[過去ログ] 嫁のメシがまずい 144皿目 (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): 2010/09/28(火)00:58 AAS
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。

■ まとめサイト
嫁のメシがまずい
外部リンク:sabacurry.wiki.fc2.com
「嫁のメシがまずい」まとめ(旧)(更新終了)
外部リンク:sabacurry.blog104.fc2.com
(レシピ提供者:メシマズオールスターズ&スレ住人)

とりあえずてんぷら
[注意及び禁止事項]
省12
169
(4): 2010/10/03(日)18:14 AAS
今日は手巻き寿司だって。♪───O(≧∇≦)O────♪
酢飯の調合は俺の役目だから、今日はうまめし〜
193
(3): 2010/10/04(月)11:54 AAS
結婚して初めて、嫁がミートソースを作った
「どうだった?」と聞かれたので正直に「美味かった」と前置きしてから、
以下の改善点をメモ帳に列挙して一項目づつ読み上げた

・具は全部みじん切りにしろ
・ミンチは牛肉以外ありえない
・セロリが無いならミートソースを作るな
・具材はしっかりと炒め終わってから煮込め
・白でも赤でもいいからワインで臭みを消せ
・トマトは缶詰でもいいからイタリアントマト以外使うな
・ローリエくらい入れろ。苦味が出る前に取れ
省7
258
(3): 2010/10/05(火)21:26 AAS
そもそもたいして稼いでる訳でもないのに
毎日うまい飯が食いたいとか、やっぱ間違ってるよ
やっすい食材でもなんとか食えるように嫁はがんばってるよ
反省しようぜみんな
329
(3): 2010/10/07(木)08:24 AAS
連れの兄貴が嫁に託卵されて毒盛られてた。
カレーが信じられないレベルで苦いんだってさ。
359
(20): 2010/10/07(木)13:07 AAS
俺の母は、メシマズで父は毎晩惣菜買って自分で飯炊いてた。
その中で育って、俺はそこそこ料理できるが妹はダメだ。

冬になると、家族が集まって鍋(水炊きなど)やるんだが。
白菜の茎の厚いところと薄いところを、同じように切る。
そうすると、煮え方がばらついて一緒にすくった野菜を
食ってると、白菜が生なのである。
俺は、厚いところは斜めに包丁を入れる。
これは、食べる人へのマナーだと思っている。

料理でメシマズってのは、なにも味付けだけではなく。
心づくしがないからだと思う。
377
(3): 2010/10/07(木)13:55 AAS
え?普通に全部煮えるの待つから迷い箸も何もないんだけど
煮えてるかどうかだいたいわかるし見当つけて箸だすから迷いもしないが
…ひょっとしてギャグで言っているのか?
434
(3): 359 2010/10/07(木)22:34 AAS
だったら、最初から同時に食えるように他の食材とそろえて切れよ。
迷い箸のような環境を作ったのは、能無しの料理した馬鹿嫁だろ。

外食したら、豚みたいに食ってるだけじゃなくて。
料理人のつくった食材をよく眺めろ。
色、形、カットのしかたなど。
504
(3): 2010/10/08(金)20:20 AAS
味噌汁の味噌の分量、オタマ一杯分とか普通にされるから困る
濃いからって水で薄めるとキレられる
514
(3): 2010/10/09(土)04:41 AAS
AA省
587
(3): 2010/10/13(水)17:31 AAS
以前ハンバーグが下手くそな嫁をぎゃふんと言わせるため相談させてもらった者です。
その節はありがとうございました。
今、嫁が玉子がないのにお好み焼きを強行製作中なんですが、
玉子は絶対必要ですか?
代わりになるものがあれば教えてください!
604
(3): 2010/10/13(水)22:34 AAS
このスレ見てたらなんかウルッときた。
俺、来年結婚。

一例を言うとたまに硬い肉じゃがが食卓にでます。
621
(6): 2010/10/14(木)07:09 AAS
先日、嫁の友達の家に夫婦で遊びに行った。
嫁曰く、その友達は、離乳食作りまで、まともに台所に立ったことがない(その友人夫婦は共働きで、外食三昧だったらしい。)とのこと。

出された料理をガクブルしながら食ってみたら、なんとこれがマジ美味い!
思わず
「なんか、離乳食作るまで、台所に立ったことがないって聞いたんだけど。」って言ったら、
「そうそう。だから目分量とか全然わかんなくて、いまだに計量グッズだのみ。今日の料理も、完全にレシピどおりです。」と言われた。
それを聞いていた嫁が
「レシピから工夫することによって、それぞれの家庭の味になるのよ。頑張れ。」

ココナツミルク入りの味噌汁も、ピーマンが無くてシシトウでアレンジした甘辛煮も、箸を口に持って行くだけで涙が出まくるオニオンサラダも、
あれは我が家の味だったんですか、そうですか。
632
(3): 2010/10/14(木)09:58 AAS
>>625
どこをどう理解すると嫁が1本取られたことになるのか、それをまず聞きたい。

「レシピから工夫することによって、それぞれの家庭の味になるのよ。頑張れ。」

という勘違い台詞から察するに、嫁の方こそいいアドバイスをしたとドヤ顔だったことが
十分に予想されるわけだが。
636
(4): 2010/10/14(木)11:22 AAS
とりあえず少ない文章から、書かれていない事を推測してスレを荒らすエスパー軍団の方はおうちにお帰りください。
691
(3): 2010/10/15(金)15:09 AAS
いや、ネットで調べると殆どそうしろと書いてあるのに、
それを見ていないことに対してです。

結局見た気になってるだけで何も見てない、テケトーな性格と言うことです。
719
(3): 2010/10/15(金)20:54 AAS
鬼女に言っておくが認定とか正直どうでもいいしなんとも思わん
だが図星を突かれた奴のその後のファビョったレスには心底うんざりしてる
黙ってたら受け入れられてると思うのは激しく勘違いだぞ
734
(5): 2010/10/15(金)23:02 AAS
うちの嫁はわざわざひと手間かけて食材を無駄にする。
塩鮭の焼いたもの。絹ごし豆腐のオロシショウガ添え。
大根の若菜のお浸し、カツブシ醤油あえ。
新米のご飯。茗荷と卵の味噌汁。

ご飯は炊けてすぐにざっくりあぜ返せといつもいってあるのに、そのままで釜還りを起こしている。
塩鮭は焼く時間が早すぎて冷え切っている。
絹ごし豆腐も食べる5分前に冷蔵庫から出して切れと言ってあるのに、早くから準備のしすぎで、生姜のしぼり汁が豆腐の水分を吸収して不味くなっている。
大根の若菜は水にさらす時間が短すぎてアクがきつい。
いつもいつも同じことばかり言わされてうんざりする。
味噌汁は沸騰する前に熱々のところへ茗荷をはなて、と言ってあるのに煮てある。
省4
801
(3): 2010/10/17(日)01:15 AAS
冷奴食べようと醤油かけて食べたら醤油の味がおかしい

調べてみたら
地元限定で買ったポン酢
玉子かけご飯用の醤油、刺身用の醤油、白醤油、濃口醤油

同じ醤油だしって事でまさかの1瓶にまとめられてた
802
(5): 2010/10/17(日)01:55 AAS
まだいいじゃないか。
うちの冷蔵庫には昭和のケチャップ、10年熟成のケチャップ、3年もののケチャップ、1年前のケチャップ
と色々と揃っている。
嫁の食うものに使われるのは賞味期限内の先週買ったケチャップさ。
別バージョンでマヨネーズっていう恐ろしいのもあるが、なぜこんなに増えるのか尋ねたことがある。
すると「スーパーの特売時には欠かさず買うと言っていた」在庫に関係なく買うそうだ。
昭和産のケチャップが開封済みで、量が減っていっているのは多分気のせい。
多分マヨネーズは嫁が啜るから早くなくなるんだろう。マヨラーだし。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.278s*