[過去ログ]
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も (1002レス)
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 09:46:14.52 ID:wzEW9IVF0 バブル世代の子供 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/36
93: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 10:08:30.52 ID:l1f16J0g0 プログラムに昆虫クラスでかかわってらっしゃる、 豪邸にお住まいの方が、 エンジン音で参加していらっしゃいますw お仕事なんでしょうね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/93
105: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 10:10:53.52 ID:pxC+SDCy0 高給を取りたいならまず英語だな 最新の技術は全部英文だからw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/105
167: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 10:29:00.52 ID:z7oHa0lP0 >>163 ゆっくり読んでたら受験で間に合わんわけだが・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/167
192: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 10:39:03.52 ID:KmJfR/+h0 新卒の4分の1を東大生が占める理由 なぜDeNAに入社する東大生が多いのか? http://www.utnp.org/recruit/dena.html http://www.geocities.jp/gakurekidata/dena2011-2013.jpg DeNA 新卒 採用数 東大 東大率 2011年 44 19 43% 2012年 97 24 25% 2013年 127 34 27% 2014年 97 27 28% ーーー単刀直入にお聞きします。どうしてこんなにも入社する東大生が多いのでしょうか? それが、明確な答えはあまりないです(笑)。新卒で入社する東大生が多いのは、あくまで結果論だと思っています。 弊社の採用は、一貫して絶対評価で実施しています。最初のWebテストから面接に至るまで、絶対的な採用基準を 満たしているかどうかを必ず見ています。 したがって、「結果的に東大生が多くなっている」というのが正確な言い方ですね。 ーーーDeNA=「知的体育会」「知的EXILE」との言い方もされています。このイメージに近いのでしょうか? はい、個人的に「知的EXILE」という表現はしっくりきました(笑)。 ーーー東大生へのメッセージをお願いします。 私たちは「人の周りに事業ができる」という言い方をよくしています。優秀な人たちが120%の力で頑張れる環境があるからこそ、ここまで成長できたと思っています。 ■AERA 2011年11月14日号 モバゲー 社員は東大だらけ http://www.aera-net.jp/includes/images/NKZ_20111114.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/192
383: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 11:54:24.52 ID:1U2miWB40 >>376 発明しろって言ってない。 発見しろ、だ。 先人がやってない探求、なんていくらでもあるわけで。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/383
486: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 12:40:21.52 ID:YWNsPSMG0 >>485 マジかよ サーバーサイドって何やってんの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/486
938: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 20:48:16.52 ID:V8wRRKtv0 高速自動アルゴ相手だと100%指負けるから、 売られすぎなら買い、買われすぎなら売る。 こんな原始的な方法で利益だせますよ。 なにもバタバタやるひつようはない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/938
961: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 22:25:42.52 ID:JW3AnrXE0 >>623 IPの仕様書渡しとけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/961
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s