[過去ログ] 【社会】資産1億円以上の富裕層が過去最多132万世帯に アベノミクスで一貫して増加 ★6 [ボラえもん★] (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(23): ボラえもん ★ 2021/02/21(日)22:25 ID:4iYMFvw79(1) AAS
野村総合研究所が行った2019年の国内の金融資産に関する調査によると、純金融資産保有額5億円以上の「超富裕層」、
同1億円以上5億円未満の「富裕層」を合わせると132万7000世帯となり、
05年以降最も多かった前回調査の17年の126万7000世帯から6万世帯増加し、最多を更新した。

調査では、預貯金、株式、債券、投資信託や年金保険など、世帯として保有する金融資産の合計額から負債を差し引いた「純金融資産保有額」を基に、
総世帯を5つの階層に分類し、各々の世帯数と資産保有額を推計した。

その結果、「超富裕層」が8万7000世帯、「富裕層」が124万世帯、純金融資産保有額5000万円以上1億円未満の「準富裕層」が341万8000世帯、
同3000万円以上5000万円未満の「アッパーマス層」が712万1000世帯、同3000万円未満の「マス層」が4215万7000世帯となった。

各層の資産保有総額は、超富裕層が97兆円、富裕層が236兆円、準富裕層が255兆円、アッパーマス層が310兆円、マス層が656兆円。

富裕層、超富裕層の世帯数、資産保有保有総額はともに、安倍政権の経済政策「アベノミクス」が始まった直後の2013年以降、一貫して増加を続けている。
その要因として同研究所は、この間に株式などの資産価格が上昇したことや、
省10
6
(10): 2021/02/21(日)22:27 ID:2P2WvYRj0(1) AAS
今の情勢で株やらない奴は馬鹿
11
(3): 2021/02/21(日)22:29 ID:jDvgbi6j0(1) AAS
振り込め詐欺で富裕層だまして

金を世の中へトリクルダウンや
17
(4): 2021/02/21(日)22:30 ID:zxKWrx590(1/2) AAS
なんだ
結局安倍さんのお陰で裕福な人が増えてたんじゃん
これが民主党政権だったら減ってたよw
パヨクまた負けたのかw
20
(6): 2021/02/21(日)22:30 ID:iAHUW/jL0(1/3) AAS
不動産投資は関係ないって書き込みはあるけど、
たぶんおまいらより投資効率は良いと思うぞ。
2億3,000万で購入した不動産から
年間約800万円の不労所得を得ている。
26
(4): 2021/02/21(日)22:31 ID:Zq11OYSQ0(1) AAS
金持ちだけ資産増えてるだけやんけ
トリクルダウンまったくしない庶民には恩恵なしは酷い
30
(5): 2021/02/21(日)22:32 ID:RmPx9fnp0(1/2) AAS
1億持ってる人が口々に富裕層じゃないって言うんだから、確実にインフレが進行してるわ
一部、マウント半分で普通普通って言ってる人もいるように見えるが
44
(15): 2021/02/21(日)22:35 ID:uOb5kyAi0(1/7) AAS
不労所得で儲けてると言うと、「仕事もしないで楽して稼いで恥ずかしいと思わないの?」と妬んでくる奴がいるけど、
こういう奴にはどうやって反論してやれば黙らせることができる?
60
(4): 2021/02/21(日)22:38 ID:Gf7m+WXL0(1) AAS
>>1
去年から始めた株で既に750万の利益

株ってこんな簡単なのかと笑いが止まらん
74
(4): 2021/02/21(日)22:40 ID:AujF0Z7Y0(1/5) AAS
>>59
俺、税金対策で適当に仕事入れてる派遣社員だけど、投資で金持ってることがバレたらめちゃくちゃ嫉妬されたわ
「いくら金を持っていても世間の評価はそこらの正社員より下だろ」と
79
(3): 2021/02/21(日)22:41 ID:xt7eJ7om0(1) AAS
>>26
恩恵ないのはおまえのような情報弱者で情報を正しく理解しない物だけ

庶民でも正しく世の中や情報を理解している人は株式投資して恩恵をうけている
NISAやiDeCoは庶民に向けて導入されたもの
90
(3): 2021/02/21(日)22:43 ID:1vO2pJSP0(3/9) AAS
>>44
問題はそこじゃない
君が遊んで過ごすなら君自身が堕落するだけで済む
誰も気にも止めやしない
問題はその不労所得が他人から盗んで得たものである可能性だ
つまり君が怠惰を貪る裏で働いても働いてもお金が得られない人がいるかも知れない時が問題だ
95
(3): 2021/02/21(日)22:44 ID:hcFZGzPl0(1/3) AAS
2ちゃんにはいないと思うけど株やってないバカは惨めすぎるよな
127
(3): 2021/02/21(日)22:49 ID:OdDwg6sc0(1/4) AAS
>>1
132万人/12700万人 =1.04%
よくわからないが 少なすぎないか?
130
(3): 2021/02/21(日)22:49 ID:vN2/QRcz0(5/8) AAS
>>95
平均貯金額中央値が僅か200万円しかない庶民に投資なんかする余裕なんて最初からないよ
157
(3): 2021/02/21(日)22:51 ID:SoDlCFLO0(1/4) AAS
>>90
株はリスクを引き受けることへの対価が配当であり値上がり益だからな
労働の対価はちゃんと賃金という形で支払われるてる
会社が赤字でもちゃんと給料は出るだろ

資本主義ではリスクを引き受けることはビジネスなんだよ
177
(3): 2021/02/21(日)22:54 ID:1vO2pJSP0(5/9) AAS
なぜ労働をやれ農奴だのと軽視して、株転がしをしろという風潮が蔓延してるのだろう
株転がしは賭け金が0になるリスクがあるんですよ
恐ろしいギャンブルだ
243
(3): 2021/02/21(日)23:05 ID:1vO2pJSP0(8/9) AAS
>>228
現実の大暴落を目の当たりにして同じ台詞が言えるといいですね
恐らく賭けてもいいが君はその時パニック状態になってるよ
自分の生活全てを博打に投げ打つことなどできないでしょう?
最終的に高く買って安く売ると言う愚を犯すことになる
317
(3): 2021/02/21(日)23:18 ID:iAHUW/jL0(2/3) AAS
なぜ不動産で一億以上はアカンのだろう?
332
(3): 2021/02/21(日)23:21 ID:anGUNwce0(1/3) AAS
ビットコインやGoogle、Amazon、アップル株を10年前に100万円買って放置しておくだけで、何十億にもなってるんだぜ(´・ω・`)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s