[過去ログ] FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その41 (506レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: 2022/12/23(金)14:45:37.91 ID:C88uN4wb(1) AAS
このツィーター面白そう
外部リンク:www.fostex.jp
推奨2.5kHzクロスだから、クロスオーバー周波数は意外と高くて3way向けだけど
140: 2023/01/04(水)10:52:36.91 ID:Ep3lP6Qe(1) AAS
G1300の後継でハイルドライバーつかった2wayとか、G2000後継の3wayとか出さないかなぁ…、出さないだろうなぁ…
いま、結局GX100しか出してないもんなぁ
151: 2023/03/25(土)00:04:53.91 ID:FlJWRkdC(1) AAS
ハコがどんなん出てくるかやわ
誰か鳥形作らんかえ
164
(2): 2023/04/26(水)17:32:36.91 ID:mQHyca0D(1) AAS
>>163
T360FDは4Ωなのでそのまた8Ωのしすに繋ぐと3dBアップのツイーターとして使えるけど
メインスピーカーに10W加わるとツイーターには20W入る事になりますよ
1.5Ωから2Ωの抵抗をシリーズに入れた場合は、8Ωのメインスピーカーとほぼ同等の電力が加わり、音圧もほぼ仕様のまま
ネットワークを計算するときの抵抗値にに気をつければ良いだけ
そう考えてみると16cmのユニットにもマッチング出来そうな気がする
202: 2023/07/03(月)22:05:51.91 ID:yr+hd7Cs(1) AAS
限定品が出るようになってからの
Σ、EΣを欲しい人はいるのか?
346: 2023/10/26(木)09:20:12.91 ID:s6fsUVKh(1) AAS
>>340
音響機器電子工作は趣味と実益趣味の倍満だもんなー
楽しみも2倍
391: 2023/12/11(月)21:24:46.91 ID:5zxYqvQI(1) AAS
バスレフor密閉にするなら、今でも入手可能なFE108SS-HPという手もあるかな?
419: 2023/12/28(木)10:12:09.91 ID:yIqwG4/O(1) AAS
仕事でやってたときは、瞬間接着剤と、スプレープライマーも併用して
仮固定しつつ、はたがねで閉めたな。

個人でスピーカ作るレベルでピンタッカーの出番でも無いと思うけど、あれば便利かもね
441: 2023/12/29(金)16:34:09.91 ID:EAju7JUS(1) AAS
>>439
私的には内部構造系は合板にして外周は集成坂かな
バッフルアカシア、サイドパインとか
445
(1): 2023/12/29(金)20:43:37.91 ID:wfNuDbN4(1) AAS
>>444
ドアホ、ここは自作を楽しむスレだ
消えろキチガイ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s