[過去ログ] 【入試差別】昭和大学、不正認識薄く 学長らがお詫びするも「第三者委が検討」などと繰り返し明確な回答を避ける (236レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(5): ガーディス ★ 2018/10/15(月)22:00 ID:CAP_USER9(1) AAS
15日に記者会見を開いた昭和大は、入試における現役や1浪の受験生、卒業生の親族に対する優遇措置の存在を明かし、謝罪した。ただ、今回の問題への見解や不利益を被った受験生への対応を問われると、「第三者委員会に検討していただく」などと繰り返し、明確な回答を避けた。

 昭和大の講堂で行われた会見には、小出(こいで)良平学長と小川良雄医学部長が出席。冒頭、小川氏が優遇措置の内容を説明し、2人そろって「深くおわび申し上げます」と頭を下げると、多くのカメラのフラッシュが浴びせられた。

現役と1浪の受験生を優遇した理由について「将来性が高いと判断した」と淡々と述べる小川氏。「どこが悪いと思って謝罪したのか」と問われ、「基準に関して私たちなりの考えを持っていた」と説明した上で「(社会的に)そのようなことは不都合で不適切との考えがあった」と謝罪に転じた理由を述べ、発覚するまで不正の認識がなかったことを明かした。

 組織としての判断で「おかしいという意見はなかった」と強調する小川氏は「一般の常識から外れている。医療人としての常識は」とただされると、「それは直接関係ないのでは」と気色ばむ一幕も。

外部リンク[html]:www.sankei.com
21
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)22:15 ID:nRi8S7jx0(1) AAS
大学が将来性判断?
頭おかしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s