[過去ログ] 【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:11:22.36 ID:KrnWe8Qu0(1/17) AAS
>>70
それだけ価値があるってことだ。
259: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)11:05:32.36 ID:Uw2RJaUy0(1) AAS
>>14
ぐぐってみたけどコピペじゃねーな
このスレタイしかヒットしない
新しいコピペ誕生の瞬間に立ち会えてうれしい
274: 百鬼夜行 2017/11/28(火)11:11:26.36 ID:ZcvStkev0(2/2) AAS
上流工程と言う名のなんちゃってシステムエンジニア
実態は、人とお金と工程表作成。
エンジニアでも何でもないわ。
あんなの大阪人にやらせとけばいい。
384: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)11:54:50.36 ID:d9Xu1QYe0(1) AAS
結果も聞かない内に次々と覚えてないくらい何社も回って拾ってくれたのが今居る会社だけだった。もう25年前の話。
392: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)11:58:35.36 ID:Du4vTUEk0(3/3) AAS
>>378
もっとも勉強しなきゃいけない時期にTVゲームで人生を棒に振ったから後悔が半端ない。

子供が小さいので大学に行き直せないし。
戦争時代に学校に行けなかった当時の少年が老人になって現代の通信制の高校に通う姿を見てうらやましく思う。

子供には教えられることといえば、ゲームは人生でプラスにならないってことくらいか。
440: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)12:17:06.36 ID:npWhHOpB0(4/15) AAS
一橋大学社会学部(社会学部235人、工学部0人)
(一橋大学には国立大唯一の社会学部があり文学部はない)
・社会動態研究(社会学、統計学か?)
・社会文化研究(哲学とか)
・人間行動研究(心理学とか)
・総合政策研究(政治学かなあ???)
・歴史社会研究(史学とか)
・科目群外講義フェミニズムなど

宮廷。

大阪大学文学部(文学部872人、工学部820人)
省15
450
(3): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)12:19:58.36 ID:QkxgiC2b0(1) AAS
院卒は全く使えないって息子が言ってたわ
息子もエンジニアだけど大卒の叩き上げで育ってきたから、院出てるやつなんて仕事覚えも悪いし
駄目だってさ

今度転職するのに大手5社くらい受けたら 5社ともすぐに役員面接で即採用通知が来てどこに行くか迷ってるらしい
504: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)12:50:00.36 ID:Vaon/gcG0(1/2) AAS
タンジュンな事実だが
新卒エンジニアなんて存在しない
576
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)13:39:53.36 ID:7cly9xpy0(1) AAS
みんな嘘。採用基準は即戦力のみだろw 教育なんてする気はありませんw
753
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)18:32:51.36 ID:V8wRRKtv0(15/94) AAS
年収なんてどうだっていいよ。
休出、残業なし、を条件にださないとな。
805: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)19:05:58.36 ID:GqSGl+oA0(2/3) AAS
>>800
好待遇でも人口減の幅のがでかいから
年金は諦めろ
902
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)20:17:54.36 ID:R9nBRmuw0(3/3) AAS
>>900
そのタイミング学習するだけじゃねえの
909
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)20:21:39.36 ID:V8wRRKtv0(67/94) AAS
>>904
多分、トレーダが仕様書かいて、
IT土方がAI設計じゃねぇ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s