[過去ログ] 法 科 大 学 院 で 取 れ る 税 理 士 (857レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838: 04/12/10 18:59 ID:Lzg7cfqF(1) AAS
高卒の文章は、読むに耐えない。
839: 04/12/10 23:35 ID:K5EH3rBK(1) AAS
高卒シケバンは酷使落ちw
840: 04/12/11 06:18 ID:N7AWQuI/(1) AAS
外部リンク[asp]:mytown.asahi.com
来年度入試の配点比率漏らす 

九州大学法科大学院(福岡市東区)は8日、同大学院の助教授が非公開の05年度入試の配点比率を事前に学生に漏らしていたと発表した。
同大学院は「配点比率の漏洩(ろうえい)が試験結果に全く影響を与えなかったとは言い切れない」として、今後、助教授の責任問題を検討する。

 同大学院の調査によると、助教授は10月末〜11月末、学生の自主的な研究会で事前に口頭で配点比率を教えた。研究会は授業の補習を目的に週1回開催。
助教授が講師役を務め、同大法学部2〜4年生計十数人が自由に出入りしていたという。

 同大学院は「試験の途中で配点比率を再検討する場合も考えられる」とし、04年度入試でも配点比率を公表していなかった。大出良知・九大法科大学院長は「漏洩問題を引き起こし、
入試の信頼性を損ねた。今後はできるだけ配点比率を公表したい」と話し、8日に今回の比率を公表した。

 同大学院の05年度入試は定員100人に対し、同大法学部生や学外の大学生ら445人が受験。11月6日に書類審査(配点比率20%)、適性試験(30%)、小論文(50%)の第1段階試験があり、
242人が合格。27、28日に第1段階選抜結果(17%)、論文(66%)、面接(17%)の第2段階試験が行われ、12月10日に合格発表がある。
841: 04/12/11 17:28 ID:QobV/oym(1) AAS
高卒は人間失格。
842
(1): 04/12/11 18:31 ID:JNIXvx5Y(1) AAS
合格発表の今時期の心理って試験組には懐かしいな。
院免除には理解できないと思うけど。
843: 04/12/11 18:54 ID:0HlS+K4M(1) AAS
【神】 試験番長様法人税合格! 【天才】

1 :試験番長 ◆Jei1N6Go :01/12/13 21:42 ID:3La0oWto
まぁ当然の結果だけどね。いちお報告しとくよ。
封も開ける必要などなかったんだけど、
かあちゃんがどうしても見たいっていうで、
はいはい、ってな感じで開けたら、合格って書いてあった。
さぁこの一年間好き放題煽ってた波平やその他のカスども、ここにひざまずけ。

※合格の恩赦として、以後0123〜♪を煽る時は20%ほど手加減します。
844: 04/12/11 20:36 ID:s587W97X(1) AAS
>>842
院はこたつでマターリ。
845: 04/12/12 11:49 ID:kZ7XzC24(1) AAS
AA省
846: 04/12/17 19:16 ID:TuvrnNU2(1) AAS
確申の時期が近づいてきたが
免除は、駐車場の整理係だから、
本心、羨ましい。
847: 04/12/20 01:00 ID:nFxRVJ30(1) AAS
AA省
848: 04/12/20 01:39 ID:iwsph0qX(1) AAS
10年後はビッグになってる!
849: 04/12/26 10:29 ID:su0ddVDl(1) AAS
国士落ちで放送大学中退の奴が税理士?

顔洗って出直して来い

間抜け
850: 04/12/26 22:44 ID:XkGnvKMF(1) AAS

851: 04/12/28 00:07 ID:4f/izt/M(1) AAS
高卒試験番長はアウトロー板逝けよ。
名無番長がお出迎えしてくれるよw

アウトロー板
外部リンク:human5.2ch.net
852: 04/12/29 21:41 ID:rhp1BLPU(1) AAS
AA省
853: 04/12/31 19:34 ID:asJsefkc(1) AAS
猿でも受けられる税理士試験を廃止して税理士専門職大学院に一本化はどうかね、金田一君。
854: 不公平制度改正委員会 05/01/01 14:36 ID:INJqV9pK(1) AAS
無期限の科目別合格を許している現行税理士制度を改め、期限を付けるべし。
規制緩和のなか、司法制度改革で新たな権限付与を求めるのであれば、
最低限度の担保が必要である。無期限の科目別合格が有効など笑止である。
受験科目の再検討も当然であろし、無試験の特認税理士の廃止も視野に入れる
必要があろう。
855: 05/01/02 16:16 ID:2amtCEnr(1) AAS
age
856: 05/01/04 22:54 ID:joaiJ/j1(1) AAS
税理士専門職大学院修了を受験条件にして新税理士試験を施行し3年内
70%が受かる試験にすればよい。年間500人程度で十分。

現行の税理士試験は低レベルすぎ
857: 05/01/08 09:10 ID:pvfr8lkr(1) AAS
AA省
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.367s*