ヤフオクで中古車が売れない。 (611レス)
1-

440: 2020/05/24(日)22:01 ID:/n2/nEun(1) AAS
藤林丈司
441: 2020/08/02(日)18:52 ID:ITEuazgF(1) AAS
てか、車検通すだけなら廃車寸前のボロでも余裕だしな
442
(1): 2020/10/10(土)23:17 ID:zqS90ry+(1) AAS
車検2年付き!(オイル漏れは拭いただけ!)
443: 2020/10/19(月)13:11 ID:nFVQIwde(1) AAS
コロナ前は二束三文の車がゴロゴロ出てたのに今はきちんと整備したまともな車輌ばかりでつまらない、多少ワケアリの車を漁るのが楽しかったのに
あと、スポーツ系のワケアリ探してるが25年ルールのせいか全然安いタマが見付からない
444: 2020/10/27(火)22:09 ID:NC7kiMBh(1) AAS
>>442
オイル漏れ 拭いただけ

善良な業者じゃまいか
445: 2020/12/06(日)16:57 ID:S+5XiC/m(1) AAS
>>407
こういうの?
画像リンク[png]:i.imgur.com
446: 2021/02/18(木)12:46 ID:JCSzi97w(1) AAS
掘り出し物のジャンルが無くなって
どうなったと思ったら
みんな部品取りのジャンルに引っ越したんだな。
書類付きの普通の中古がどんどん出品されてる。
447: 2021/03/25(木)06:16 ID:kVBOae7n(1/2) AAS
ヤフオク終わってるね。
ウォッチしてる車ほぼ流札。
売れてる価格帯は20万、30万の業販価格帯。
448: 2021/03/25(木)06:39 ID:kVBOae7n(2/2) AAS
>>446 手数料8.64%の掘り出し中古車ジャンルが無くなるということは、
激安車を手数料8.64%で出品→落札でも儲からない→利用者ほぼゼロ だったから。
つまり激安車でもヤフオクでは売れないということ。
ウォッチすると売れてない現実が良く分かる。
手数料10%のメルカリもまったく売れてない。
ヤフオクもメルカリも終わってる。
ジモティなんて論外。
449: 2021/03/27(土)10:14 ID:8LViKnqf(1) AAS
みんなはどこで買ってんの?
450: 2021/03/27(土)17:04 ID:O8OP0vLU(1) AAS
ヤフオク中古車終わってる
451: 2021/03/28(日)20:45 ID:UYreXehj(1) AAS
業者除外してさらに個人のブローカーっぽいのも除外すると何も残らなかった
452: 2021/04/05(月)22:30 ID:w6yTECOl(1) AAS
自分は予算が15万円くらいでヤフオクで
探してるけど色々と良いのが出てくる

けど違い人に落札されてしまう

低価格帯は安定して売れてるだろう

けど

予算が50万くらい出せる人ならあえてヤフオクや
ネット伝いに危険をおかしてまでも買わずに
地元の保証のある中古車店から買うだろうな
453
(1): 2021/04/06(火)10:18 ID:iq3oK7i5(1) AAS
いい加減ナイジェリア詐欺の対策すればいいのに。
ただただ見苦しいだけ。
454
(2): 2021/04/22(木)20:58 ID:wkRai3g+(1) AAS
ヤフオクで写真の背景や説明文から中古車販売店(看板を出している販売店)というのが明白にも関わらず
ストア出品ではなく個人出品で店名を一切公表しない出品者を多々見掛けるのですが、理由があるのでしょうか?
看板を出していない個人ブローカーなら分かりますが、検索していて気になりました
455: 2021/04/23(金)06:56 ID:5GHmaUln(1) AAS
派手な外装と内装で運転しないでください。
地味な外装と内装で運転してください。
短気でデブで派手な服装で髭を伸ばして運転しないでください。
性格が良くて美男子で地味な服装で髭を剃ってから運転してください。
マフラーを外して運転しないでください。
マフラーを付けて運転してください。
456: 2021/04/23(金)19:16 ID:ai8YMy3u(1) AAS
>>454
店としては売りにくいものを個人として売っているのだから
店の名前は出せないのでは?
457: 2021/04/23(金)19:38 ID:egcd50Rg(1) AAS
>>454
店なら保証しないといけないけど、個人ならノークレームノーリターンを悪用してるのでわ
458: 2021/05/14(金)18:28 ID:MyovaHBP(1/2) AAS
ヤフオクの自動車出品はテンプレ統一して欲しい。
一人ひとり注意書きが違うから目が疲れて利用する気無くすんだよ。ホント何とかして欲しい。

あと必ずと言って落札金額だけじゃないのが不信不信不信感。
落札金額+手続きで6万かかりますってなんだよ
車屋より高けーじゃねーか。個人装った業者風情が
459: 2021/05/14(金)18:32 ID:MyovaHBP(2/2) AAS
あと必ず現車確認してくださいとか言うけど
落札できるかも判らん物にわざわざ確認しに行くかよって話。
知ってて言ってるもんな。んでノークレームノーリターンでしょ。クソクソクソ クソ&クソですわ
1-
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s