[過去ログ] 【経済】長期金利、ゼロ%に低下 5カ月ぶり低水準 [無断転載禁止]©2ch.net (263レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): ばーど ★ 2017/04/19(水)09:43 ID:CAP_USER9(1) AAS
19日の債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが前日比0.010%低い(価格は高い)ゼロ%に低下した。

ゼロ%を付けるのは昨年11月16日以来5カ月ぶりとなる。

北朝鮮情勢などの地政学リスクに加えて、欧州政治を巡る不透明感の高まりから、世界的に安全資産とされる国債に資金が向かっている。こうした流れが日本にも波及した。

配信 2017/4/19 9:19

日本経済新聞 ニュースサイトを読む
外部リンク:www.nikkei.com
2: 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)09:46 ID:x/tnaJsW0(1) AAS
金利とかいう死語
3: 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)09:46 ID:oo6H83My0(1) AAS
個人向け変動10年なら最低金利保証により0.05% orz
4
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)09:48 ID:LyAmBtYw0(1) AAS
たいした変化じゃない、緩やかなもの。去年7月の−0.28%の時の方が変化幅も変化速度も遥かに大きい。
5
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)09:50 ID:q2vyCfvlO携(1) AAS
郵便局の定期の利率1.25あるが
もう1000万円入れたから
入れられない
6
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)09:52 ID:Wps618Eg0(1) AAS
あれ?マイナス金利って無くなったのか?
7: 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)10:00 ID:7OqO4yLX0(1) AAS
そんなに日本国債は安全資産なんだろうかと思った。
8
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)10:12 ID:mfSu5Ego0(1) AAS
>4
日銀が長期金利0.1%程度にイールドカーブ・コントロールしてんのよ。
それ以上に金利が下がってる、ってのがこのニュースの肝
9: 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)10:14 ID:X6hWtMtO0(1) AAS
>6
日銀の政策でプラス化しとった
10
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)10:15 ID:1KZRHHu00(1) AAS
去年住宅ローン確定したからもう興味ないわ〜
11: 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)10:16 ID:4Nv2M8+G0(1/36) AAS
こんな状態で金融緩和して貸し出しを増やしてリフレをしようとしているのがアベノミクス。
的はずれな方法なのは分かりきっているのだが、
日本人は低能な的はずれが大好きだから、アベノミクスは大人気。
絶賛好評継続中w

 
12
(3): 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)10:16 ID:ZcdW1UWy0(1) AAS
インフレなんか無理だね
インフレになれば金利は上がる
13: 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)10:17 ID:ovFW3NA40(1) AAS
日本はずっと経済政策では違反すれすれのドーピングしてんだろ?大丈夫なん
14: 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)10:18 ID:4Nv2M8+G0(2/36) AAS
本当のことを言うと、
誤魔化そうとする、
ヒステリーを起こす、
それでもダメなら聞こえ無いことにする。

これが日本。

 
15: 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)10:20 ID:csxz5Exg0(1) AAS
泉里香 画像集
外部リンク:goo.gl
長期
16
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)10:22 ID:HvsTVoGB0(1) AAS
こんな状態で財政破綻とデマを流して消費税を増税しようとしているのが財務省。
的はずれな方法なのは分かりきっているのだが、
官僚やその眷属は低能な的はずれだから、財務省は大人気。
17: 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)10:24 ID:Ep1HnL4s0(1) AAS
>16
単純に財務省は予算を配分する側だから、他省庁より強い。財務省のご機嫌損ねたら、予算が来ないからね
18: 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)10:32 ID:k+0+6wvJ0(1) AAS
>>12
イオンが値下げするって言ってたけど、会見でデフレ脱却とかまやかしだってボロクソ言って今の政府のやり方批判してたなw
安倍のアホの言うとおり値上げしたとこは、全部業績不振でだめになってるw

ユニクロ、吉牛とか
19: 名無しさん@1周年 [age] 2017/04/19(水)11:03 ID:/cBTM5QX0(1) AAS
住宅ローン金利はいつ上がるだ?
20: 名無しさん@1周年 2017/04/19(水)11:33 ID:Xlm+qvrS0(1/2) AAS
あれっ。国債大暴落するとかほざいていた2ちゃんねらーいたよな。
どこが大暴落なんだよ。
これは高橋洋一氏が言うように財政再建終了を意味している。
1-
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*