[過去ログ]
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も (1002レス)
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
102: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 10:10:36.29 ID:XpNY/glf0 >>85 ν+平均は「年収1000万東大卒」ではなくて「手取り年収1000万東大卒」だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/102
198: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 10:40:19.29 ID:KmJfR/+h0 週刊ダイヤモンド 12月1日号 就活生も親も必読!人気企業・有望職種の勘違い 今、入るべき会社 P38<ソーシャルネット各社の給料> GREE 平均年収751万円(平均年齢31.5歳) 最近採用した若手は高年収だが既存社員は安く不満が続出 年収1400万円で内定を決めた新卒学生も DeNA 平均年収728万円(平均年齢31.8歳) 2014年度から理系だけでなく文系新卒にも最高1000万(最低500万円) (2013年度は東大卒が34人入社予定) cyberAgent 平均年収697万円(平均年齢29.9歳) DeNAが優秀なアプリ開発エンジニア採用の新卒に年収1000万円を支払うと発表すると、グリーも負けじと1500万円を打ち出した。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- 実際に、グリーでは「1400万円程度で内定を決めた学生がいた」(関係者)ほか、 DeNAでも「額は言えないが、特別枠採用は 数人実施した」(三原一晃・人材開発部部長)という。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/198
209: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 10:45:12.29 ID:+BRTN1GE0 中途取るから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/209
229: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 10:55:38.29 ID:VuBvOobB0 >>10 新卒の方が適応力、吸収力、発想力が高い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/229
396: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 12:00:28.29 ID:ISlPjnct0 >>375 医者一択だよ 30年前に早慶をでて東芝に入社した奴は、いま地獄を見ている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/396
490: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 12:41:44.29 ID:ZFZ+A4Wy0 外資ならわかる、成果なきゃ翌年で減額やクビになるし 日本企業がこんな額を新卒に出すん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/490
584: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:51:20.29 ID:hVCbHFhP0 働いたら負けだってのを真に受けてた人達で職歴が無い中高年は無理だけど 今は40代前半までなら、異常に求人が多いよ そりゃ生え抜きが強い上場企業の役員を目指すとかは無理だけど、普通に転職するのなら今がチャンスだとは思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/584
715: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 18:07:40.29 ID:1GaQAtmf0 >>714 部活必修、丸坊主強制、体罰… ひどい時代だった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/715
810: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 19:09:40.29 ID:yZK1EXnk0 >>808 バブル期入社の連中が会社にしがみついた結果が40代後半の正社員数なんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/810
884: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 20:11:31.29 ID:aBjuRJaq0 ネコも杓子もボッキデータだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/884
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s