[過去ログ] 【社会】東大、慶應… 高学歴だからこそ簡単につまずき、立ち直れない現実 ★3 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(30): 首都圏の虎 ★ 2021/01/31(日)08:16 ID:QK8BEZbX9(1) AAS
※NEWSポストセブン

国内で最高峰の大学といえば、言わずもがな東京大学だが、最近は「東大卒は苦労する」という声が少なくない。有名メーカーに勤務する管理職の50代男性は、東大卒の新入社員をこう評する。

「うちの会社では、新入社員は職場の掃除や資料の整理などの雑用を任されることもあります。東大卒のAくんは、『なぜ自分がこんなことをやらされるのか』と言いたげで、用事を頼むたび露骨に嫌な顔をする。だからといって仕事の即戦力になるわけでもなく、取引先からの電話への対応も無愛想で困ります。

 勉強は自分ひとりでやれば結果が出ますが、仕事はお客様が相手だということをわかっていないのでしょう。『あいつは東大卒なのに使えない』と陰口を叩かれています」

 こうした厳しい評価は、もちろん東大卒に限ったことではない。しかし、「東大ゆえの悲劇は多い」と、大手広告会社・博報堂の元社員で、ネットニュース編集者の中川淳一郎さんは話す。
省16
6
(2): 2021/01/31(日)08:21 ID:vzZaeb3c0(1/2) AAS
東大卒
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*