のルートで売るには車両が安くて利幅が取りにくい、不人気でいつ売れるか分からない
だからヤフオクで安値でもいいからパパッと処理したい → 相場より更に下がる
ヤフオクっていうと個体状態に問題あるヤバい物件ってイメージ強いけど
店頭じゃ並べても売れない不人気車は良個体でもスピード優先でオク処分するっていう心理が働くってのはある?
483: 2022/01/30(日)06:54:01.74 ID:aPdYyoiY(1/3) AAS
AA売り切りをヤフオクに横流しして儲かるなら誰でもやってるよな。
特選コーナーをヤフオクに横流ししても儲からないんだから。
だって業者AAもヤフオクもチョソだから。
565(1): 2024/04/23(火)21:36:30.74 ID:2nuqfwV4(1) AAS
>>563
お前こそテキトーなこと言うなよ
名義変更しなくても自賠責がおりるのは、保険会社が特例的運用をしてるからだよ
本来は名義を正しくしておくべき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s