[過去ログ]
【速報】多摩川が氾濫 ★8 (1002レス)
【速報】多摩川が氾濫 ★8 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/13(日) 00:51:49.54 ID:t0V6Ukul0 >>12 セーフかアウトかで言うとアウトっていうのが重要 多摩川はアウト http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/21
25: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/13(日) 00:53:09.54 ID:9UPC3pdC0 >>17 そもそも氾濫ですらない あの台風の大雨だけで浸かる情けなさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/25
89: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/13(日) 01:11:00.54 ID:n4j1fi7I0 >>82 排水溝のイメージが消えたかと思いきやこれだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/89
121: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/13(日) 01:18:29.54 ID:hgRf1ITv0 >>8 実家が玉造で上町台地だけど、玉造の地名は 紀元前から出てくるよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/121
145: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/13(日) 01:23:06.54 ID:nIaJNF1u0 たまちゃんは無事か?(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/145
223: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/13(日) 01:36:33.54 ID:C60+hTQr0 水位ゆっくりだけど下がってる模様。10分に10センチくらいか(´・ω・ `) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/223
229: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/13(日) 01:37:20.54 ID:H7a1wlys0 >>188 まだ被害状況詳細出せないと思うよ 広範囲でしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/229
352: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/13(日) 01:54:54.54 ID:G4xSfxfW0 19号が15号のタイミングで来てたらかなりヤバかったぞ 海水温も1、2℃高かったし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/352
399: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/13(日) 02:01:07.54 ID:2wFsGEKN0 >>307 ごめん ウサギ問題は荒川でした。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/399
416: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/13(日) 02:03:08.54 ID:dtI1XETp0 多摩川「絶好の好機到来!只今から玉川城は世田谷殿にお味方申す!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/416
497: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/13(日) 02:13:12.54 ID:HeBSN0gN0 >>484 腹痛ーよwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/497
520: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/13(日) 02:16:12.54 ID:kJPGTQjP0 汚水が汚すぎ 疫病が流行るんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/520
606: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/13(日) 02:26:12.54 ID:HciD6SUs0 昔は多摩川で大水が出ると平水に戻った頃 河川敷の水たまりに取り残された魚を拾うオジサンとかいたが 令和になってもいるんかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/606
782: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/13(日) 02:47:31.54 ID:dO9FmZ7i0 >>712 昭和20年代の浦安の航空写真では漁師町と広大な田園や低地の荒れ地 古くからの人が元々住んでいた場所は良い土地 新住民が住んでいる土地には元氾濫原や地盤が悪い所も相当ある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/782
799: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/13(日) 02:49:45.54 ID:jEKUfSL40 >>786 あ!思い出した それだ〜 そうそう、家がないから川に舟浮かべて台湾の人とか住んでたと だからか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/799
869: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/13(日) 03:04:21.54 ID:LF8s3OnN0 あの目黒川だっけ?地下に大神殿みたいな放水路があったの あれ使ったのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/869
879: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/13(日) 03:06:54.54 ID:VBQZjOJ10 >>413 >>867 おそらく歴史を何も知らないんだろうが、 そんな場所は昔は人はほとんど住んでいなくて田畑の広がる農家だったんだよ 何世代もなんて続いている場所ではなく自分でも言っているとおり東急が開発した後の住宅街だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/879
913: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/13(日) 03:16:46.54 ID:mDx3SIxW0 >>882 実家は出てるみたい それ、たぶん宇奈根付近かと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/913
991: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/13(日) 03:35:07.54 ID:jEKUfSL40 >>965 大田区雰囲気あるよな、てか便利そう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570895182/991
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.245s*