[過去ログ] 悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861
(1): ろん 2011/11/18(金)00:14 ID:U2TCwglC(1/6) AAS
Spitz スピッツ 名前をつけてやる 
動画リンク[YouTube]

今日からおまえはもんちっちーだ。。
877
(1): ろん 2011/11/18(金)21:35 ID:U2TCwglC(2/6) AAS
>>870
思考している時に我があるとは限りません。
例えば、数学の問題を解いている時、僕は数学と嫌いだからとかわかんなくてムカつくとか言う余計な思考が無ければ、
そこにあるのは思考だけで、思考する私はないでしょう。。
しかし、テストが帰ってきて、何点だった、平均点より高かったとか友達と比べてどうだったとか思えば、私と言うものを意識せざるを得ません。。

私なしに思考し、現実判断することは可能です。。

思考の中に私が存在するのはなぜか?
いつどのようにしてそれが生じたのか考えてみる、瞑想してみるのもいいかもしれません。。

あとは、自分についてなんとも思っていない時、無心で自己を忘じている時と、自分を抱え込んで、それに振り回されている時のギャップでしょうかね?
無心になっときに、どのようにしてまた我が生じるのか、理解できるかもしれません。。
878: ろん 2011/11/18(金)21:41 ID:U2TCwglC(3/6) AAS
こうやって書き込みをしているのは誰か?

私だと思うことがなければ、私が書いたのだという思いが無ければ、なんでもありません。。

インテリ覚者のスーパーろん様ですwwとか、思わなければねww

縁あってそういう現象が生じているのみ・・何らかのものとして捉える認識、それに欺かれるのでしょうね。。
879: ろん 2011/11/18(金)21:45 ID:U2TCwglC(4/6) AAS
肉体があり、意識があり、五感があり、思考、想念があり、それを私として認識する自我がある。。

最後のものを捨て去る必要はないのかもしれませんが、あくまで社会で生きていくための仮のものかなーと思っています。。

自我と言ったって、自分でコントロールしているわけじゃないですし。。
880: ろん 2011/11/18(金)22:29 ID:U2TCwglC(5/6) AAS
こうやって書いているもの、思考しているもの、行為しているものは何かって考えても、結局わからないんですね。。

あっはっは、なんだかわからないものが、こんなことしてる。。

なんだこりゃって話。。

達磨さんは、中国の皇帝におまえは誰だって聞かれて、「知らず」と答えました。。

わかりっこない、自己なんて、わからないようにできているんですね。。
省1
881: ろん 2011/11/18(金)22:36 ID:U2TCwglC(6/6) AAS
自分がわからなけりゃ他人もわからん・・こうだという認識なんて、思い込み、思考パターンによる誤解みたいなもんでしょう、全部。。

だけど、何でも見えるし聞こえるし、考えられる、判断できる、これを仏性と言うんです。。

もともと備わった、認識作用、知恵ですね。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*