[過去ログ] ★★★秩父鉄道★★★【2両目】 (977レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: 04/02/26 22:52 ID:TuT44+Vr(1) AAS
>>87

下りの急行の三峰口行きに乗ったとき、御花畑駅で降りる予定だったのに寝過ごしたことがある。
今の急行の停車駅は知らないけれど、当時は御花畑の次の停車駅は三峰口だったので、泣きたくなったw。
117: 04/02/27 01:39 ID:tKaXa3Ga(1) AAS
今は影森停まってるかな?
118: 04/02/27 10:13 ID:hMIhlhid(1) AAS
改札内つながっているのは羽生駅で束式伊勢崎線、寄居駅で束式束上線・しЯ八高線とつながっている。
119: チェリー [age] 04/02/27 15:02 ID:5+cX0jgK(1) AAS
>>113
でも羽生の場合どこで分離するかが問題のような…。
なんなら加須の2番線で分離してもいいかな?
120
(2): 04/02/27 15:16 ID:xeLfSDkI(1) AAS
>>111
トロッコの話しなんて、洩れは聞いたことないなぁ。
秩鉄熊谷駅が大きく変ったのって、新幹線が出来たときだから、
もしかしてその頃まであったかもね。
三ヶ尻線の取り付きが篭原駅から熊谷貨物ターミナルに変ったのも、
その時だからね。
121
(1): 04/02/27 15:33 ID:4PQ9vV/3(1) AAS
>>120
高崎線と秩父線の間を往復する荷物専用の簡易高架橋があり、
電動式トロッコみたいのが移動していました。
新幹線よりずーーと前(自分が子供の頃)のようです。
122: 川口由希 ◆Yuki/im4ck 04/02/27 16:15 ID:7C1ZlSko(1) AAS
ワンマン運転だったが運転室には3人の乗務員。
運転中でも冗談が飛び交い散漫運転…なんちって。
123: 04/02/27 16:21 ID:LsMVSO5J(1) AAS
今も三峰口行き急行は影森は通過します
124
(2): 04/02/27 16:28 ID:csqD2gVH(1) AAS
トロッコって、テルハの事かな?
国鉄時代の荷物扱いのある駅だったら良く見かける物だったかと。
クレーン用語では跨線テルハと言っているようだが。
125
(1): 04/02/27 16:48 ID:pffQsDDK(1) AAS
秩鉄でもトロッコ運行汁!
126
(1): 04/02/27 17:57 ID:dFJdJffg(1) AAS
>>121 >>124
熊谷駅の跨線テルハ(=>>121>>124が書いてるそれ)は
少なくとも高崎線ホームでは新幹線ができてからもしばらくは
稼動してたけどね

>>125
過去に運行した実績がある罠
127
(1): 04/02/27 20:11 ID:45KD8bCh(1) AAS
>>120、知らなかった。三ヶ尻線が熊谷貨物ターミナルから出ているのは知っていたけれど
最初は籠原から出ていたとは・・・。確か最初は秩父セメントの専用線が起源だっけ?
128: 04/02/27 21:46 ID:4KUU1GaD(1) AAS
>>124 >>126
「跨線テルハ」と呼ぶのですね。TKS
129: 04/02/29 22:28 ID:w/XySng9(1) AAS
age
130
(3): 猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ 04/03/01 02:43 ID:/TqyMPPZ(1) AAS
微妙にスレ違いだが。
テルハを探して何百里。ようやく高岡で遭遇。動いてるとは思えなかったが。おれ
は大宮駅のやつを覚えているがもうあとかたもないな。あれは面白かったよねえ。
つうわけで写真(#以下までコピペのこと。また、カバードなのでたいして面白くは
ない)。
外部リンク[htm]:fenv.jp
131: 04/03/01 12:07 ID:S4aM3HTB(1) AAS
>>130
これ猫が好きさんのサイト?

すごくイイ ( ゚∀゚ )/
TMSに連載してた小林信夫さんみたいだ
132: 04/03/02 06:51 ID:8Rgpzum6(1) AAS
>>130
すごいの見つけましたね。旧熊谷駅のテルハのイメージを思い出しました。
熊谷のは止まったときに荷物用の網がブラブラ揺れて面白かった。
133: 猫お好き? 04/03/02 20:11 ID:kAKw+Hnf(1) AAS
>>130
ははぁ、跨線テルハってこれのことなのか。参考になりますた。
それにしてもまた凄いことしてるページだねぇ。
134: 04/03/03 17:48 ID:9/xZ8YK7(1) AAS
>>127
外部リンク[htm]:www.tsurupikachu.com
この人の他のページによると、日本鋼管ライトスチールの専用線も
熊谷タまで乗り入れてたそうなんだが。
135: [age] 04/03/04 07:22 ID:yIhTpBbt(1) AAS
age
1-
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.551s*