[過去ログ] 【佐川急便】宅配配達員が勝手にサイン「不在時、玄関前に荷物」結局不明 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)07:56 ID:pGZCnMVZ0(12/33) AAS
>>275
アマゾンで時間して注文すると、時間指定の
別途料金とるよ。(俺はアマゾンプライム会員ではない)

だから時間指定しないで注文する。あとでヤマトの
クロネコヤマトメンバーズでログインして時間指定とかする。
ただ、早過ぎるとクロネコでまだ処理できない。
294
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)07:56 ID:DKmaQxC30(6/21) AAS
>>223
「品物は小さいのに箱がデカい」

これはコスト削減の一環だって。
品物に合わせて何種類もの箱を用意するとコストがかかる。
それに、あまりに小さい箱だと、物流センターのコンベアーの上を上手く流れない。
295
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)07:57 ID:+jftNLkT0(1) AAS
>>6
時間指定してちゃんと待ってるのに
指定時間を平気で無視するのなんとかしろ
遅れてもいいから遅れるなら遅れると連絡よこせ
午前指定のやつが14時になっても来ないから
こっちから電話したら「確認して折り返します」って言われて
折り返しの電話きたのが16時でしかもその電話の内容が「まだわかりません」だった時はほんとムカついたわ
結局19時くらいに荷物きてごめんなさいも言わなかった
296: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)07:57 ID:iBml2+5L0(1) AAS
>>291
佐川の電子サインに書く文字なんて
本人でも適当に書いてるからなぁ。
297: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)07:57 ID:tovLLwmr0(1) AAS
投げて寄越すだけじゃなかったw
298: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)07:57 ID:0gPGKQQx0(2/3) AAS
しかし配達員も可哀想だ
14時持って来られても
居ないの分ってるのに
299: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)07:58 ID:9DmLsCGL0(1) AAS
>>21
時間指定が標準になればいいけど、
通販の時間指定有料だったりしたからねぇ。
最近は無料になってきたが。
300: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)07:58 ID:LdUQFEbq0(1/2) AAS
この行為自体許されるべきじゃないが
気持ちはわからんでもないなあ
301: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)07:58 ID:7pH7kqVq0(2/2) AAS
>>226
うちも足立区だがヤマトと佐川まともだな。郵便局員もおっちゃんベテランはまともだけど一度だけ若い男の配達員にトイレ貸してって言われたことあるw
302
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)07:58 ID:DKmaQxC30(7/21) AAS
外国の宅配事情はどんなんだろう
303
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)07:58 ID:s4NJofld0(1) AAS
>>108
それあるんだよな
チャイムも鳴らさずに勝手に不在扱いに
クレーム入れたらしっかり謝罪してきたから許したけどマジである酷い話
304: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)07:58 ID:g/HGIsd30(2/7) AAS
>>295
センターに取りに行けキチガイ
305
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)07:58 ID:LyrpSbCy0(2/16) AAS
1度だけスマホにサインした事あったんだけどあれは何?他の配達員は変わらず紙の伝票にサインだけど。
306: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)07:58 ID:c6Iu6/k60(1) AAS
>>64
アメリカだとこれと同じ家の前におき逃げするよ
307
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)07:58 ID:pGZCnMVZ0(13/33) AAS
>>285
クックックッは、あざ笑いの意味では
なかったと思う
308
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)07:59 ID:C6kNyqey0(3/9) AAS
>>302
二度ベルを鳴らすらしいよ
309
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)07:59 ID:eq2V0nle0(1) AAS
>>1
配達員が盗んだんだろw

勝手にサインをして荷を置くこともほとんどないはずなのに、その荷が無いなんて。
二重に低い確率が同時に起きる確率はありえんレベルじゃねえの。
例えば勝手にサインをして荷を置く確率が100分の1で、盗まれる確率が1000分の1なら、同時に起こるのは10万分の1。
ゼロではないけど、配達員が盗んだと考えたなら、いくらでもありえる。
310
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)08:00 ID:lzouUvzw0(1) AAS
日時指定して、その10分前に帰宅したら、
既に不在票が置かれてたことならある。
311: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)08:00 ID:iE54jZDP0(1) AAS
>>291
あの端末の筆跡鑑定するの?
312
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)08:00 ID:VPQSrGpb0(1) AAS
>>1
佐川はウーマンだかガイだかとイメージ戦略してたが 昔と何にも変わってないな。。荒っぽい気質は
1-
あと 690 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.924s*