[過去ログ] (東武)東上線 Part236 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
980
(2): 2019/06/23(日)09:53 ID:/Z43R4eg(1) AAS
>>919
15年位前は池袋寄りホーム端に1つずつあったけどいつの間にか1つに集約したよね。
東武ってホーム端にトイレがある駅が多かったな。汲み取りの絡みかね。
981
(3): 2019/06/23(日)10:55 ID:8/cY/9uq(1) AAS
>>980
古い橋上駅舎の駅はホームにあるところが多いような感じが
北坂戸(昭和48年)とか若葉(昭和53年)の頃まではホームにあるけど、
朝霞、朝霞台、志木、ふじみ野、川越、鶴ヶ島、高坂等の昭和60年代〜平成初期頃以降の駅はどこも橋上駅舎内にある

でも上福岡(昭和34年)は駅舎内にあるんで当てにならないかもしれない
989: 2019/06/23(日)15:22 ID:YZ/a/tvT(1) AAS
>>980
志木は、乗務員のためにホーム端に置いたんだとばかり思ってた。
>>981
成増は、昭和の頃はホームの階段下にトイレがあったけど、2〜30年くらい前の改装で
駅舎を増築して移動した。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.439s*