[過去ログ] 【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)09:55:12.69 ID:l1f16J0g0(1/10) AAS
たいした使い道もなさそうだし、
1000万もあったらそこからとればいいのにねw
200: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:41:18.69 ID:AXpmPy/x0(1) AAS
>>179
正しいわ
今時新卒育成とかの時代でもないしな
307(1): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)11:25:35.69 ID:w4GqG8l70(2/6) AAS
>>291
小保方みたいなAO入試だらけで、コミュ力重視で
学内ではコネありの彼女みたいな方が、むしろ高く評価されて
一般入試組はボロカスに低く評価されているw
そんな大学だめに決まってるだろ。
318(1): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)11:28:30.69 ID:1U2miWB40(10/26) AAS
>>307
???
指導教官が仕事してないから、学生以前に大学の質の問題だ。
おぼさん、おかしいだろ。
どうやって卒業したまたどうやって就職したんや!
330(1): 名無しさん@1周年 [age] 2017/11/28(火)11:32:38.69 ID:x2TIP2v90(1/2) AAS
もう死んで良いよね?(by氷河期)
406(1): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)12:04:24.69 ID:Ffm9yqzO0(1) AAS
もう今は理系の優秀な学生は中国企業に行くらしいな
初任給が40万以上だって
20数万のジャップ企業なんて入りたくねえわなあ
510: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)12:52:33.69 ID:AlKw841X0(2/2) AAS
>>506
私立は有害だからね
593: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)14:05:32.69 ID:wISLc+FC0(3/3) AAS
>>14
俺が海の日の発起人だ。と居酒屋でくだ巻いてたじいさんを思い出した
732: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)18:18:11.69 ID:hVCbHFhP0(4/8) AAS
>>233
>>627
>>628
なんだ
790: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)18:54:31.69 ID:d3ya0rK50(9/14) AAS
バブルで人手不足なんだろ?
内定辞退率が過去最高なんだろ?
お前の会社には若手はもう来ないなwww
会社なくなると厚生年金もなくなるなwww
すると残された選択肢は、
1. 寿命まで働き続ける(男の平均寿命は78歳)www
2. 外国人労働者さん・移民の方に、頭を下げ来ていただく
3. 安楽死する
しかないなwww
858(1): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)19:56:24.69 ID:V8wRRKtv0(53/94) AAS
>>855
おもいだした、笹尾先生だったかな。
NHKに殺されたような物だね。
925: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)20:34:17.69 ID:lOgRjR8y0(5/5) AAS
お前らの大事なお金が俺みたいな勘でシステム作ってる奴のプログラムで運用されてるとか暴落きたらどうなるかちょっとワクワクしている。
すまんね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s