[過去ログ] 東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 137 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931
(1): 920 2018/08/28(火)01:20 ID:oGnRgK0d(2/4) AAS
>>926
今朝、北千住に用事があったから、予行練習で9時代後半の鷺沼行に乗ってみた。
千代田線と比べてだいぶ空いてるね。フツーに座れたわw
932: 920 2018/08/28(火)01:25 ID:oGnRgK0d(3/4) AAS
>>927
半直のが、上野や銀座乗り換えより定期代が1ヶ月あたり2千円くらい高いのなw
まぁ、混雑が少しでも低い快適な方を優先したいかな。
933
(1): 920 2018/08/28(火)01:30 ID:oGnRgK0d(4/4) AAS
皆さん、ありがとうございました。
とりあえず朝は一駅乗って草加から半直にしてみます。
帰りも、渋谷や表参道で座れる確率高そうですし。
浅草から銀座線始発狙いって手もありますよね?!w
934: 2018/08/28(火)01:53 ID:Z7wZOpGW(1) AAS
押上経由なら定期経路外乗車で銀座乗換も出来る
上野は乗換改札があるのでキッチリ金は取られる
935: 2018/08/28(火)01:55 ID:MYrjwzop(1/5) AAS
>>929
館林以北と栗橋以北がほぼ同レベルということ?
東武動物公園からだと栗橋の方が近いので日光線の方は随分早い地点で客が薄いってことになるな?
936: 2018/08/28(火)01:59 ID:viCf0nrc(1/2) AAS
日光線って幸手市超えたら栃木市まで合併前の市ないし
937
(1): 2018/08/28(火)02:01 ID:MYrjwzop(2/5) AAS
もし日光線南栗橋以北よりも伊勢崎線久喜以北の方が利用者多いとしても、東武としては日光線の客の方が可愛いんじゃないか?
トブコ以南も東武使ってくれるし
一方伊勢崎線はというと久喜以北の客を久喜でJRに横取りされてる格好だから東武としては客に対して内心「コラー!!久喜から南も東武使え!」って感じだろう
面白くはないだろうな
おかげで、久喜始発の半直急行はガラガラの空気輸送状態で和戸に向かうしな
乗車率高い6両の久喜止まりに乗ってた客が久喜で階段上るせいで隣の10両がガラガラで発車するのは滑稽ではある
938: 2018/08/28(火)02:06 ID:MYrjwzop(3/5) AAS
TDK〜久喜が毎時40両・久喜以北が毎時18両なのは別にTDK〜久喜が以北よりも利用者多いからというわけではなく単にJR対策かね
利用状況をみると久喜は段落ちする境界ではないしな(段落ちはむしろ加須)
本当はTDKまでで十分な半直をサービスとして久喜までおまけで走ってる結果久喜まで大容量になってるだけって感じか
939: 2018/08/28(火)02:13 ID:MYrjwzop(4/5) AAS
区間急行の北端が伊勢崎線は館林(一応太田もあるがノーカン)・日光線は南栗橋
半直急行の北端が久喜・南栗橋
10両対応ホームは館林まで・南栗橋まで

こうしてみると南栗橋はポジション的には久喜的な要素と館林的な要素のハイブリッドで面白いな
940: 2018/08/28(火)03:27 ID:5YBFTbaJ(1) AAS
>>933
帰りは最悪でも九段下で座れるよ
941
(2): 2018/08/28(火)04:12 ID:MYrjwzop(5/5) AAS
久喜=市川美織(元AKB48)の出身地
館林=2016年の乃木坂46時間TVのロケでつつじが岡公園使用
足利市=乃木坂46の「何度目の青空か?」のMVロケ地最寄り
伊勢崎=伊勢崎商業が乃木坂46の映像作品のロケに使われた

久喜以北はアイドルラインだな
発車メロディーを期間限定で変えてほしいわ

久喜・・・ぐるぐるカーテン
加須・・・君の名は希望
羽生・・・インフルエンサー
館林・・・ジコチューで行こう!
省2
942: 2018/08/28(火)06:58 ID:I16an3Hj(1/2) AAS
>>930
千代田線や浅草線など他所の地下鉄に比べたら恵まれてますね。
私は仕事の都合上東上線への引っ越しを考えていますけどね。
943: 2018/08/28(火)07:02 ID:I16an3Hj(2/2) AAS
>>931
9時代は空いてますよ。
混んでいる小田急やつくばエクスプレスが異常なだけで。
944
(1): 2018/08/28(火)07:04 ID:rygR4eIB(1/2) AAS
>>937
お前の妄想が万が一にも正しければ、東武としては、
半直急行はすべて南栗橋行きにするだろうな。
そうじゃないってことは、妄想が根本的に間違ってんだよ。
945: 2018/08/28(火)07:10 ID:rygR4eIB(2/2) AAS
>>930
半直急行を5分に1本にしたら、その分半蔵門線内で、
清澄白河や押上で折り返す電車を減らすことになるでしょ。
東武とメトロの利用者数を考えれば、それは無い。
946: 2018/08/28(火)07:19 ID:viCf0nrc(2/2) AAS
>>941
長々と連投してきてこの最終レスで正体を明らかにするスタイル好き
947: 2018/08/28(火)09:22 ID:lCYSf1i7(1) AAS
>>941
気持ち悪い奴
948: 2018/08/28(火)18:02 ID:ZFEfu+w/(1) AAS
その気持ち悪い人って、話の持って行きかたがいつも同じだからすぐわかるな
本当に気持ち悪い
949: 2018/08/29(水)00:42 ID:MWwZUWOK(1) AAS
次スレ
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 138
2chスレ:rail
950
(4): 2018/08/29(水)00:44 ID:f8HNC37A(1/5) AAS
>>944
一度久喜を見に行ったら分かるかと
久喜の上りホームは異常
館林発久喜止まりの6両普通から降りた乗客の大半が大挙して階段を上っていく
反対側の半直に乗り換えるよりも階段上る人の方が多い
これはJRに乗り換えてるってことだろ?
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s