[過去ログ] 【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ48【JL】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710: 2019/09/30(月)13:22 ID:AjetAnpg(1) AAS
出来ません
おしまい
711
(1): 2019/09/30(月)13:31 ID:K6Iox+tw(1) AAS
都心の地下に待避線作る物理的余裕なんて無いだろ
712: 2019/09/30(月)13:32 ID:wu40dDBb(1/3) AAS
地下鉄はもう掘らなくていいよ
人口減るから
713
(1): 2019/09/30(月)14:10 ID:22hqrLsC(1) AAS
>>711
スペース無いなら2層にするの。
714
(2): 2019/09/30(月)14:55 ID:MnaylGCN(2/2) AAS
待避線作らなくていいから3分間隔の時間帯の直通列車は一部の駅を通過にして回復運転に努めろ。
運転間隔調整という名の経費削減はヤメろ。

準急停車駅
綾瀬、北千住、町屋、西日暮里、新御茶ノ水、大手町、日比谷、霞ケ関、国会議事堂前、表参道、明治神宮前、代々木上原

これでいい。
715: 東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2019/09/30(月)16:06 ID:P9CLc/ge(1) AAS
>>706
せやな
716: 2019/09/30(月)17:15 ID:dtX0vTBB(1) AAS
>>714
しません
おしまい
717: 2019/09/30(月)19:01 ID:FawM3zm6(1) AAS
>>713
それも含めてない。都心の地下を甘く見すぎている。すでにちょっと通路作るだけでも高難易度の工事になるレベル。
718: 2019/09/30(月)19:21 ID:A3BCmhU4(1) AAS
>>714
赤坂通過とか載ったことない俄かかよ
719: 2019/09/30(月)19:30 ID:wu40dDBb(2/3) AAS
きっと百合子婆さんが都民の税金で2階建て千代田線を作ってくれるよきっと…
720: 2019/09/30(月)19:36 ID:liIvGJ2e(1) AAS
建設時から通過線を作ったのは東西線、新宿線、副都心線か
副都心線は東新宿も結局は通過線の壁を取り払ってしまったな
和光市池袋の間で通過する電車を設けたが利用者と自治体から苦情が大殺到した
721
(1): 2019/09/30(月)21:20 ID:VfVRXca4(1) AAS
東西線大改良工事の次は、有楽町線大改良工事に着手

飛ばされた千代田線 w
722: 2019/09/30(月)21:21 ID:wu40dDBb(3/3) AAS
いまのままでいい
723: 2019/09/30(月)21:33 ID:1SFVZxsT(1) AAS
通過線ではなく相互発着線なんだな
724: 2019/09/30(月)22:58 ID:o+zISt+1(1) AAS
北千住と西日暮里と大手町で詰まるのは
絶対に解消されないから諦めろ
725: 2019/10/01(火)00:40 ID:InJHK7Bu(1) AAS
隣にトンネル掘りましょう
726
(1): 2019/10/01(火)00:54 ID:ebnkRcUH(1) AAS
既設線周辺の構造物の関係で隣だろうとそう簡単には掘れなそうよな
727: 2019/10/01(火)12:38 ID:x2feRp2X(1) AAS
>>709
別に常磐線や東海道線と競合するつもりなんてないだろ
728
(2): 2019/10/01(火)13:17 ID:SM7eu9jX(1/3) AAS
代々木公園だけは3/4くらい通過しても支障全くない模様。
全線でこんな駅ここだけだな。
729: 2019/10/01(火)13:23 ID:wGNz8jSq(1) AAS
なお根津・千駄木
1-
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s