[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 67 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
933(1): (ワッチョイ d303-FE2J) 2019/03/21(木)00:24 ID:EAbws+vv0(1) AAS
無垢は板がしなるからダメ
それこそ相当長い年月寝かせてさんざんしならせた後で板材に加工すれば使えるが
合板でも多少はしなる
木材売場行けば一目でわかる
優秀なのはMDF
935: (ワッチョイ 5f94-XsdU) 2019/03/21(木)00:40 ID:JMbOOuad0(2/11) AAS
>>933
木材も種類によりしなり具合が違うのです。
エンクロージャに合うのは硬度のある種類が良いですが、黒檀の様に固すぎるのも響きが悪くなります。
コンサートホールの床に使われる米松(バイオリンにも使われる)や楢か、ギターに使われるマホガニーが良いでしょう。
三菱は樺を使ってます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s