[過去ログ] 【プロ野球/マニアック】野球に全く興味を示さない層が増えている ロッテと西武の本拠地で閑古鳥 日シリの20〜34歳男女の視聴率は悲惨 (968レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107(2): 2014/04/30(水)15:51 ID:XoHiXYfF0(1/3) AAS
>>96
今のプロレスくらいだろな
力道山の頃は凄かったらしいけど
そんな人気があったなんて想像もつかない
108: 2014/04/30(水)15:51 ID:MUKVNHYOO携(5/9) AAS
>>98 あれは主力が還暦過ぎて棺桶に片足突っ込んだような本当のおじいちゃんだし、元々不定期開催のお祭りみたいなもんじゃなかったか?
BCリーグとか四国リーグに元プロが1チームに5人くらいいると嬉しいんだけどな。
109: 2014/04/30(水)15:51 ID:gttfJiXK0(1) AAS
ロッテは別に原因があるんじゃねーの?ブルボン辺りに身売りしたら?
110: 2014/04/30(水)15:51 ID:FgUoh7i5i(2/2) AAS
>>104
そんな板が気になってしたかない焼き豚wwwwwwwwwwww
しかも見てカリカリしてるというドMっぷりw
111: 2014/04/30(水)15:52 ID:c4alnwnJ0(1) AAS
今時の若者はスポーツなんかに関心ないし
あっても野球に粘着なんかしないよ
物心付いた時には野球のテレビ中継とか減ってて
嫌いになるほどの存在感ないわけだし、
テレビ自体を見ないわなwww
芸スポで野球に粘着してるのは野球全盛時代をリアル体験したテレビ脳のおじさんだよ
112: 2014/04/30(水)15:52 ID:NY3gRbta0(1/4) AAS
厳しい現実を突きつけられ焼き豚発狂w
113(1): 2014/04/30(水)15:52 ID:WfHYn+RBO携(1/8) AAS
ぶっちゃけ、野球に限らず日本の国内スポーツは終わってるわけだが、マスコミが率先して終わらせようとしてるよな。
日本人って、スポーツ好きじゃないんだろうな…
114: 2014/04/30(水)15:53 ID:n0jK/dYS0(4/4) AAS
NPBにしたって、メジャーにいけるような選手は少なくなる一方だろう
デフレは少子化を招くし、少子化ってことは選手層が薄くなるってことだからな
>>103
人間は何が面白いかなんか知ることはできない
少なくともプロスポーツとして存在してるものは何だって金を出すぐらい面白いから存在できる
115: 2014/04/30(水)15:53 ID:74/wnv3U0(1/4) AAS
Jリーグなんて誰も見ないレベルだからか
116: 2014/04/30(水)15:53 ID:j3JWGlim0(1) AAS
ちなみにメジャーリーグの世代別視聴率
14/04/05(土) 8:45-10:04 NHK 田中MLBデビューヤンキースvsブルージェイズ
KID_ *0.4 ||||
TEN *0.4 ||||
F1__ *0.1 |
M __ *1.5 |||||||||||||||
F2__ *1.7 |||||||||||||||||
M2__ *1.5 |||||||||||||||
F3__ *8.6 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M3__ 14.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
117(2): 2014/04/30(水)15:54 ID:MUKVNHYOO携(6/9) AAS
>>107 主に神無月の功績とはいえ、武藤や蝶野ほどお茶の間に浸透してるサッカー選手はいないけどな。
118: 2014/04/30(水)15:54 ID:yDnF+gqD0(1/3) AAS
ジジスポやきうんこwwww
119: 2014/04/30(水)15:55 ID:z/l8D3op0(3/3) AAS
ロッテとか、サッカーみたいにやかましい応援してるところだから客多そうだけどなぁ
ああ、ソースが東洋経済かよw
モテモテ韓国人のムーギー・キムのところじゃねーか。見て損したw
120(1): 2014/04/30(水)15:55 ID:ntwAx+dD0(1) AAS
10代ん時はやきう好きだったんだけど、20過ぎたあたりから何であんなもん好きだったんだろうと思うようになったわ。
他人の玉遊びだし
121(1): 2014/04/30(水)15:55 ID:8TK7RZDf0(1/6) AAS
>>113
欧米以外でこれだけ国内スポーツが発達してる国なんてないよ
122: 2014/04/30(水)15:55 ID:dPJWW2+G0(3/3) AAS
>>107
そうそうちょうど今のプロレスみたいな感じになると思う
完全に絶滅はしないが、かつての栄華を思い出せないほど壊滅状態
123(1): 2014/04/30(水)15:56 ID:XoHiXYfF0(2/3) AAS
>>117
野球がプロレス並になるという想像に
なんでサッカー選手の話が出てくるんだ
124: 2014/04/30(水)15:57 ID:PApbDE/M0(1) AAS
サッカーも国際試合以外は見向きもされないよね
野球も話題になるのは優勝決定戦とかオールスターとか日本シリーズくらいだろう
どっちもどっちだアキラメロン
125: 2014/04/30(水)15:57 ID:9BTYueYU0(1) AAS
今年の夏は流しそうめんができそうだなw
126: 2014/04/30(水)15:57 ID:74/wnv3U0(2/4) AAS
Jリーグはプロレス以下だもんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*