[過去ログ] 悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
895(1): 473 ◆xIpfQokPjM 2011/11/19(土)12:43 ID:FaRT4aA7(1/8) AAS
>>891
精神分裂の苦しみから逃げるために絶えず人は本質的に不必要なものを欲し、希望し、
それらから逃避する。
意識的に人が原発を作ったりその他いろいろをすることはないでしょう。
>>887
静まろう、静めようする主体がそのまま騒音であるかもしれない。
静かさを求めるこころは騒音という現実を受け入れることを拒み、夢の世界へ逃避してしまうかもしれない。
自我を超えるということは、自我、精神分裂の苦しみを苦しみとしてではなく全く意味のない事実として、
静寂と区別すらせずただそれに目覚めていることかもしれない。
しかし、その過程で、混乱を嫌い静寂を好む私たちの思考は、混乱と対峙するすることを好まず、混乱に対し無用にわざわざ苦しみ、
省1
928(1): 473 ◆xIpfQokPjM 2011/11/19(土)21:14 ID:FaRT4aA7(2/8) AAS
>>902
静寂があるというのならそれは見る人自身が騒音であるからそのコントラストとして静寂を対象として見出すということです。
静寂であるということが解放でありそれは対象として静寂を見出すこととまったく別のことではないでしょうか。
人はどんな夢でも見ることができます。
心の力というのはすさまじい。
それが日本人としての人間の夢であろうと悟りの頂上体験の夢であろうと、
宇宙の創造と破壊の流れ(生と死の流れ)、そして自分自身の本質である愛と創造の流れに対立するものであり
苦しみを併発させます。
937(1): 473 ◆xIpfQokPjM 2011/11/19(土)22:04 ID:FaRT4aA7(3/8) AAS
単に瞑想だけではいろいろとはおこりませんが、呼吸法を混ぜるといろいろ起こりましたね。
そりゃあ凄いことが起こりました。
体験という意味ではこれ以上ない絶頂だった。
そして、結局何も変わらないということ、自分で起こしているというだけだということがわかり体験への興味はなくなりました。
何が起きるにしても、それは宇宙のリズムまた宇宙の一部としての自分のリズムから外れているということです。
クンダリーニが真に起きた時は何も起きていないこととしてただそこにあることでしょう。
呼吸法とある種の精神状態によってで脊椎からエネルギーを昇らせることはできますが、それはそれだけで意味のあることには思えません。
その現象が自分のすべての思考や感情と調和していればいいのですが、実際には、
自分の俗な部分のエネルギー運用とクンダリーニのエネルギー運用とで精神分裂を加速させるのが落ちです。
939(1): 473 ◆xIpfQokPjM 2011/11/19(土)22:11 ID:FaRT4aA7(4/8) AAS
>思考の雑音がない状態
表層で一つの思考が主権を握っている状態からの脱却ですね。
ここから私自身が無数の思考の集合体でありその矛盾であるという事実を言い出す旅が始まります。
だが、表層で一つの思考が主権を握っている状態からの意識的な超越すら滅多に起こることではありません。
人は何度も自分が静寂であるという夢を上塗りします。
そしてそれを乗り越えて表層の一つの思考の支配から抜け出た人間は、その2つをきちんと区別して表現するように努めるものです。
しかし、そこからが大変です。客体としての探求ではなく主体そのものの理解の道なき道が始まります。
思考の本当の問題はそれが対象としてあることではなく主体そのものであるということです。
949(1): 473 ◆xIpfQokPjM 2011/11/19(土)22:51 ID:FaRT4aA7(5/8) AAS
>>943
おかしいですね。私は自己の観察の仕方など述べてはおりません。
正にあなたのおっしゃる通りの状態になれば見出しうる事実関係について語っただけです。
いったい何を読んで何に回答なさったのですか。
その現象が自分のすべての思考や感情と調和していればいいのですが、実際には、
自分の俗な部分のエネルギー運用とクンダリーニのエネルギー運用とで精神分裂を加速させるのが落ちです。
あなたの一連の書き込みは上記の状態から起きていると推察されます。
あなたの書き込みがこれにあたるのでないならどんな書き込みがこれにあたるのでしょう。
言っている内容と言っている人格に妙な不一致を感じるのです。
クンダリーニによって本当の変革が起きるということは中心が頭ではなく、ハラに、宇宙の中心にシフトするということです。
省7
956(1): 473 ◆xIpfQokPjM 2011/11/19(土)23:06 ID:FaRT4aA7(6/8) AAS
>>952
943−949でまさにそれを指摘されておきながら一切の自己への考察なく、
誰でもいえるつまらない返答をしてもね。
さて真面目に回答すると我々は本質的に似た部分があるので私としてもあなたに反応したり投影したりする部分はあります。
ですが私はあなたのように体験に得意になったり、完全には理解していないことを憶測の形ではなく知識として言い切ったりしたり、
上から目線でとうとうと語ったりをしたりはしません。
しかし私の深層心理はこれをやりたいのでしょうね。
これをやらせるほどに私は無意識ではないですが、それを理解して克服しきっているわけではないようです。
961: 473 ◆xIpfQokPjM 2011/11/19(土)23:24 ID:FaRT4aA7(7/8) AAS
>>958
会話になっていないように思いますが。
>あなたの答えとわたしの言う事が違うからと言って、問題はないんじゃないでしょうかね。
もちろん。また違和感があればそれについて話し合うことも問題ありますまい。
>問題は、あなた自身ではないですかね?
いつでもそうです。そしてその構造を見出すために人との出会いがあります。
それはお互いに同じことです。
966: 473 ◆xIpfQokPjM 2011/11/19(土)23:58 ID:FaRT4aA7(8/8) AAS
自分の書き込みは自分を含むすべての人を無心に導くための一時的な方便であり、
言葉そのものはすべてたわごとであるということを忘れていたようです。(自分で過去レスで言っておいて)
それを忘れると固定化した考え方との同化になり、口論の世界に足を踏み入れることになってしまいます。
思考の集合を見るか、思考を見るか、感情を見るか、クンダリーニを見るか。
見る対象、克服する対象があらかじめ決まっているとまさにそれをみてそれと格闘し続ける。
何が出てくるか何が起こるかわからない。見る対象も克服する対象もない。
そんなときに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s